その文脈で僕を見るのは間違ってる。
ですよね。私もそう思う。
モネが「おかえり」するのは登米だとばかり思っていたけれど。
気仙沼には みーちゃんがいるからもういいじゃん……。
百音(清原果耶)が提案した企画は「あなたの町の気象予報士 全国津々浦々計画」。地域の産業や医療などと連携する、密着型の予報士の必要性を力説したのだった。しかし、安西(井上順)に「採用になったら、地元に帰るのか?」と問われてしまう。その一方、高村(高岡早紀)から莉子(今田美桜)が、ある大事な相談を受ける。数日後、過去にあまり例がないほどの大型台風12号が、日本列島に近づいていた…
(上記あらすじは「Yahoo!TV」より引用)
連続テレビ小説「おかえりモネ」第18週「伝えたい守りたい」第87話
感想
これが採用になったら、永浦さん、地元でおやりになるの?そう、まさにテレワーク発想。
社長も気づくほど、故郷に おかえり したいモネ。
そして、この企画はこのコロナ禍に向けての万端過ぎる準備。
「あなたの町の気象予報士、全国津々浦々計画」
プレゼンるモネにズバズバ切り込んでいく社長。
「言われると思ってました」と準備はしてあるモネ。
さすが、社長対応込みで勉強して来ただけのことはある。
既に気象庁は各気象台に予報官を配置してるよ?予報士がいる地方の放送局もあるし…。
でも、もっと地域密着っていうか、もうその町のどこに誰が住んでいてどんな仕事をしているかとかもそういうことももう全部知っているぐらい地域のことを把握した予報士にいてもらいたいんです。
田植えや農薬散布の日程を相談したり、海に船を出すべきか判断したり、うちの会社がやっているコンサル業務全般をその町で担うんです。
医療とも連携します。
これは「知り合いの医師」と相談したのですが……。
知り合いの
医師
……と相談している様子が並行して描かれる描写、すごく良かった。両シーンの会話のスピード感もいい。
要するに、永浦さんはこれからは気象予報もオーダーメードになると言ってるんでしょ?
そうです。
オーダーメード。
これが採用になったら、永浦さん、地元でおやりになるの?
この時は社長もまだ知らない。
誰も知らない。
人と接さず、地方に住みながら、中央に情報を届ける大切さ。
身体が二つあれば……
体が2つあったらいいのに。
その文脈で僕を見るのは間違ってる。
体が2つあっても1つは東京、1つは地元の気仙沼で、あなたの頭の中に登米の僕という選択肢は全く想起すらされていない。
はい。正解は身体が3つあれば、でした。
しかし、モネは本当にどこに「おかえり」するつもりなのだろう。
登米の姫になるものだと思っていたけどなぁ。
気仙沼に替える必要は無いんじゃないかな。
サンはサン、アシタカはアシタカで、それぞれの地で生きよう。
いや、そうじゃなくて……。
菅波先生の元へ行こう。
このタイミングで、莉子ちゃんにも地方局キャスターの話が。
これはもう……テレワークのためのディスタンス。
お母さんの民宿発想だけが、ちょっとズレている。
手伝いがいなければ無理だよね。島のみんなでやるつもり?
百音さん光太朗さん
菜津さんは、
そんな仕事なんかしてないで何かどっかお食事に行くとか…してきたら?
と言うけれど、この2人のやり取り、すごく好きよ。
どうせ、この2人、食事しに出かけたってこの話の続きをするし(笑)
もう、新居を選ぶ2人みたいじゃん。

登米と気仙沼だったらまあ、まるっと一つでいいじゃないですか。
話を矮小化しないでください、百音さん。
やめてください、その呼び方。叱られてるみたい。モネでいいって言ってるのに。
みんなが呼ぶ名前はつまらない。
でも先生だって光太朗さんって呼ぶと、顔、こんなにして嫌がるじゃないですか。
母親がそう呼ぶんですよ。
そうでしたね。光太朗さん。
やめてください。百音さん。
会話遊びを楽しんでいる内が一番楽しい時だよね………(あっ遠くを見ちゃった)
|
【おかえりモネ】
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15
16 17 18 19 20
21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
31 32 33 34 35
36 37 38 39 40
41 42 43 44 45
46 47 48 49 50
51 52 53 54 55
56 57 58 59 60
61 62 63 64 65
66 67 68 69 70
71 72 73 74 75
76 77 78 79 80
81 82 83 84 85
86 87
※朝ドラは半年間の長丁場なので、良い感想を書いてある時も悪いことが書いてある時もあります。レビューはその日その日の感想なので、その点ご了承くださいませ。
↑…テンプレだす…。

キャスト
永浦百音 – 清原果耶
永浦耕治 – 内野聖陽
永浦亜哉子 – 鈴木京香
永浦未知 – 蒔田彩珠
永浦龍己 – 藤竜也
永浦雅代 – 竹下景子
及川亮 – 永瀬廉
野村明日美 – 恒松祐里
後藤三生 – 前田航基
早坂悠人 – 髙田彪我
及川新次 – 浅野忠信
新田サヤカ – 夏木マリ
菅波光太朗 – 坂口健太郎
佐々木翔洋 – 浜野謙太
川久保博史 – でんでん
田中和久 – 塚本晋也
中村信弘 – 平山祐介
朝岡覚 – 西島秀俊
神野マリアンナ莉子 – 今田美桜
内田衛 – 清水尋也
野坂碧 – 森田望智
安西和将 – 井上順
沢渡公平 – 玉置玲央
高村沙都子 – 高岡早紀
井上菜津 – マイコ
鮫島祐希 – 菅原小春
語り… 竹下景子
スタッフ
◆制作統括 : 吉永証、須崎岳
◆プロデューサー : 上田明子
◆演出 : 一木正恵、梶原登城、桑野智宏、津田温子
◆脚本 : 安達奈緒子
◆音楽 : 高木正勝
◆主題歌 : BUMP OF CHICKEN「なないろ」