『月』悠太郎(東出昌大)は大阪市の地下鉄建設への参加を命じられる。め以子(杏)は、
長女のふ久(原見朋花)が食べ物に興味がないことに悩んでいた。
『火』め以子が作るアイスクリームは子どもたちに大人気だが、ふ久の反応は薄い。
小学校でボヤ騒ぎを起こしたふ久は停学になってしまう。
『水』め以子は、悠太郎に相談しようとするが言い合いに。
め以子は、ふ久と正蔵(近藤正臣)の会話からふ久がこれまでやったことの意味を知る。
(上記あらすじは「Yahoo!TV」より引用)
連続テレビ小説「ごちそうさん」第79・80・81話「アイスる力」
※(注)楽しくご覧になった方は読まない方がええですよ。
基本的には、ほぼ簡単感想で。
週一で…と予告したけれども、書ける時には書いとこう、みたいな。
年明け一本目の「ごちそうさん」感想。
本当~にただの簡単感想のみで。
前回、ふ久が生まれて大正13年で終了になっていた西門家…。
年が明けたら、ドラマの世界は昭和7年になっていた。
8年も飛んだ……
古橋さんに依頼して飛ばしてもらったのか!
↑いや、わかるヤツだけ解ればいいから…。
ふ久どころか、子どもが3人…名前が「泰介(たいすけ)」と「活男(かつお)」。
えっ…何だかいちいち磯野家っぽい…。
ビックリする事に、あの希子ちゃんは女子アナに。
そして、主人公は…
「家庭にはガスコンロが普及。
火の扱いが楽になった家庭の主婦たちによってさまざまな家庭料理が考案され、
創作料理の懸賞公募で小遣い稼ぎ。
その当選謝金を貯めに貯め、氷冷蔵庫を入手…。」
だそうで。
つまり「カリスマ主婦」への道を邁進しているのだった。
本当は、初回に年明けだから感想上げようかとも思ったんだけど、内容がないようなので
別にいっか…で、終ってしまったのさ。
サザエさんの感想を書くようなもんだ。
え、別にサザエさんは嫌いじゃない。
むしろ、サザエさんくらいにただ面白く笑える作りにしてくれればいいじゃん。
でも何か深刻な方向に持って行こうとするから面白さが削がれるんだよね。
どうせ震災とか鉱毒事件さえも深刻そうに描いても簡単解決なんだから、やらなくていいじゃん…。
さて、この週ではどんな問題が起きたのかというと、ふ久が風変わりな子である事に
主人公が頭を悩ませるのであった。
め以子の娘であるのに食べる事に全く興味を示さない。
近所の子どもにも大好評のめ以子のアイスにも興味を示さない。
それどころか…
昨日は学校の教室の窓から石を落として級友にケガを負わせ、今日は学校で
ボヤを起こしてついに停学になる始末。
話してる時は相手の顔見なさい。
相手の話を聞きなさい。それが普通なの!
普通の子は学校行って終わったら友達と遊ぶの!
一人で石落としたり火ぃつけたりしないの!
学校行かれへんって言われたら困るの!泣くの!
どうしてふ久は…もう…どうして普通にできひんの!
と…娘を怒るめ以子であった…。
「普通」を教えるよりも火の危険性を教える方が先やろ…と、思うくうであった。
まぁでも、これは悠太郎が怒るだろう。
何せ母親を火に殺されているんだから。
…と、思ったら……。
あれからちゃんとふ久に話聞いたんですか?
何やってるんですか。あなた母親でしょう?
きちんと話聞いて、ちゃんとふ久の気持ち理解してやらんと。
可哀想やし、しつけもでけんでしょう。
えっっっ!!そんだけ~~…。
いや…このドラマに時代の話をしても仕方ないんだけどさ。
男子に怪我させたうんぬんは「お前のしつけが悪いからだろう。注意しろ。」
くらいに言うのがこの当時の父親かも知れないよ。
でもさ、火の事は悠太郎が直接ふ久に言い含めると思った。
だって火は悠太郎にとってトラウマのはずじゃん。
そのためのこのボヤ騒動だと思ってたのに。
もしかしたら……年が明けたら、母親が火事で亡くなった設定が消えたのかな?
