還俗し一農婦として生きていく道を選んだ直虎(柴咲コウ)は、龍雲丸(柳楽優弥)とともに新しい生活を送っていた。
また方久(ムロツヨシ)はあやめ(光浦靖子)の刺繍(しゅう)の腕に惚れこみ、ある提案をする。
そんな折、堺で新たな商売を始めた中村屋から龍雲丸に誘いの便りが届く。
龍雲丸は直虎に一緒に堺に行ってほしいと告げるが、時を同じくして武田の大軍が遠江への侵攻を始め、井伊谷は危機にさらされる。
(あらすじは Yahoo!テレビより引用)
おんな城主 直虎 第37回「武田が来たりて火を放つ」
直虎は井伊家の再興を諦め、井伊の人々はそれぞれの道を歩み始めた。
一方、遠江を手に入れた徳川は今川氏真と勝手に和睦をしたため、武田の怒りを買う事となってしもうた。
元亀3年、秋。
井伊谷は近藤の下、のどかな日々が続いておった。
直之や高瀬は近藤に仕え、祐椿尼は龍潭寺に身を寄せ、方久は薬の行商を始めておった。
うん……。
このナレーションが全てみたいな回であった。
次郎、改め おとわは、「かしら」とか呼びつつ、すっかり龍雲丸の女房になり、その昔、大河ドラマで「戦をやめて城を捨て百姓になりましょう」とか言っていた徳川幕府初の御台所が望んだ通りの生活をしているのだった。羨ましいよね、江。
母は孫が抱きたいのです!
とか言われて、まぢ生々しい……尼だったはずなのに……。チョー禁断っ。
方久が、カンカンカーーンとか言いながら、あやめ殿と夫婦になっちゃったりして……いいのかよ……井伊家の分家の血筋にこんな馬の骨を入れても(笑)
余りキャラ通しの結婚。
ヒロインの夫・浮気疑惑。
暗殺相手に情移る……。
みたいな、朝ドラかっ。
やっぱり朝ドラ大河だったのか!!
夫の堺転勤について行くか悩みつつ、やっぱり井伊谷のために駆けつける。
コウちゃんがカッコ良くて良かったよね。
井伊家に関係ないところは描かないと言いつつ、三方ヶ原の戦い・家康脱糞エピだけは外さないのだった。
井伊の城は焼けた。
けれど焼け死んだ者は一人もおらなかったという…続く。
はい。
来週、やっと菅田将暉クルーーーーー!!
でも、直政だから……
どんな風に描かれるのかと思うと、今からつらい(爆)
※キャスト
井伊直虎(おとわ)… 柴咲コウ(子役期:新井美羽)
井伊直盛 … 杉本哲太
千賀 … 財前直見
井伊直平 … 前田吟
井伊直満 … 宇梶剛士
井伊直親(亀之丞) … 三浦春馬(子役期:藤本哉汰)
しの … 貫地谷しほり
井伊直政(虎松) … 菅田将暉(子役期:鈴木楽→寺田心)
中野直由 … 筧利夫
中野直之 … 矢本悠馬
中野直久 … 冨田佳輔(子役期:山田瑛瑠)
今村藤七郎 … 芹澤興人
弥吉 … 藤本康文
たけ→梅(二役) … 梅沢昌代
小野政直 … 吹越満
小野政次(鶴丸) … 高橋一生(子役期:小林颯)
小野玄蕃 … 井上芳雄
小野亥之助 … 井之脇海(子役期:荒井雄斗)
なつ … 山口紗弥加
奥山朝利 … でんでん
奥山孫一郎 … 平山祐介
奥山六左衛門 … 田中美央
新野左馬助 … 苅谷俊介
あやめ … 光浦靖子
桔梗 … 吉倉あおい
桜 … 真凛
高瀬姫 … 朝倉あき(少女期:高橋ひかる)
鈴木重時 … 菅原大吉
近藤康用 … 橋本じゅん
菅沼忠久 … 阪田マサノブ
瀬戸方久 … ムロツヨシ
南渓和尚 … 小林薫
傑山 … 市原隼人
昊天 … 小松和重
甚兵衛 … 山本學
八助 … 山中崇
角太郎 … 前原滉
富助 … 木本武宏
福蔵 … 木下隆行
今川義元 … 春風亭昇太
今川氏真(龍王丸) … 尾上松也(子役期:中川翼)
寿桂尼 … 浅丘ルリ子
太原雪斎 … 佐野史郎
関口氏経 … 矢島健一
庵原朝昌 … 山田裕貴
大沢基胤 … 嶋田久作
岩松 … 木村祐一
佐名 … 花總まり
徳川家康 … 阿部サダヲ
瀬名(築山殿) … 菜々緒(子役期:丹羽せいら)
竹千代 … 吉田海斗
石川数正 … 中村織央
酒井忠次 … みのすけ
本多忠勝 … 髙嶋政宏
榊原康政 … 尾美としのり
本多正信 … 六角精児
松下源太郎 … 古舘寛治
松下常慶 … 和田正人
徳姫 … 植原星空
於大の方 … 栗原小巻
武田義信 … オレノグラフィティ
龍雲丸 … 柳楽優弥
モグラ … マキタスポーツ
力也 … 真壁刀義
カジ … 吉田健悟
ゴクウ … 前田航基
