井伊 直虎(いい なおとら)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての遠江井伊谷の女性領主。
井伊直盛の娘。
同国の国衆・井伊氏の事実上の当主を務めて、徳政令などを行い、「女地頭」と呼ばれた。
(wikipedia-井伊直虎-より引用)
おんな城主 直虎 第0話 番外記事「井伊直虎ってどんな人?」
大河クラスタの皆さま、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
2017年の大河がもう間もなく始まろうとしています。
前作ロスの方も、言えなかったけど前作好きじゃなかったって方も、どなたさまもココがホンマの元旦やっ!という意気込みでこの日を待った事でしょう。
特に決まっているわけではありませんが近年デフォのようになっている順番から、今年は女性主人公大河。
しかも、誰かの妹とかいう薄ぼんやりとした存在では無く戦国時代にきちんと認められた女領主なのだから、ストーリーの方向さえ間違えなければ面白い事間違いなし(のはず)。
主演は凛とした美しさと目力抜群の演技で老若男女問わずファンの多い柴咲コウ。
脚本はTBSで「白夜行」「JIN」を始め多数の名作を世に送り、NHKでは朝ドラ『ごちそうさん』でお馴染みの森下佳子氏。
制作統括は「ごちそうさん」「経世済民の男/小林一三」でも森下氏とタッグを組んだ岡本幸江氏。
(ここら辺は好みが出そう…大河と関わるのはお初のもよう…)
演出は「龍馬伝」「平清盛」の渡辺一貴氏。(個人的にはここでホッとする)
では。
学術的なお勉強は他所で読んでいただくとして、ここではドラマ的にここだけとりあえず知っとこうかって所をテキトーに軽くおさらい。
※なお史実との兼ね合いから当然今後のストーリーをネタバレする結果になることがあり得ます。
ネタバレが気になる方はお読みにならない方がよろしいかと……。
基本的に「井伊直虎」ってどんな人?
戦国時代に遠江井伊谷(現在の静岡県浜松市北区)を治めた実在の(と言われている)女領主です。
戦国時代に女が領主なんかになれるワケ?
「女武将」の話は意外と聞くけれども「主」は無理でしょう。
という疑問が沸いてくるフシはあるでしょうが、そもそも女性の身分が低く扱われ男性に従わなければならないような形になったのは江戸時代から。
そして決定的に女性から財産家督相続の権利を取り上げたのは明治から昭和の戦後まで続いた明治憲法によるものでした。
戦国時代の方が遥かに女性は一家の主として認められていたという事ですね。
しかし当然、お家は男世襲の時代ですから女性が家を継ぐというのにはそれなりの事情があります。
直虎さんの場合も波瀾万丈の人生の末、そんな事になっています。
直虎年表
・生誕は不明(1535年頃と言われている。ドラマ上は1544年時点で9歳?)遠江井伊谷城主・井伊直盛と今川家家臣・新野親矩の妹、祐椿尼の間に生まれる。幼名は不明(ドラマ上は「おとわ」)
・直盛に直虎以外の子供が出来なかったため分家の井伊直親と婚約。2人は従兄妹の関係。
・1544年 婚約に不満を持った家臣の小野政直の讒言により、直親の父・直満が今川義元から謀反の疑いを掛けられ自害。命を狙われた直親も逃亡する。
・直虎は許婚の死(と思いこんだ)に伴い出家して「次郎法師」と名乗る。
・1555年 疑いの解けた直親が今川へ戻る。しかし、直親はすでに奥山親朝の娘を正室に迎えていた。出家していた直虎はこの時点で婚期を逃し一生独身の道へ…。
・1560年6月 父・直盛が桶狭間の戦いで戦死。直親が井伊家の跡取りとなる。
・1561年2月 直親と室の間に井伊直政(虎松)誕生。
・1562年 小野政直の息子・道好の讒言により直親が殺される。直虎も逃亡。
・1563年 直虎の曽祖父(父・直盛の祖父)井伊直平が死去。井伊家の男子が幼い虎松1人になる。