沢嶋と古橋さんが下手やって歴史が変わってしまったんだな…そうに違いない…。
さあ、修正しなくちゃ……ぇ…。
↑だから~わかるヤツだけ解ればいいから…。
そして、ぶち切れる主人公。
全然いないくせに!何にも知らないくせに、こんな時だけ父親面しないでよ!
はい……平成家族ぅぅ。
う~ん…子どもの心に親がやたらと気を使い出して子育てに悩み始めたのって、本当に
近年だと思うわけだよ…。
それまでは父は頑固でただ上から怒鳴り下手すりゃ手を出し、家の事は母親がやるものと決めつけ、
主婦もそう自覚して生きていた。
子どもにとって親を含め、大人とはただ従う恐い存在で絶対だった。
誰も「子供の心」になんか気を使っていなかったし、犯罪や心療内科的障害が子育てに起因する
などとも思っていなかった。
そんな時代だと思うわけですが……
まぁ…西門家はタイムワープの家だから言っても仕方ないよね。
っていうか…ふ久がどういう子どもなのか、って、め以子にだってソックリなんだけどね~。
つまり「実験くん」なんでしょ。
視聴者でさえ気づくこの性質、8年間も解らずにいたのか…。
しかし、じいじとばあばは有り難い存在であった。
世界一のべっぴんや!
と、ふ久を抱きしめるお静さんには心から優しくていい人だなぁ…と思ったわ。
そして、孫の疑問に知識で答えてあげる正蔵。
そういえば、子どもに読み書き教えてたんだよね。
おもろい目を持った子やな。
見えんもんを見ようとしてる。
もう、この優しいじじとばばが子育てすればよろしいがな。
ふ久に関する疑問はこうして徐々に解けていくのだった。
たぶん、め以子が悩んでいる美味しいアイスもふ久の実験くん力で解決するんだろうな…。
ここまでの子どもにふ久を描いておきながら、将来このエピが完全に捨てられて
女エジソンになる気配も無かったら……かなり引く。
医者になりそうな気もするけどな。
…しかし…とりあえず、火が危険だってことは教えといて~。
【関連記事】
・【かもめ食堂】幻のコーヒーとシナモンロールとおにぎりと
・【南極料理人】極寒の地のゆる~い日常
・【ゴーイング マイ ホーム】 感想
よろしければ→【2014年1月期・冬クールドラマ】ラインナップ一覧とキャスト表
公式にレシピページ出来たよ。
※キャスト
卯野 め以子 … 杏(幼少期:豊嶋花)
卯野大五 … 原田泰造
卯野イク … 財前直見
卯野トラ … 吉行和子(ナレーション)
卯野照生 … 井之脇海
西門 悠太郎 … 東出昌大
西門正蔵/酉井捨蔵 … 近藤正臣
西門 静 … 宮崎美子
西門和枝 … キムラ緑子
西門希子 … 高畑充希
村井亜貴子 … 加藤あい
泉 源太 … 和田正人
大村宋介 … 徳井優
藤井耕作 … 木本武宏
堀之端桜子 … 前田亜季
野川民子 … 宮嶋麻衣
近藤 学 … 石田卓也
室井幸斎 … 山中崇
安西真之介 … 古舘寛治
高木馬介 … 中村靖日
宮本先生 … 奥貫薫
竹元勇蔵 … ムロツヨシ
※スタッフ
脚本 … 森下佳子
演出 … 木村隆文、小林大児
プロデューサー … 内田ゆき
制作統括 … 岡本幸江
フードコーディネーター … 飯島奈美
音楽 … 菅野よう子
主題歌 … ゆず「雨のち晴レルヤ」
【送料無料】ごちそうさん(part1) [ NHK出版 ] |
【送料無料】ごちそうさん(上) [ 森下佳子 ] |
◇NHK朝の連続テレビ小説「ごちそうさん」ロゴ入☆旨みたっぷり・とってもまろやか☆お試しセッ… |
【送料無料選択可!】雨のち晴レルヤ/守ってあげたい[CD] / ゆず |
【ごちそうさん】
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24
25・26・27 28・29・30
