「それいけ!アンパンマン」がついに放送開始になった!
『あんぱん』とは、アンパンマンが生まれ、アニメ化されるまだの物語だったのね。
明日はついに最終回……
ある日、アンパンマンをテレビアニメ化したいとテレビプロデューサーの武山(前原滉)が訪ねてくる。だが嵩(北村匠海)は、アンパンマンを傷つけられたくないと言って断ってしまう。諦めきれない武山は一週間後にまたやってくる。不在だった嵩にのぶ(今田美桜)が彼の熱意を伝えると、嵩はようやく引き受けることに。嵩は主題歌の歌詞も担当し、書き上げた歌詞をのぶに見せると、のぶの目に涙が。歌詞に込められた想いとは…(128話)
2年がかりで完成したテレビアニメ「それいけ!アンパンマン」が放送され、のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)をはじめ、それぞれが思いを巡らせる。こうしてアンパンマンとやないたかしの名は日本中に広まることとなる。嵩は人気漫画家となり、スケジュールの調整をするのぶ。そんなある日、のぶが出かけた先は…(129話)
あらすじ は 公式サイトより引用
連続テレビ小説「あんぱん」第26週「愛と勇気だけが友達さ」第128・129話感想

感想
2回分だけれど、最終回前だけれど、簡単感想で。
アンパンマンと申します
アンパンマンと申します!
と言って柳井家のドアの前に立った武山という男は、「アンパンマン」のテレビアニメ化を頼みに来た人だった。
武山さんはどのキャラクターがお好きなんですか?
ああ…日によって変わるんですが、今日はかびるんるんが好きです。
めっちゃマニアックな人だった。
かびるんるん!かわいいですよね。
大勢でわ~っと現れて。あの絵本は…。
1983年4月ですね。
よく覚えてますね。
本当にマニアックな人だった。
私はもう本当に「アンパンマン」の世界が大好きなんです!
アニメになればもっと多くの人たちに「アンパンマン」が知れ渡ります。
武山さんは熱心だったが嵩は全く乗り気ではなかった。
一度、アニメ化の話はあり、設定を変えろと言われて嵩はその話を断ったらしい。
あんぱんの顔したヒーローが悪者をコテンパンにやっつける話にされそうになって…。
私は決してそんなことはしません!
君はそう思ってくれていてもテレビ局の上の人たちはどうかな?
僕はアンパンマンを傷つけられたくないんだよ。
わかるわ。
好きな漫画や本がアニメ化や実写化されて「なんでこんなことに……」と思うことは山ほどあるし。テレビ局はそういう世界だよね。売れればいいんだからね……。
しかし、数日後に武山氏は再びやってきた。
どうしても諦めきれなくて、もう一度やない先生に私の話を聞いていただきたいんです。
不在だった嵩の代わりに のぶは武山の話を聞き、のぶは嵩にアニメ化を推した。
武山さん、アンパンマンのこと尊敬してるの。
「アンパンマンはほんとに弱くてかっこ悪いです。
でも、そのかっこ悪さがかっこいいんです。
私は弱くてかっこ悪いアンパンマンを尊敬せずにはいられないんです。」
それを聞いて、この人なら「アンパンマン」を預けていいと思ったの。
こうして『それ行け!アンパンマン』の日テレ放送が決定するのだった。
アンパンマンのマーチ
アニメ化が決定して、まず嵩のお仕事は主題歌を作るところから。
「なんのために生まれてなにをして生きるのか こたえられないなんてそんなのはいやだ!
今を生きることでこのいのちが燃えるだから君はいくんだわらいながら。
そうだ うれしいんだ 生きるよろこび たとえ いのちが終るとしても。
ああ アンパンマン やさしい君はいけ!悲しみを消すために。」
現在の『アンパンマンのマーチ』とはちょっと違うね……と思ったら、やはり直されているみたい。
実は…1点だけ…。
ここのフレーズなんですけど、「いのちが終るとしても」。
子供向けにはふさわしくないという意見がありまして。
まぁ……それはもっともだと思う。
この「自分の命が終わるとしてもみんなを助ける」という思想こそが戦時思想だと思うのよ?
