本サイトにはプロモーションが含まれています

大河ドラマ【どうする家康】感想 第12回 「氏真」

糸という名らしい、北条の姫であり、氏真の妻である早川殿。

別に足が悪かったという史実はございません(記録には何もないという意味。ドラマの創作)。

冒頭から雪と戯れる今川家の回想シーン……。

回想じゃなくて……

本編でやればよかったじゃん……。

武田信玄(阿部寛)から攻め込まれ、家臣にも見限られた氏真(溝端淳平)は、駿河・今川館を捨てる。妻・糸(志田未来)は、彼女の実家である北条に身を寄せるよう勧めるも、氏真は耳を貸さない。一行が徳川領に近い掛川城に落ち延びたため、家康(松本潤)は兄弟同然に育った氏真と直接戦うことになる。長期戦にもつれ込み、お互い攻め手を欠く家康と氏真。そんなふたりの胸中に、父・今川義元(野村萬斎)の記憶がよみがえる。……

(『どうする家康』上記あらすじは「Yahoo!TV」より引用)
スポンサーリンク

大河ドラマ どうする家康感想 第12回「どうする氏真」

大河ドラマ【どうする家康】感想

感想

楽しく見ている方は、お立ち寄りにならない方が良いかな、と思います。(定期)

今川可哀想。今川愛しい家……みたいなのをやりたいんだろうなぁと思うんだけれど。

だったら、本編からもっと今川愛しそうにやっとけばよかったんですよね。本当に。

初回から戦死した太守様、何回 回想で出てくるん……。

殿も大好きだったらしい今川。

殿も含めて、初回にもっと楽しそうにさせてあげとけばよかったじゃん。

とりあえずTwitter実況がある時は貼っておきます。

どうする家康 第11話 Twitter実況感想

どうする今川家滅亡? 第12回 ぼんやり歴史解説

ドラマでは「糸」と名付けられた氏真の妻は、北条から輿入れしてきたお姫様です。

「北条」といっても『鎌倉殿の13人』の鎌倉幕府執権北条氏とは無関係で、ザックリ(本当にザックリ)説明すると「北条名乗れば箔がつくんじゃね?」のような感じで北条氏になったのが発端だという話。

有名な北条早雲は、実は祖ではなく、存命中は伊勢氏でありました。歴史上では「後北条氏」といわれています。

この後北条氏の三代目・氏康の娘が早川殿…糸さんですね。この時代の多くの女性と同じく、正確な生年は分かっていません。

【どうする家康】感想 第12回 「氏真」

しかし今川嫁入りは正確に天文23年(1554年)7月という記述が残っています。氏真はこの時、17歳。ドラマ内で「瀬名を嫁とりしたい」などと言っていた時ですね。もう輿入れは決まっていますね。失礼な話です。

この婚姻は武田・北条・今川 三国を血のつながりでガッシリ固めよう!三国同盟の一環でした。

大河ドラマでは「政略結婚・愛がなくてチョー不幸」のように思われがちですが、名家のお子様たちは、自分ら大きくなったらお家のために嫁(婿)入りするよ、ということは洗脳のように仕込まれて育っているはずです。

史料に残されるほどの立派な嫁入り行列と共に、寿桂尼おばばさまの家である今川へ入る(早川殿(糸)の母が寿桂尼の娘なので(異説はあります))。

いわば親戚の家に嫁いできたようなものですし、このドラマではちっとも出てこない寿桂尼おばあさまは今川絶対権力の尼御台なので、安心して暮らしてきたと当方は想像します。

氏真との夫婦仲は「良かった」と言われていますが、そういうことは後世の想像の内なのでよくは分かりません。

「仲が良かった」といわれる根拠は、三国同盟が破綻する中、一人で北条へ戻ることもできたはずなのに、夫と二人で逃亡だの囲われ生活だの困難を潜り抜けて生きたこと。そんな生活の中で4男1女を儲け、恐らく晩年まで共に暮らしていること。

