週タイトルの予想が外れたわ!
「なんのために生まれて」→「なにをして生きるのか」と来たら、今週は「わからないまま終わる」だろぅ……。
昭和11年、家族や嵩(北村匠海)に見送られ、のぶ(今田美桜)は女子師範学校の寮に入る。軍国主義の担任・黒井雪子(瀧内公美)や、先輩たちの厳しさにたじろぐのぶとうさ子(志田彩良)。こうして、のぶたちの生活は一変した。一方、浪人生の嵩は、千尋(中沢元紀)から将来についての熱い思いを聞く。すると突然、自分の心の内を叫ぶ嵩。千尋に触発されて、嵩はようやく自分がどうしたいのか、本当の思いを吐き出す………
あらすじ は 公式サイトより引用
連続テレビ小説「あんぱん」第5週「人生は喜ばせごっこ」第21話感想

感想
簡単感想で。
寮生活、めっちゃイヤ
これは、私の心が折れる生活~~……。
他人と暮らすのが面倒くさい(家族は別として)令和に生きるフリー志向の人間としては、こんなぎゅうぎゅうの部屋で4人で生活するなんて、見ているだけでつらい。
規則だらけなのもつらいし、先輩は自分のことは自分でやってくれ……ご不浄のお世話までするの。相撲部屋??
うさ子ちゃんと一緒の部屋ってことだけが救いかも。
うち、来るとこ間違うたかもしれん。
先輩らあもみんなあ怖そうやしここで一緒に暮らすらあて息が詰まって死にそうや。
先輩らぁも怖いけんど、先生も怖い。
家族のために?
愚かしい。皆さんの学費は官費です。
お国のために尽くす覚悟がない者は去りなさい。
太平洋戦争までは遠いけれど、軍国主義の時代だからな。
男子は兵隊に、女子もお国のために、そういう空気は張りつめている。
黒井先生役の瀧内公美さんがとても良い。
浪人が決定したらしい嵩
一校に落ちてしまった嵩がどうしたのかというと、高校浪人になったらしい。
嵩さん、もういっぺん医大に行くことを考えてみてくれん?
何年浪人したってえいが。
嵩さんが医者になってくれたら、この病院は全部あなたのものんなるがで。
と、千代子おばさんもあきらめきれない。
日本はまだ跡継ぎ男子が必要な時代。
兄貴は医者になりとうないがやろ?
違う何かを探しゆうがやろ?
と千尋が尋ねると、
こんな自分が嫌になるんだよ!
何で生きてるのか分からないんだよ、俺は!
このまま何もしないで死んでいくのかと思うと怖くて夜も眠れないんだよ。
と、嵩はまだ悶々と自分の道に悩んでいるのだった。
大好きなアンパンマンのマーチに飽きる日……
伯父さんが言ってただろ?
何のために生まれて何をして生きるのかって。
もう、あれがグルングルン回ってるんだよ、頭ん中。
視聴者の頭の中も、そろそろ聞きすぎてグルングルン回ってる……。
このセリフ、まさか『花アン』の「てっっ!」と同じノリで最終回まで繰り返されるんじゃないでしょうね……。
絵を描きたいんだ!
と、ようやく言えたけれど、時代は絵描きに冷たそう。
いずれ戦時に入ったら「なんのために描いてるんだ」って話になってくるんだろうな。
ところで「みるはち」では、あなたのベスト朝ドラ投票所 をリニューアル。よろしければぜひ。
このドラマのレビューを投稿してください


あんぱん キャストとスタッフ
キャスト
朝田のぶ – 今田美桜(子役期 : 永瀬ゆずな)
柳井嵩 – 北村匠海(子役期 : 木村優来)
朝田結太郎 – 加瀬亮
朝田羽多子 – 江口のりこ
朝田蘭子- 河合優実
朝田メイコ – 原菜乃華
朝田釜次 – 吉田鋼太郎
朝田くら – 浅田美代子
原豪- 細田佳央太
柳井登美子 – 松嶋菜々子
柳井清 – 二宮和也
柳井千尋 – 中沢元紀
宇戸しん – 瞳水ひまり
柳井千代子 – 戸田菜穂
柳井寛 – 竹野内豊
辛島健太郎 – 高橋文哉
小川うさ子 – 志田彩良
山下実美 – ソニン
黒井雪子 – 瀧内公美
座間晴斗 – 山寺宏一
貴島勝夫 – 市川知宏
屋村草吉 – 阿部サダヲ
八木信之介 – 妻夫木聡
いせたくや – 大森元貴
語り – 林田理沙
あんぱん スタッフ
◆放送期間 : 2025年3月31日 ~ 2025年9月 日(予定)(全130回)
◆制作 : NHK(AK)
◆平均視聴率 : %
- 脚本 – 中園ミホ
- 音楽 – 井筒昭雄
- 主題歌 – RADWIMPS「賜物」
- 制作統括 – 倉崎憲
- プロデューサー – 中村周祐、舩田遼介、川口俊介
- 演出 – 柳川強、橋爪紳一朗、野口雄大、佐原裕貴、尾崎達哉
『あんぱん』各回リンク
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10
11 12 13・14 15
16 17 18 19 20
21
コメント