・1565年 三河の鳳来寺に身を隠す虎松の後ろだてとして井伊氏の当主となる。
・1568年 小野道好によって井伊谷城を奪われるが奪還。1570年に道好は徳川家康によって処刑される。
・1575年 虎松こと井伊直政を徳川へ出仕させる。
・1582年8月26日 死去。
井伊直弼など歴史上の有名武将との関係性
前作『真田丸』の大阪の陣45話で
「向こうにもここに至るまで物語があるのだろうな。」
「一度聞いてみたいものですなあ。」
と言われていたあの井伊家の陣。
あれは、直虎が繋いでやって徳川の家臣となった虎松、井伊直政の次男・直孝の陣だったのでした。ここに来た「向こうの物語」。
・井伊直弼 「井伊」と聞けば歴史に暗い方でも一番初めに頭に浮かぶのは桜田門外の変の井伊直弼だと思われる。直虎は生涯独身であり、直政も養子なので直系ということではないが、10代あまり後の子孫であります。
・織田信長と直虎 直接の関係はないが桶狭間の戦いで父・直盛が戦死しているので直虎と井伊家の波乱万丈の元といえば元かも。
・徳川家康と直虎 直虎が城を取り戻すためには家康の助けが必須であり大変大きな関わりがある。あの家康伊賀越えに井伊直政は付き添っており、徳川四天王とまで呼ばれる存在。「おんな城主 直虎」では、阿部サダヲが家康を演じる。
また「真田丸」ではほぼ触れられなかった家康の正室・築山殿(謀反の疑いにより処刑)は直虎の曽祖父・直平の孫だという説が有力であり、つまり直盛と築山殿は従兄妹同士ということになる。
「おんな城主 直虎」キャスト
http://news.mynavi.jp/photo/news/2016/05/26/452/images/001l.jpg
井伊直虎(おとわ)… 柴咲コウ(子役期:新井美羽)
井伊直盛 … 杉本哲太
千賀 … 財前直見
井伊直平 … 前田吟
井伊直満 … 宇梶剛士
井伊直親(亀之丞) … 三浦春馬(子役期:藤本哉汰)
しの … 貫地谷しほり
井伊直政(虎松) … 菅田将暉(子役期:寺田心)
佐名 … 花總まり
中野直由 … 筧利夫
中野直之 … 矢本悠馬
今村藤七郎 … 芹澤興人
弥吉 … 藤本康文
たけ … 梅沢昌代
小野政直 … 吹越満
小野政次(鶴丸) … 高橋一生(子役期:小林颯)
小野玄蕃 … 井上芳雄
奥山朝利 … でんでん
なつ … 山口紗弥加
奥山六左衛門 … 田中美央
南渓和尚 … 小林薫
傑山 … 市原隼人
昊天 … 小松和重
甚兵衛 … 山本學
八助 … 山中崇
角太郎 … 前原滉
富助 … 木本武宏
福蔵 … 木下隆行
今川義元 … 春風亭昇太
今川氏真(龍王丸) … 尾上松也(子役期:中川翼)
寿桂尼 … 浅丘ルリ子
太原雪斎 … 佐野史郎
新野左馬助 … 苅谷俊介
関口氏経 … 矢島健一
あやめ … 光浦靖子
岩松 … 木村祐一
徳川家康 … 阿部サダヲ
瀬名(築山殿) … 菜々緒(子役期:丹羽せいら)
龍雲丸 … 柳楽優弥
瀬戸方久 … ムロツヨシ
高瀬 … 髙橋ひかる
松下常慶 … 和田正人
※2017年1月8日現在(キャストは順次追加発表されます)
直虎って男だったと言われてますが…
大河開始前のまさに昨年12月、直虎は男であった説が浮上…今さらどうにもならないよね。。
http://www.sankei.com/west/news/161215/wst1612150007-n1.html
史料内では今川氏真の配下にあった井伊家について記されており、井伊谷の領地が新野親矩の甥で、先述の関口氏経の子である井伊次郎に与えられたとの記述があり、これが別人説の根拠とされる。一方で同史料中の記述は「井伊次郎」に留まり、「直虎」の文字は見当たらなかったという
(wikipedia-井伊直虎-より引用)
元々、直虎に関する逸話はほぼ『井伊家伝記』という伝承的な物から取った物が多く、信ぴょう性があるとは言い切れないという説。
