いや、そこはお部屋じゃなくて救急車を呼ぶべきところじゃね……。久留美ちゃんのお父ちゃんは悠人に会ったことがあったっけ……。マスコミばかりやって来るけれど逮捕はされないのかなぁ……。
色んな謎が頭を駆け巡って、感動どころじゃないんですけれど……。
雨の中、公園で倒れている男を目にした久留美(山下美月)の父・佳晴(松尾諭)は、それが悠人(横山裕)であることに気づく。佳晴は悠人を自宅へ連れ帰り、濡(ぬ)れた体を乾かそうとする。そこへ久留美がたまたま帰宅する。久留美が悠人の様子を診ると低体温症になっていることに気づく。久留美は佳晴に「服を貸して」と言い、先(ま)ずは悠人を温めようと看護師らしく冷静に対処する…
Yahoo!テレビ より引用
連続テレビ小説「舞いあがれ!」第19週「告白」第87話

感想
大丈夫。
「時代の寵児」みたいな人って、殺しや盗み以外だったら逮捕されてもシラっとまたテレビに出てくるよね……。
まさに「人のうわさは75日」な世界。
いいかげんにしてくれ
すいません。冒頭の((え、救急車呼ばないの……))からずっと、久留美ちゃんの「悠人さん!聞こえますかーー?」まで、お医者さんごっこ見ているようにボーーっと見てしまった。
めぐみさんと舞が迎えに来て、家であれこれ話し始めたのも特に感動なく見ていた。
気分はもう、こんな感じ。

でもさ。
もう終わったことや。
もう終わってん、何もかも。
やっててもやってへんでもおんなじことや。
一回でもレッテル貼られたら俺は投資家失格や。
は、ちょーーっと違うよね。
親もとりあえず、仕事上で迷惑かけているパートナーや、お客さんに謝罪しなきゃならないことを注意しなきゃいけないのでは……。
お父ちゃんのノート
「悠人の記事が雑誌に載った。リーマンショックを予測した若き投資家。大したもんや。悠人には投資の才能があるのやろ。その才能を努力して伸ばしてきたんやな。立派やと思う」
「そやけど、稼いだお金で何をしたいのかどういう生き方をしたいのか悠人の夢が僕には分かれへん。けど、いつか分かりたい。そのためにも僕は自分の夢を捨てたらあかんのや。悠人にも胸張れるように踏んばらなあかん」
お父ちゃんが「夢」を息子に教えようとしたこと。
それは伝わった。
このノート、もっと早く読ませてあげればよかったんじゃない?とも思うけれど、たぶん、ここまで弱っていなければ読まなかったんだろうね。
とりあえず、罪を償って、五島の島興しにでも協力するようになるのかな……。
こじらせが解決したらしいのは、良かったわ。

舞いあがれ! キャストとスタッフ
キャスト
岩倉舞 – 福原遥(子役期:浅⽥芭路)
岩倉浩太 – 高橋克典
岩倉めぐみ – 永作博美
岩倉悠人 – 横山裕(子役期:海老塚幸穏)
才津祥子 – 高畑淳子
梅津貴司 – 赤楚衛二(子役期:齋藤絢永)
梅津勝 – 山口智充
梅津雪乃 – くわばたりえ
望月久留美 – 山下美月(子役期:大野さき)
望月佳晴 – 松尾諭
笠巻久之 – 古舘寛治
結城章 – 葵揚
八木巌 – 又吉直樹
津田道子 – たくませいこ
木戸豪 – 哀川翔
浦信吾 – 鈴木浩介
山中さくら – 長濱ねる
刈谷博文 – 高杉真宙
由良冬子 – 吉谷彩子
鶴田葵- 足立英
柏木弘明 – 目黒蓮
矢野倫子 – 山崎紘菜
中澤真一 – 濱正悟
吉田大誠 – 醍醐虎汰朗
水島祐樹 – 佐野弘樹
大河内守 – 吉川晃司
語り – さだまさし
舞いあがれ! スタッフ
◆制作統括 : 熊野律時、管原浩
◆プロデューサー : 上杉忠嗣
◆演出 : 田中正、野田雄介、小谷高義、松木健祐
◆脚本 : 桑原亮子、嶋田うれ葉、佃良太
◆音楽 : 富貴晴美
◆主題歌 : back number「アイラブユー」
『舞いあがれ!』各回リンク
開始前 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15
16 17 18 19 20
21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
31 32 33 34 35
36 37 38 39 40
41 42 43 44 45
46 47 48 49 50
51 52 53 54 55
56 57 58 59 60
61 62 63
64 65 66
67 68 69 70 71
72 73 74 75 76
77 78 79 80 81
82 83 84 85 86
87 88