直虎(柴咲コウ)は材木の商いを始めるため、龍雲丸(柳楽優弥)率いる一団を井伊谷に受け入れることを決める。
家臣の直之(矢本悠馬)は龍雲丸がかつて領内の木を盗んだことを指摘し猛反対するが、直虎は井伊家の将来のために彼らの専門技術が必要だと主張する。
しかし、直虎の期待は裏切られる。
龍雲丸の手下であるモグラ(マキタスポーツ)が博打(ばくち)場を開くなど、領民との間でトラブルが絶えなくなってしまったのだ。
(あらすじは Yahoo!テレビより引用)
おんな城主 直虎 第22話「虎と龍」
先週から、ぶっ続けの盗賊ネタである……。
木を切る者たちの中に見た顔がいると指摘する直之をのらりくらりとかわす直虎どの。
そもそも、どこであの者たちを見つけられたのですか。
ひょっとして…!
やつらが殿をさらったのですか。
まことにございますか!
正気の沙汰とは思えませぬ!何をお考えに……。
六左や之の字の言う事は聞かぬ直虎。
だが、鶴にはそうはいかない。
木を切る事は元より、穴を掘る技、戦う技、盗みの技。
井伊としてはあの者らを味方につけておいて損はありませぬ。
そこまで考えての事ならそのとおり政次に言えばよいのではないかの。
おぬしが妙に小細工する方がカンに障るのではないかの。
和尚のアドバイス通り、素直に鶴に言えば、
当然、あきれられるのだった。
井伊はうぬらを匿うてやっておるのだ。
何かあれば、いつでも引き渡せるという事を忘れぬようにな。
と、龍雲丸に釘刺す鶴。
一応、鶴の許可を得たということで、大っぴらに盗賊団と接する直虎である。
そして、人生二度目のスケコマされ………。
龍雲丸が武家の子だったらしいという話を聞いて、亀のように逃亡して家に帰れなくなったのかも知れぬと、男のイメージまで重ね始める直虎だが…。
井伊では物が無くなったり、娘が盗賊にストーカーされたり、博打場を作られたりと次第に騒ぎが起き始めるのだった。
騒ぎが起きても、あくまでも盗賊団を追い出したくないと直虎は言う。
奥山殿。あの者たちが井伊におるのはあとどれほどじゃ。
あとひと月ほどかと。
ではその間に技を盗め。
井伊の領内に分かる人間がおれば次からは余所者に頼まずとも済む。
百姓にやらせれば冬場の小遣い稼ぎになる。
待ってくれ!それではまるで技を盗むためだけに呼んだようではないか。
それではこれ限りの話になってしまうではないか。
我はあの者たちと役目を通じ助け合う仲となりたいと思うておったのじゃ。
使い捨てる事は本意ではない。
堀をつけるに長けた者船に乗れる者もおるという。
あの者たちとよしみを通じておく事は井伊の民にとりどれだけの助けになるか分からぬ。
その、他ならぬ井伊の民が苦情を訴えてきておるわけです。
そして、あの者たち自身が銭さえもらえれば出ていっても構わぬと言うておるのでございましょう。
繋がりを保ちたいと思うておるのは殿だけではございますまいか?
もうね……。
この井伊谷は小野が治めればいいと思うんだよね。
歴史変えてもいいんじゃね…。。
直虎は、盗賊団と井伊の民に共にイノシシ狩りをするように言う。
「同じ敵に向かう時、人は手を結ぶものです」の策である。
狙い通り、井伊の民と盗賊団は仲良くなりました。
酒を盗んだのは実は井伊の領民だったし、娘がストーカーされたと思ったのは、実は落し物を渡そうとしていただけだったよ。
人は見た目で判断しちゃいけないよ、って話でした。
めでたしめでたし…………。。
で、ラストに近藤殿が「お前の所に前に俺の木を盗んだ盗賊が居るよね?」とやって来る。
来るの遅くない?