考証の小和田先生は直虎女性説を貫く。
https://dot.asahi.com/dot/2017012600151.html
大河ドラマは、あくまでドラマ。
まぁ…スルーして、とりあえず1年間応援しましょう。
※キャスト
井伊直虎(おとわ)… 柴咲コウ(子役期:新井美羽)
井伊直盛 … 杉本哲太
千賀 … 財前直見
井伊直平 … 前田吟
井伊直満 … 宇梶剛士
井伊直親(亀之丞) … 三浦春馬(子役期:藤本哉汰)
しの … 貫地谷しほり
井伊直政(虎松) … 菅田将暉(子役期:寺田心)
佐名 … 花總まり
中野直由 … 筧利夫
中野直之 … 矢本悠馬
今村藤七郎 … 芹澤興人
弥吉 … 藤本康文
たけ … 梅沢昌代
小野政直 … 吹越満
小野政次(鶴丸) … 高橋一生(子役期:小林颯)
小野玄蕃 … 井上芳雄
奥山朝利 … でんでん
なつ … 山口紗弥加
奥山六左衛門 … 田中美央
南渓和尚 … 小林薫
傑山 … 市原隼人
昊天 … 小松和重
甚兵衛 … 山本學
八助 … 山中崇
角太郎 … 前原滉
富助 … 木本武宏
福蔵 … 木下隆行
今川義元 … 春風亭昇太
今川氏真(龍王丸) … 尾上松也(子役期:中川翼)
寿桂尼 … 浅丘ルリ子
太原雪斎 … 佐野史郎
新野左馬助 … 苅谷俊介
関口氏経 … 矢島健一
あやめ … 光浦靖子
岩松 … 木村祐一
徳川家康 … 阿部サダヲ
瀬名(築山殿) … 菜々緒(子役期:丹羽せいら)
龍雲丸 … 柳楽優弥
瀬戸方久 … ムロツヨシ
高瀬 … 髙橋ひかる
松下常慶 … 和田正人
語り … 中村梅雀
※スタッフ
脚本 … 森下佳子
音楽 … 菅野よう子
テーマ音楽 ピアノソロ … ラン・ラン
題字 … Maaya Wakasugi
制作統括 … 岡本幸江
プロデューサー … 松川博敬
演出 … 渡辺一貴、福井充広、藤並英樹
時代考証 … 小和田哲男
公式サイト http://www.nhk.or.jp/naotora/
【おんな城主 直虎】
0
コメント
天気予報さん
とんでもございません!
わざわざまたコメントいただけたのは大変ありがたいです。
今後もよろしくお願い致します。
返信ありがとうございます。
本当は「直虎が女性であることの否定としては今回の新資料は弱いのでは」ということを書きたかったのですが、自分の推敲不足でピントのずれたコメントをしてしまって申し訳ありません。
レビュー楽しみにしています。
天気予報さん
コメントありがとうございます。
「史実であるかのように取り上げた」つもりは有りませんが、説の1つとして紹介いたしました。
なるほどそちらだけを掲載するのもどうかとは思いましたので小和田先生のインタビュー記事リンクも追加しました。
ちなみにもうお一人の考証である大石泰史先生は「井伊氏サバイバル五〇〇年」の中に「女性とは限らない」と書いておられます。
「史実」はどうでもドラマはドラマです、という事はお伝えしたつもりです。
学者が吟味して論文として発表したわけでもない上に最悪偽書の可能性すらある直虎男性説をさも史実であるかのように取り上げるのはどうかと思いますよ
巨炎さん
何とかの妹大河の時にはまだ「直虎」企画が発表されていなかった…でしたっけ?あれ、時節的には大河が一本始まる時には次の次はもう発表になってるんでしたっけ?(笑)
>大河第一作「花の生涯」の映像を今回の番宣に持ってくる意味
直虎が居なければ井伊家は続かなかったかも知れず、直虎がいなければ大河第1作は作られなかったかも知れず、NHK大河の功労者みたいな存在らしいです(爆)
大河ドラマ「おんな城主直虎」 #01 井伊谷の少女
あちらの物語も見てみたいものですな・・・。
>桜田門外の変の井伊直弼
何とかの妹大河の時に特集を組んだ時には全く扱わなかった
大河第一作「花の生涯」の映像を今回の番宣に持ってくる意味は…。