中村与太夫 … 本田博太郎
織田信長 … 市川海老蔵
武田信玄 … 松平健
語り … 中村梅雀
※スタッフ
脚本 … 森下佳子
音楽 … 菅野よう子
テーマ音楽 ピアノソロ … ラン・ラン
題字 … Maaya Wakasugi
制作統括 … 岡本幸江
プロデューサー … 松川博敬
演出 … 渡辺一貴、福井充広、藤並英樹
時代考証 … 小和田哲男
公式サイト http://www.nhk.or.jp/naotora/
【おんな城主 直虎】
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
コメント
おんな城主 直虎 37話「武田が来たりて火を放つ」
公式サイト 元亀3年(1572)秋、井伊谷は近藤康用(橋本じゅん)の治世のもと、
おんな城主直虎 第37回「武田が来たりて火を放つ」
半ば乗っ取るような形で井伊谷に入ってきた近藤康用ですが、意外にも民達は平穏な毎日を過ごしていました。村の若者は自分が交渉の先頭に立つと頑張るし、方久は薬の商いをしていましたが、あやめの香りが自分好みだと若干怪しい人物になりながら、妻になってほしいと願い出ます。あやめ役が光浦靖子さんで、方久がムロツヨシという組み合わせというのが、また笑いを誘うのかもしれません。 歴史の表舞台に目を向けると、武田の大軍が遠江に迫っていました。武田を演じる松平健のもみあげを見ていると無性に剃ってしまいたくなるのですが、彼…
おんな城主直虎 第37回~武田襲来! 井伊は逃げ、家康は脱糞、カッコ悪いけど、何かいいな~
毎回書くが、この作品、〝非戦〟である。 戦争反対の〝反戦〟ではない。 主人公たちは戦わない。 危機に際しての選択肢は〝逃げる〟か〝帰順する〟か。 いやあ、ここまで〝非戦〟が徹底されると気持ちがいい。 今、もし北朝鮮とアメリカが戦争を始めたら、安…
大河ドラマ『おんな城主直虎』第三十七回
「武田が来たりて火を放つ」内容井伊家再興を諦めた直虎(柴咲コウ)は還俗し、龍雲丸(柳楽優弥)とともに、ひとりの領民として新たな暮らしをはじめる。 直之(矢本悠馬)高瀬(高橋ひかる)ら井伊家家臣の多くは、井伊谷の領主となった近藤(橋本じゅん)に仕え。友椿尼(財前直見)は、南溪(小林薫)の龍潭寺に身を寄せていた。そして薬売りとなった方久(ムロツヨシ)は、あやめ(光浦靖子)の刺繍の腕に目をつけ、あやめに。。。。。 そんなある日、堺で商いをはじめた中村屋から、龍雲丸に誘いがある。龍雲丸は、直虎に。。。 母・…
おんな城主直虎 第37回 武田が来たりて火を放つ
第36回「井伊家最後の日」はこちら。 前回の視聴率は予想よりも回復して12.1%。テレ東は池をさらわなかったけれども、フジが27時間テレビで歴史を特集していたなかでの数字。 さて今回はタイトルが横溝系。あ、すみません。近ごろ低視聴率で有名だった「神の舌を持つ男」をDVDで見続けているので(面白いです)、2サス(2時間サスペンス)用語がつい。 怒濤の勢いで武田が迫ってくるという…
NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」第37回「武田が来りて火を放つ」
今週のタイトル何でショー!これはもう言わずもがなで、あのB級大作映画でしょう!悪魔の人形が只のこけおどしに終始したとか!流産の血の海はやり過ぎだとか!金田一が終戦後なのに太り過ぎだとか!いろいろツッコミどころは満載だったけど面白かったですよねえ、悪魔が来りて笛を吹く!私的には、これでもかと吹き鳴らされる尺八と、それから中村雅俊様がノリノリで歌ってた東京ブギウギが頭から離れませえええん!
おんな城主 直虎「武田が来たりて火を放つ」
直虎(柴咲コウ)は、還俗して、農婦となり、龍雲丸(柳楽優弥)と共に暮らしてます。ここでは「おとわ」なのですね。方久(ムロツヨシ)はあやめ(光浦靖子)の刺繍(しゅう)の腕に惚れこみ、ある提案おとわの母、友椿尼(財前直見)は、南溪(小林薫)の龍潭寺に身を寄せていたけれど、「孫を抱きたい」と、おとわに、商売の件もあって、龍雲丸と共に堺行きをすすめます。そこに、武田の大軍が遠江への侵攻を始め、井伊谷は危機に。大勢に無勢。井伊は解散を決めますが、はたして、どのように復活する?!来週は、直政が成人して菅田将暉に…