本サイトにはプロモーションが含まれています

【おんな城主 直虎】第17回「消された種子島」 感想


中野直之(矢本悠馬)は「種子島」を取り寄せ、直虎(柴咲コウ)の前で実演してみせる。
その威力に驚いた直虎はこの「種子島」を鍛冶の村・井平で生産しようと考える。
その頃、龍潭寺で手習いを始めていた虎松(寺田心)は家臣の息子たちと五目並べに興じていた。
周りの子供たちが気を遣って手加減しているのを知った直虎は激怒する。
周りが手加減をしなくなり、負け続けの虎松はショックで寺に来なくなってしまう。
(あらすじは Yahoo!テレビより引用)

   naotora-op.jpg

スポンサーリンク

おんな城主 直虎 第17話「消された種子島」

とにかく何かで一度勝たせてやったらよいのではないですかね。

勝たせてやる?
 
そうすりゃ勝つ事の楽しさも覚えるし、やりゃ出来るとも思うでしょうし。

 

これな。
これが公文式の考え方である。

  

 

自分が出来る簡単なレベルで何度も100点を取り、「おれ天才」みたいな気分になって自信をつけたら出来なかった事もどんどん出来るようになるというポジティブ思考製造教育。

おだてりゃ人間は上手く行くようになる(かも知れない)という「心育て」教育であり、とても良い事だと思う。

まぁ…ウチの子供らは全然伸びませんでしたが。

 

虎松さまは、蝶よ花よとおだてられて育ってきたのだから、そこんところ充分すぎるほど育っている気がするのだけど、家臣がちょっとズルを止めてしまうと怒り出すよりも沈み込んでしまうのだね。メンタル弱すぎな過保護教育の犠牲者だね。
 naotora17-1

 

同じように蝶よ花よと育てられてきたっぽい今川の龍王丸さまは、たぶんこうなったら怒り狂って家臣を斬り倒しちゃうだろうなと思うところ、まことお優しい井伊谷の若殿である。

 

手加減していては虎松が強うならぬ。
これよりは手加減は無用じゃ。分かったか!

 

虎松さまのためにゲームに負けてやってる幼い遊び相手たちを軽い気持ちで叱った直虎だったが、メンタルの弱い若様は負けるようになった途端に登校拒否。

 

びいびい泣くのではない!みっともない!
そなたは井伊の跡継ぎ。
皆を守っていかねばならぬ立場じゃ。
その者が、かような体たらくで何とする!

 

と、叱りつけるとモンスターペアレンツしのぴーが出てきて、

 

ならば跡継ぎにして頂かずとも結構にございます!
虎松は泣き虫で出来の悪う子でございますから、到底ご立派なあなた様の跡継ぎなどなれますまい!

さように虎松にご不満なら、ご自分で腹を痛めてお生みになってはいかがですか!

厚かましい。
人の子に文句ばかりつけ…。

 

とか言い出す始末。

この母にしてこの子あり。
こんな親の元では君主なんか育たないし。

もしも直虎が本当に子を作ってしまったらどうするつもりなんだ、この女は。
殿に向かって厚かましいのはどっちだよ…

と、納まらぬしのぴーへの不満(爆)

 

ここで、龍雲丸の「公文式やらせてみれば?」アドバイスが入り。
 naotora17-2

 

虎松を、なぜか囲碁…というよりも五目並べで勝負させる事にする直虎。

 

母上。
虎松は勝ちたいです!
勝って父上のようになりたいです!

 

我も虎松を勝たせてやりたい。
我は虎松にできぬからと言って引っ込むような男にはなってほしくはない。
それは井伊にとっても良くないし、虎松にも良くない。

 

相手は小野政次の甥であり、虎松の従兄弟である亥之助。

政次のアドバイスは、

五目並べで必ず勝てる手は知っておる。
五目並べというのは…。

必ず先手に利があるのだ。

 

対する直虎のアドバイスは……。

 

……もう一度……。
亥之助、もう一度じゃ!

 

大きい声で、勝つまでやろうと言えたよ。
  naotora17-3

 

直虎のアドバイスは、「勝つまでやれば負けることは無い」である。

図々しい……という話だが、君主はそれでいいんだよ。
あきらめて負けるより。不屈の精神ってやつである。

セリフは兼続@清四郎くんの「こんな所に来とうはなかった!」よりも弱いけれども、心ちゃん可愛かった。滑舌もしっかりした名子役。

 

あやめ殿に、

直虎様は母上にはなられませぬよ。
なられるとすれば父上でしょう。

と言われて、しのぴーの心も少しは落ち着くのだった。

まっ。
今回も朝ドラみたい。ピンクハート.gif

 

さて。

公文式よりも、サブタイの「種子島」は、どうしたんだよ!!って話だが…。

 

巣口から玉薬と弾を込め…火皿に口薬を詰め、一旦火蓋を閉じます。
火縄を火ばさみに挟み火蓋を切り………

 naotora17

 

