本サイトにはプロモーションが含まれています

NHK朝ドラ『あんぱん』感想 第93・94・95回(第19週 水・木・金曜日)

第19週ってほとんどメイコの話だった。しかも駆け抜けすぎのハチキンメイコ……。

健ちゃんのモデルは風間完 氏だと言われてきたけれど、ここに来てその可能性はないことが確定した。

やっと夫婦の話になった金曜日。だが、相変わらず仕事の専門描写が薄い。

のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)の応援を受け、メイコ(原菜乃華)はのど自慢の予選会で順調に歌いだすが……(93回)

嵩は思い切り漫画を描きたいと、会社を辞める意思をのぶに伝える。のぶは全力で応援すると答え、希望に燃える2人だったが…(94回)

嵩はカフェで打ち合わせをしていた手嶌治虫(眞栄田郷敦)に声をかけられる。いたたまれない気持ちで会社に戻った嵩は、意を決して退職届を提出する。一方のぶは、鉄子(戸田恵子)に意見して怒らせてしまう…(95回)

あらすじ は 公式サイトより引用
スポンサーリンク

連続テレビ小説「あんぱん」第19週「勇気の花」第93・94・95話感想

NHK朝ドラ『あんぱん』感想

感想

3話分だけど簡単感想で。

ついに結婚・出産まで到達したメイコ

仕事が忙しかったのもあるけれど、正直、93話(水)94話(木)は感想が10行くらいになりそうでUPできなかった(笑)

どうしたのだろう、この雑なヒロインの妹物語。

『あんぱん』第19週のメイコ物語
  • (火)メイコ、蘭子の転勤に仕事の当てもなくついてくる。
  • (火)メイコ、姉妹で入った喫茶店で偶然、店員採用される。
  • (火)メイコ、喫茶店で健ちゃんと再会。
  • (火)メイコ、健ちゃんがNHKのディレクターになっていたためのど自慢の予選出場決定。
  • (火)メイコ、客として喫茶店に来ていた いせたくやにボイストレーニングしてもらう。
  • (水)メイコ、予選会に出たが、健ちゃんが覗きに来たため声が裏返って不合格に。
  • (水)メイコ、健ちゃんに告白。
  • (水)メイコ、半年後、健ちゃんと結婚。式は博多で行われてナレスルー。
  • (木)メイコ、5年後。第一子愛ちゃんを連れて柳井宅へ遊びに来る。
  • (木)メイコ、のぶの家で産気づき病院へ運ばれて第二子を出産。

いくら何でも、盛りすぎやろ……。

ここまでやったんだから、こっちの登場人物、誰か一人くらい式に行ってあげなよ……。

そして、健ちゃんの史実のモデルはネット上でずっと挿絵作家の風間完 氏だと言われてきたけれど、そうではないことがここで確定。

ちなみに、やなせたかしさんの親戚関係にNHK職員は居ない。けれど、彼はこの後NHKと大きく関係することになるので、健ちゃんはその布石なんだろうね。

メイコの夢である「のど自慢」は文字通りのど自慢に出ることであって歌手になりたいわけではなかったのだと改めて納得。

個人的にはメイコというキャラクターの人生がものすごく軽く見えて可哀そうになってしまった。

まぁ……幸せになってね。

代議士の仕事描写、いい加減すぎるよね

いつも会食ばかりしている薪鉄子先生。

のぶたちの仕事は会食スケジュールを調整すること。

理想の政治をするには偉くならなければならない。政治をするためにはまず当選しなくてはならない……。

という話は以前から出てきており、それは確かなのだけど。その手段は「会食」だけ!!

毎回毎回、会食の話ばかりで、大丈夫?薪事務所。なんか政治やってる?って思うよね(笑)

そんな鉄子に愛想が尽きたのか(そういうことではない)、ついに反論する のぶ……。

と、思ったら、それは鉄子先生がイラ立つのに十分なお花畑発言だった。

えっ……ちょっと大丈夫?

戦争で親や子を失くした日本人の思いを熱弁すればいつか戦争のない世界を作れるの?

その思いは日本人が国内でガーガー言っていても伝わらないでしょ。戦争に関わっている大国の人に伝えないと。例えばトラン………(あ、言った)

もちろん、大国の人にそれを訴えられるほどの国のトップになれば、戦争の無い世は作られるかも知れないけれど、そのために悲しみの声を聞けと言われるべきなのは「分かっていない」人に対してだよね。

鉄子先生は敗戦国日本の苦しさや悲劇を十分分かっている。だからのぶは鉄子先生の所に勤めようと思ったんでしょう。

今さら、悲しみの声を集めたからあんたも読めとは、なんとおこがましい……。

怒鳴られて当然ですよね。

登美子じゃないけど、そんな嵩と一緒で大丈夫?