などが挙げられると思います。

そこには、「政略結婚だけれどそういう時代だから仕方なく一緒に居た」以上の愛が感じられる……気がするので、現代でもみんなに慕われるお姫様なのではないでしょうか。

どうする家康 どうする今川 感想

脚本の先生が今川大好きなのか(過去ドラマの中には名前も登場したことなかったよね……)、太守様の中の人事務所側からの要望なのか分からないけれど……

そんなに今川義元時代を美しく儚く描きたいなら、もっと時間を割けばよかったのに。

初回の義元なんて、ほとんど姿も見せずにすぐ討たれてたじゃん……。

後から、こんなにバンバン切なそうに描かれても、全く思い入れが無いのでポカーンとするしかない。

他のドラマと比較すると色んな筋から怒られるわけだけれど、『真田丸』の第15回で源次郎が見た、秀吉一家が家族仲良く芋を楽しむ風景は、桃源郷を見たかのように脳裏に焼き付いて、その後も何度も何度も頭の中で繰り返された。

映像で出てこなくても、豊臣が粛清の歴史を繰り返すたびに蘇ってきた。

自分自身の思い出のように。

視聴者は「見たもの」を懐かしむし、思い出す。それが鮮烈な記憶なら。

見てもいない風景を繰り返されても懐かしくも悲しくもない。

こういう所なんだよなぁ……

と、ハッキリ分かってしまった回。

もっと視聴者の記憶を信頼して欲しいわ。

このドラマへのレビューをどうぞ

みるはちコメント欄

キャスト(相関図式)とスタッフ

キャスト (相関図式)

徳川家康:松本潤(子役期 / 竹千代:川口和空)

[徳川家臣団と周辺]

酒井忠次:大森南朋
登与:猫背椿
本多忠勝:山田裕貴
榊原康政:杉野遥亮
井伊直政:板垣李光人
鳥居元忠:音尾琢真
大久保忠世:小手伸也
平岩親吉:岡部大
鳥居忠吉:イッセー尾形
服部半蔵 (正成):山田孝之
石川数正:松重豊
本多正信:松山ケンイチ
夏目広次:甲本雅裕
本多忠真:波岡一喜
渡辺守綱:木村昴

大鼠:千葉哲也
女大鼠:松本まりか

[家康妻子]

正室: 築山殿 (瀬名):有村架純
徳川信康:細田佳央太(子役期:寺嶋眞秀)
亀姫:當真あみ

側室: 於愛の方:広瀬アリス
側室: お葉(西郡局):北香那
側室: お万(長勝院):松井玲奈

[今川家周り]

今川義元:野村萬斎
今川氏真:溝端淳平
糸(早川殿):志田未来

関口氏純:渡部篤郎
巴:真矢ミキ
築山殿 (瀬名):有村架純
たね:豊嶋花
お田鶴:関水渚
鵜殿長照:野間口徹
飯尾連龍:渡部豪太

[織田家周り]

織田信長:岡田准一

お市:北川景子(子役期:上村結羽)
五徳:久保史緒里


織田信秀:藤岡弘、
柴田勝家:吉原光夫
明智光秀:酒向芳
佐久間信盛:立川談春


浅井長政:大貫勇輔

[武田周り]

武田信玄:阿部寛

穴山梅雪( 信君):田辺誠一
山県(飯富)昌景:橋本さとし
望月盛時 :
千代:古川琴音

武田勝頼:眞栄田郷敦

[松平家周り]

水野信元:寺島進
於大の方:松嶋菜々子
久松長家:リリー・フランキー


松平昌久:角田晃広


松平広忠:飯田基祐

[豊臣家周り]

豊臣秀吉:ムロツヨシ

[その他]


登譽上人:里見浩太朗
空誓上人:市川右團次

茶屋四郎次郎:中村勘九郎

おふう:天翔愛
おりん:天翔天音

足利義昭:古田新太

語り:寺島しのぶ

スタッフ

◆制作統括 : 磯智明、村山峻平
◆プロデューサー : 村山峻平、川口俊介
◆演出 : 加藤拓、村橋直樹、川上剛、小野見知
◆脚本 : 古沢良太
◆音楽 : 稲本響
◆語り:寺島しのぶ

『どうする家康』各回リンク

1 2 3 4 5 6 7・8 9 10 11 12

タイトルとURLをコピーしました