って、こんなに丁寧に火縄銃の扱いを描いた大河は珍しいかも。

『風林火山』でも景虎さまへの鉄砲指南シーンがあった気がするけれども、どうだっただろうね。

 

直虎は、これを井伊で量産して領民の武器として使わせたり売って稼いだりできないかと考える。

で、たたら場作りの準備を………。
 

 

じゃなくて、井平の刀鍛冶に種子島を秘密裏に預けて研究生産させようと目論むわけだが、

試し撃ちをした時の鉄砲玉を回収せずに落としておいたのを亥之助に拾われて政次に報告されてしまうという脇の甘さ。

で、没シューーーート!!されてしまうのだった。

 

かようなものを作らせておるなど目付として黙って見過ごすわけにはいきませぬからな。
またぞろ謀反でもたくらんでおるのではございませぬか?

 

戦のための備えにすぎないと言っても聞き入れない政次。

 

直虎様。
助けてほしければ自ら後見を降りられよ。

かように脇の甘いそなたが井伊を守りきれるとは到底思えぬ。
おとなしく後見を降りられよ。
それが井伊のため、そして御身のためだ。

 naotora17-4

 

つづく!
(このナレ、ずっと続くんだよね………。)

 

政次は自分が井伊に入って、今川が終わってしまうまで井伊も おとわも守りたいだけなんだよね。

って……
毎週書いている気がするよ。汗.gif

もしかしたら、鶴が死んでしまう日まで書き続けなきゃならんのか

 

鶴の口調が父の政直@吹越さんにそっくりでさ。
本当に親子のようで。

一生すごいなぁ…って、今週も思ったのでした。

つづくっっ……

2017年度NHK大河ドラマ【おんな城主 直虎】事前番外 井伊直虎ってどんな人?男だったの?
井伊 直虎(いい なおとら)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての遠江井伊谷の女性領主。 井伊直盛の娘。 同国の国衆・井伊氏の事実上の当主を務めて、徳政令などを行い、「女地頭」と呼ばれた。 (wikipedia-井伊直虎-より引用)    ...

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
↑他のブロガーさんの大河感想はこちらから・にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村  にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村


 

 

※キャスト

井伊直虎(おとわ)… 柴咲コウ(子役期:新井美羽)

井伊直盛 … 杉本哲太
千賀 … 財前直見
井伊直平 … 前田吟

井伊直満 … 宇梶剛士
井伊直親(亀之丞) … 三浦春馬(子役期:藤本哉汰)
しの … 貫地谷しほり
井伊直政(虎松) … 菅田将暉(子役期:寺田心)

中野直由 … 筧利夫
中野直之 … 矢本悠馬
今村藤七郎 … 芹澤興人
弥吉 … 藤本康文
たけ … 梅沢昌代

小野政直 … 吹越満
小野政次(鶴丸) … 高橋一生(子役期:小林颯)
小野玄蕃 … 井上芳雄
なつ … 山口紗弥加

奥山朝利 … でんでん
奥山孫一郎 … 平山祐介
奥山六左衛門 … 田中美央

新野左馬助 … 苅谷俊介
あやめ … 光浦靖子
桔梗 … 吉倉あおい
桜 … 真凛

鈴木重時 … 菅原大吉
近藤康用 … 橋本じゅん
菅沼忠久 … 阪田マサノブ
瀬戸方久 … ムロツヨシ

南渓和尚 … 小林薫
傑山 … 市原隼人
昊天 … 小松和重

甚兵衛 … 山本學
八助 … 山中崇
角太郎 … 前原滉
富助 … 木本武宏
福蔵 … 木下隆行

今川義元 … 春風亭昇太
今川氏真(龍王丸) … 尾上松也(子役期:中川翼)
寿桂尼 … 浅丘ルリ子
太原雪斎 … 佐野史郎
関口氏経 … 矢島健一
岩松 … 木村祐一
佐名 … 花總まり

徳川家康 … 阿部サダヲ
瀬名(築山殿) … 菜々緒(子役期:丹羽せいら)
竹千代 … 吉田海斗
石川数正 … 中村織央
松下常慶 … 和田正人

龍雲丸 … 柳楽優弥
モグラ … マキタスポーツ
力也 … 真壁刀義
カジ … 吉田健悟
ゴクウ … 前田航基
高瀬 … 髙橋ひかる

織田信長 … 市川海老蔵

語り … 中村梅雀

※スタッフ

脚本 … 森下佳子
音楽 … 菅野よう子
テーマ音楽 ピアノソロ … ラン・ラン
題字 … Maaya Wakasugi
制作統括 … 岡本幸江
プロデューサー … 松川博敬
演出 … 渡辺一貴、福井充広、藤並英樹
時代考証 … 小和田哲男

公式サイト http://www.nhk.or.jp/naotora/

【おんな城主 直虎】
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17

コメント

  1. 永禄十一年、足利義栄に室町幕府第十四代将軍宣下(柴咲コウ)