来週もこのネタで続けるの?。
さすがにもうええわ……。
※キャスト
井伊直虎(おとわ)… 柴咲コウ(子役期:新井美羽)
井伊直盛 … 杉本哲太
千賀 … 財前直見
井伊直平 … 前田吟
井伊直満 … 宇梶剛士
井伊直親(亀之丞) … 三浦春馬(子役期:藤本哉汰)
しの … 貫地谷しほり
井伊直政(虎松) … 菅田将暉(子役期:寺田心)
中野直由 … 筧利夫
中野直之 … 矢本悠馬
今村藤七郎 … 芹澤興人
弥吉 … 藤本康文
たけ … 梅沢昌代
小野政直 … 吹越満
小野政次(鶴丸) … 高橋一生(子役期:小林颯)
小野玄蕃 … 井上芳雄
なつ … 山口紗弥加
奥山朝利 … でんでん
奥山孫一郎 … 平山祐介
奥山六左衛門 … 田中美央
新野左馬助 … 苅谷俊介
あやめ … 光浦靖子
桔梗 … 吉倉あおい
桜 … 真凛
高瀬姫 … 高橋ひかる
鈴木重時 … 菅原大吉
近藤康用 … 橋本じゅん
菅沼忠久 … 阪田マサノブ
瀬戸方久 … ムロツヨシ
南渓和尚 … 小林薫
傑山 … 市原隼人
昊天 … 小松和重
甚兵衛 … 山本學
八助 … 山中崇
角太郎 … 前原滉
富助 … 木本武宏
福蔵 … 木下隆行
今川義元 … 春風亭昇太
今川氏真(龍王丸) … 尾上松也(子役期:中川翼)
寿桂尼 … 浅丘ルリ子
太原雪斎 … 佐野史郎
関口氏経 … 矢島健一
岩松 … 木村祐一
佐名 … 花總まり
徳川家康 … 阿部サダヲ
瀬名(築山殿) … 菜々緒(子役期:丹羽せいら)
竹千代 … 吉田海斗
石川数正 … 中村織央
松下常慶 … 和田正人
龍雲丸 … 柳楽優弥
モグラ … マキタスポーツ
力也 … 真壁刀義
カジ … 吉田健悟
ゴクウ … 前田航基
中村与太夫 … 本田博太郎
織田信長 … 市川海老蔵
語り … 中村梅雀
※スタッフ
脚本 … 森下佳子
音楽 … 菅野よう子
テーマ音楽 ピアノソロ … ラン・ラン
題字 … Maaya Wakasugi
制作統括 … 岡本幸江
プロデューサー … 松川博敬
演出 … 渡辺一貴、福井充広、藤並英樹
時代考証 … 小和田哲男
公式サイト http://www.nhk.or.jp/naotora/
【おんな城主 直虎】
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
コメント
おんな城主直虎 第22回 虎と龍
第21回「ぬしの名は」はこちら。前回の視聴率はギャンブル失敗。下降して13.2%でした。そんなもんよね。所用で米沢にいたので今週は見られないかと思ったけれど、こうなったら直虎を見てから帰ろうということになり、家に着いたら午前0時を過ぎてました。とてもアップする気力&体力なし。さて、「虎と龍」…
大河ドラマ『おんな城主直虎』第二十二回
「虎と龍」内容気賀で盗賊団の男(柳楽優弥)と再会した直虎(柴咲コウ)は、頭である。。。その男・龍雲丸に井伊谷の材木の商いを依頼する。材木盗難事件も含め、事情を知った直之(矢本悠馬)は、猛反対。すると直虎は龍雲丸たちの技術が必要だと説得するのだった。政次(高橋一生)は、龍雲丸たちの仕事ぶりを確認した上で、直虎に注意を与える。 しばらくして、村の女たちが、夫が博打場に入り浸るようになったと直虎に訴えてくる。龍雲丸の手下モグラ(マキタスポーツ)が開いたよう。直虎は注意をするが、その後も。。。。 敬称略 .…
おんな城主 直虎 22話「虎と龍」
公式サイト 直虎(柴咲コウ)は材木の商いを始めるため、龍雲丸(柳楽優弥)率いる気
おんな城主直虎 第22回~虎、龍、亀、これに朱雀が現われて、風水の四神が揃うのか?
「遠くから見ていれば、怖れや思い違いも生じる。 互いに近づいて見さえすれば、それも解ける」 直虎(柴崎コウ)の言葉だ。 なるほど。 確かに。 人間同士の争いって〝遠くから見ていること〟で生じるのかもしれない。 現在では<ISのテロリスト>や<北…
おんな城主 直虎「虎と龍」
材木を商う事を始める為に龍雲丸(柳楽優弥)を頭とする盗賊団を雇うことになった、直虎(柴咲コウ)しかし、猜疑心もあってか、民衆から何かにと苦情続き。でも、ほんの勘違いのことも多く、政次(高橋一生)にアドバイスを仰ぐと、技術のみ盗め、とのこと。また、実際に樹を切ってみて、龍雲丸から後ろから支えられた、直虎、煩悩がフラッシュバックモグラ(マキタスポーツ)が博打(ばくち)場を開いて、民衆の男から巻き上げ、女達が悲鳴。しかし、直虎、イノシシ鍋で、皆でもてなすなどし、和睦をはかります。これが功を奏したか?、晴れ…
大河ドラマ「おんな城主直虎」 #22 虎と龍
体調を崩しかかっている感じがするので、簡単に。
おんな城主直虎 第22回「虎と龍」
やはりと言うべきか、龍雲丸率いる一団と井伊の村人達はうまくいかずに諍いを起こすことになります。 村人にとってまるで異国の世界の一団にことを先入観をもって見てしまうのはどうしても仕方の無いことなのですが、それによって、双方にお互いを理解する場すら失われてしまうことにもつながります。 それを直虎はうまく融和させ誤解を解いていきます。 途中、龍雲丸のことを直虎が意識する場面もありましたが、そこはご愛敬ですね。 龍雲丸との距離が縮まった井伊家ですが、次回は近藤康用への対応となる模様です。同じように誤解ですめ…
NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」第22回「虎と龍」
隧道抜ければ~浜名湖見えるから~そのままドン付きの~井伊家の館で~、って奴でしょう?つまりタイガーアンドドラゴン!それとも火野先生の花と竜?映画では「龍」でしたよね。日本侠客伝「花と龍」!さてさて、どっちかなああ~? とは申せ、龍雲丸様のお名前はライオン丸のオマージュかと思ってましたが、今回のタイトルを言いたいがためだったりして!ノリが凄いですよね~。
大河ドラマ「おんな城主 直虎」生き残る為の決断22盗賊を雇った直虎は周囲の誤解を解くために宴会を開き誤解は解いたが次の追ってが迫っていた
大河ドラマ「おんな城主 直虎」第22話は材木を商う事を始める為に龍雲丸率いる一団を雇った直虎だったが元は盗賊だったという事もあり周りの反対や不信感を抱く。そんな中で窃盗 …