嵩は素直に意見を聞いた。
子供たちを喜ばせたいんだ。
子供向けの番組だからこそ、僕は妥協したくない。
でもそれ以上にこの仕事に関わってくれる人みんなを喜ばせたいんだ。
嵩は本当に成長したね。
アンパンマン初回放送
そしてアンパンマンの初回放送映像がガッツリ放送された第129回。
座間先生も薪先生もアニメの中で再登場だよ。
みんなが『アンパンマン』のアニメを見てくれているのも良かったね。
うさ子ちゃんの再登場も嬉しかったわ。心配してたのよ。戦後全く出てこないから。
明日はついに最終回。
……で、前から のぶの最期までやるのかな?とは書いてきたけれど、病気が発覚してしまったということは、奥さまの没後までやって終わるということなのかなぁ……。
死なせなくていいと思うんだけど。
今日で最後で良かったくらい。
『らんまん』も奥さまの没後までやったでしょう?という話かもしれないけれど、『らんまん』の主役は万太郎だからね。
『あんぱん』の主役は のぶでしょう。
主役が死んでしまっても進行するドラマって……「おはようございます。死にました。」バクる?(笑)
ところで「みるはち」では、あなたのベスト朝ドラ投票所 をリニューアル。よろしければぜひ。
このドラマのレビューを投稿してください


あんぱん キャストとスタッフ
キャスト
若松(朝田)のぶ – 今田美桜(子役期 : 永瀬ゆずな)
柳井嵩 – 北村匠海(子役期 : 木村優来)
朝田結太郎 – 加瀬亮
朝田羽多子 – 江口のりこ
朝田蘭子- 河合優実
朝田メイコ – 原菜乃華
朝田釜次 – 吉田鋼太郎
朝田くら – 浅田美代子
原豪- 細田佳央太
柳井登美子 – 松嶋菜々子
柳井清 – 二宮和也
柳井千尋 – 中沢元紀
宇戸しん – 瞳水ひまり
柳井千代子 – 戸田菜穂
柳井寛 – 竹野内豊
若松次郎 – 中島歩
若松節子 – 神野三鈴
辛島健太郎 – 高橋文哉
小川うさ子 – 志田彩良
田川岩男 – 濱尾ノリタカ(子役期:笹本旭)
今野康太 – 櫻井健人(子役期:中村羽叶)
山下実美 – ソニン
黒井雪子 – 瀧内公美
座間晴斗 – 山寺宏一
貴島勝夫 – 市川知宏
屋村草吉 – 阿部サダヲ
八木信之介 – 妻夫木聡
神野万蔵- 奥野瑛太
馬場力 – 板橋駿谷
目黒新 – 日高由起刀
島仙吉 – 横田栄司
粕谷将暉 – 田中俊介
東海林明 – 津田健次郎
小田琴子 – 鳴海唯
岩清水信司 – 倉悠貴
薪鉄子 – 戸田恵子
世良則雄 – 木原勝利
いせたくや – 大森元貴
手嶌治虫 – 眞栄田郷敦
白鳥玉恵 – 久保史緒里
語り – 林田理沙
あんぱん スタッフ
◆放送期間 : 2025年3月31日 ~ 2025年9月 日(予定)(全130回)
◆制作 : NHK(AK)
◆平均視聴率 : %
- 脚本 – 中園ミホ
- 音楽 – 井筒昭雄
- 主題歌 – RADWIMPS「賜物」
- 制作統括 – 倉崎憲
- プロデューサー – 中村周祐、舩田遼介、川口俊介
- 演出 – 柳川強、橋爪紳一朗、野口雄大、佐原裕貴、尾崎達哉
『あんぱん』各回リンク
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10
11 12 13・14 15
16 17 18 19 20
21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
31 32 33 34 35
36 37 38 39 40
41 42 43 44 45
46 47 48 49・50
51 52 53 54 55
56 57・58 59 60
61 62・63 64 65
66 67・68 69 70
71 72 73 74 75
76 77・78 79 80
81 82 83・84 85
86 87 88 89 90
91 92 93・94・95
96 97 98・99 100
101 102 103 104 105
106・107 108 109・110
111 112・113 114・115
116・117 118 119 120
121 122 123・124 125
126 127 128・129