    このドラマでは遠江国は常春の国のようにも感じられる。 いや・・・冬もあって春がきて・・・田植えをしたり・・・夏っぽかったりもするのだが・・・じゃあ・・・それが永禄何年の春なのか・・・夏なのか・・・よくわからないわけである。 永禄四年の早春に生まれた虎松こと井伊直政は永禄十一年には数えで八歳になってい

  2. 大河ドラマ「おんな城主直虎」 #17 消された種子島

    鉄砲が領内に。

  3. 昼寝の時間 より:

    おんな城主 直虎 17話「消された種子島」

    公式サイト 中野直之(矢本悠馬)は「種子島」を取り寄せ、直虎(柴咲コウ)の前で実

  4. くう より:

    巨炎さん
    >再放送中の「風林火山」でもボチボチ登場。

    見てます見てます!
    若いですよね、当たり前だけど(笑)

    >しのぴーが直虎を嫌うのは、前世の因縁で虎嫌いなのかも。

    あーーなるほどーー!
    息子も「虎」なのに(笑)

  5. 大河ドラマ『おんな城主直虎』第十七回

    「消された種子島」内容方久(ムロツヨシ)が提案の綿づくりは、人手不足で難しかった。しかし政次(高橋一生)の助言で、ついに直虎(しばさ)は、人集めに成功する。 そんななか、直之(矢本悠馬)が“種子島”を取り寄せて、直虎の前で、その威力を実演する。これならば戦働きの出来る者が少ない井伊でも戦力になると。だが、十貫もする…

  6. 【おんな城主直虎】第17回感想と視聴率「消された種子島」

    「消された種子島」第17回の関東の視聴率は、前回の13.7%より下がって、11.

  7. おんな城主直虎 第17回「消された種子島」…

    今日はリアルタイムで全部見れたぞ〜〜!!(^0^)でも感想を書く時間は余りないので 簡単感想ですが書かせてくださいませ!!いやいや、先週辺りから政次の出番も多めだし、直虎との…

  8. おんな城主直虎 第17回「消された種子島」

    序盤から登場したのは種子島に伝来した火縄銃でした。それが井伊家にもやってきて、直虎はその威力に驚き自分たちでこれをつくろうと画策します。いくら鋳物が盛んであっても、なんの設計図もない中で火縄銃を作るというのはさすがに難しいことだと思います。 試作段階で多くの人の命を失ってしまうことも十分に想像されますが、それでも鉄砲による戦術の変更は近い将来間違いなくやってくるとこの時感じたことでしょう。 その次の時代を担う虎松に今回はクローズアップされるのですが、絵に描いたような弱虫でした。この状況を描くというこ…

  9. 巨炎 より:

    >一生すごいなぁ。
    この人の周りだけ大河の空気。再放送中の「風林火山」でもボチボチ登場。
    一方、B子は退場。信虎許すまじ!
    しのぴーが直虎を嫌うのは、前世の因縁で虎嫌いなのかも。
    でも彼女に噛みつかれたぐらい鶴は涼しい顔。

  10. おんな城主 直虎 第17回「消された種子島」

    大河ドラマ『おんな城主直虎』のお時間です。 BSを録画で鑑賞。 第十七回「消された種子島」 あらすじ・・・・・・・

  11. おんな城主直虎 第17回~今回は虎松。直虎の人づくり、国づくりは着実に進んでいる

     直虎(柴咲コウ)の奮闘は続く。  領民、家臣に続いて、今回は虎松(寺田心)である。 「井伊家の跡継ぎが左様にひ弱でいいのだろうか?」  直虎は虎松を立派な井伊の跡継ぎにするために奮闘する。  勝利体験が子供に自信を与えるという話を旅の男(柳楽優弥)から聞…

  12. おんな城主 直虎「消された種子島」

    政次(高橋一生)の助言で、直虎は、人出集めに成功そんな折、直之(矢本悠馬)が“種子島”を取り寄せて実演。直虎は感激し、同じものが作れないものか依頼しますところが、そんなオリジナルが紛失。奪っていったのは、政次で「謀反を疑われる」とのこと。でも、そこで負けてないのが直虎。この困難にどう立ち向かう?また、龍潭寺で手習いを始めていた虎松(寺田心)は周りのお兄さんたちに手加減したり、教えてもらい囲碁や遊びに勝ってます。ところが、それを見た直虎は立腹。「手加減無しで」と指導し、負け続けるのに、心が折れた虎松は…

  13. NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」第17回「消された種子島」

    あの・・もしかしてこれ、消されたライセンス?いやあ~もしもそうなら、これはも~これはも~オヤジギャグ炸裂か~!・・・お前が言うな?あちゃ~、こりゃまた失敬!

  14. 大河ドラマ「おんな城主 直虎」生き残る為の決断17虎松!負けても何度でも挑み続けよ!直虎は虎松に強い相手に向かう気持ちと心構えを教えた

    大河ドラマ「おんな城主 直虎」第17話は鉄砲の威力を見せられた直虎は鉄砲の製造しようと考える。そんな中で虎松が周りに手加減されている事を知った直虎が手加減する必要は無い …

タイトルとURLをコピーしました