三星百貨店を辞めると聞いて、登美子は大いに怒る。

いや、私はこのネグレクト母を基本的に好きではないけれど、今日は大いに共感しちゃった。

次郎です
次郎です

いや、のぶ、鉄子先生に辞めれば?って言われたばっかりじゃん

次郎です
次郎です

でもここは認めないと「アンパンマン」が生まれなくなっちゃうので……。せめて少しは漫画で稼げている設定にすればいいのにね。

(ちなみに史実の やなせ先生は漫画で食えることを確信したので百貨店を辞められたのです)

次郎です
次郎です

そうですね。この嵩くんめちゃめちゃコミ障なので、一人でブツブツ言いながら描いてるだけで一生を終えそうです。

「漫画家になろう」と決心した人がどういうタイミングで仕事を辞めるのかと言うと、

  • 「すでに担当などが付いて仕事を貰える可能性が大きい」
  • 「すでに漫画で忙しくなっていて本業を辞めざるを得ない」

など、生活に困らない算段があるからですよね。

この嵩は何かで受賞しても雑誌に載っても、出版社の人がやってこない。

つまり趣味で描いてるだけの状態……。

ちなみに やなせたかし先生は漫画の収入が百貨店を超えたので退職したのだそうで。

今のままじゃ、のぶの収入頼り。登美子に怒られても当然じゃ。

次郎です
次郎です

ぼくののぶに苦労させないでくださいね。そういえば僕の遺産やあの家はどうなったんだろう……。

このドラマのレビューを投稿してください

みるはちコメント欄

PVアクセスランキング にほんブログ村  にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村

広告

 あんぱん キャストとスタッフ

キャスト

若松(朝田)のぶ – 今田美桜(子役期 : 永瀬ゆずな)

柳井嵩 – 北村匠海(子役期 : 木村優来)

朝田結太郎 – 加瀬亮
朝田羽多子 – 江口のりこ
朝田蘭子- 河合優実
朝田メイコ – 原菜乃華
朝田釜次 – 吉田鋼太郎
朝田くら – 浅田美代子
原豪- 細田佳央太

柳井登美子 – 松嶋菜々子
柳井清 – 二宮和也
柳井千尋 – 中沢元紀
宇戸しん – 瞳水ひまり
柳井千代子 – 戸田菜穂
柳井寛 – 竹野内豊

若松次郎 – 中島歩

若松節子 – 神野三鈴

辛島健太郎 – 高橋文哉
小川うさ子 – 志田彩良
田川岩男 – 濱尾ノリタカ(子役期:笹本旭)
今野康太 – 櫻井健人(子役期:中村羽叶)
山下実美 – ソニン
黒井雪子 – 瀧内公美
座間晴斗 – 山寺宏一
貴島勝夫 – 市川知宏

屋村草吉 – 阿部サダヲ

八木信之介 – 妻夫木聡

神野万蔵- 奥野瑛太
馬場力 – 板橋駿谷
目黒新 – 日高由起刀
島仙吉 – 横田栄司
粕谷将暉 – 田中俊介


東海林明 – 津田健次郎

小田琴子 – 鳴海唯
岩清水信司 – 倉悠貴

薪鉄子 – 戸田恵子
世良則雄 – 木原勝利

いせたくや – 大森元貴
手嶌治虫 – 眞栄田郷敦
白鳥玉恵 – 久保史緒里

語り – 林田理沙

あんぱん スタッフ

◆放送期間 : 2025年3月31日 ~ 2025年9月 日(予定)(全130回)
◆制作 : NHK(AK)

◆平均視聴率 :  %

  • 脚本 – 中園ミホ
  • 音楽 – 井筒昭雄
  • 主題歌 – RADWIMPS「賜物」
  • 制作統括 – 倉崎憲
  • プロデューサー – 中村周祐、舩田遼介、川口俊介
  • 演出 – 柳川強、橋爪紳一朗、野口雄大、佐原裕貴、尾崎達哉

『あんぱん』各回リンク

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10
11 12 13・14 15
16 17 18 19 20
21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
31 32 33 34 35
36 37 38 39 40
41 42 43 44 45
46 47 48 49・50
51 52 53 54 55
56 57・58 59 60
61 62・63 64 65
66 67・68 69 70
71 72 73 74 75
76 77・78 79 80
81 82 83・84 85
86 87 88 89 90
91 92 93・94・95


コメント

タイトルとURLをコピーしました