31 32 33・34 35 36
37 38 39 40 41 42
43 44 45 46 47 48
49 50 51・52 53・54
55 56 57 58 59 60
61 62 63 64 65 66
67 68 69 70 71 72
73 74 75・76 77 78
79・80・81
コメント
SECRET: 0
PASS: d0970f9a670a457ba04fd47a84598fe5
とっっても遅れまして、今年もよろしくお願い致します~(_ _)
>お部屋にいるママさんたちは、ふ久ちゃんの姿を我が子に、め以子の「普通は」という台詞に我が子の特性を受け入れられない自分自身の葛藤を重ね合わせて、胸の詰まる思いで見ていらっしゃる方が多いようです。
う~ん…Twitterでも障害のあるなし論がたくさん出ていましたが、
私には脚本の意図するところがそこまでとは思えないのです。
実験好きで興味が実験にしか向かないこだわりの強い子…
これって主人公自身でもあるんですよね^^;
夢中になると他に目が行かず他人の気持ちを考えることができない。
障害があろうがなかろうが、子どもが思いもかけない事をやらかして学校に呼ばれたら、
親はこんな風に思うし叱りがちです。
「どうしてこんな事したの。普通の事ができないの。理解できないの。」
子供が悪事を働いた事をすんなり受け入れられる親なんていませんもん…。
脚本は単に、親と子どもの目線の違い、そしてふ久という子の実験くん特性、
それを見守る覚悟をして歩み寄る両者…みたいな物を描きたかっただけ
なのではないかと思っております。
ただね~…
>ドラマの頃は「ワガママ」「変わり者」「親のしつけが悪い」で片付けられていた時代だと思います。
このドラマを見る限り「しつけが悪い」は言われても仕方ない気がします。
今回、こんな大事を起こしてちょうどいい機会なのに誰もふ久に火の怖さを
教えなかった…石を投げて人に当たった場合の危険性を教えなかった。
…これ…しつけ悪くありません?^^;
教えても理解できない←これが明確に描かれていたら障害かも知れません。
でも、怒ってないんですもん…親が悪いですよね^^;
常識を教えなさ過ぎて知らない子、なのかも知れません。
私にはそう見えてしまいました。
大丈夫、ふ久は実験くんなので、その内、女医にでもなると私は思っています^^
SECRET: 0
PASS: d0970f9a670a457ba04fd47a84598fe5
とっても遅れまして、今年もよろしくお願い致します~(_ _)
>「親というのは、余裕を失うと正しい判断が出来なくなるもの、つらいねぇ~め以子~」論がネットでかなり有力です。
主人公の気持ちは解りますよ~。
私だってたぶんああやって怒ってしまうと思います。
子供の気持ちなんて親には理解できないし、理解できない行動を取るのが子どもってもんですね^^;
>お静さんの良さは、他人との距離のとり方の巧妙さ、
「子供が聞いてるからからけんかするな」とありきたりのことは言わないんですね。
言い出せなくて言葉に詰まったという部分もあるんでしょうね。
そういう言い方をすれば聞いているふ久がより傷つく。
優しい人なんですね~^^
SECRET: 0
PASS: d0970f9a670a457ba04fd47a84598fe5
>口が重い、目を見て話さない、表情に乏しいと何かを匂わせているような
ちょっと気になる描き方だったと思います。
子役さんの演技の特性なのか、そういう設定なのか…ちょっとよく解りませんでしたわ~。
>ドラマの中ではあっさり解決し未来の物理学者!天才肌!で済むかもしれないけれど
現実にはその悩みを抱えていく人たちがいるだろうにと思うと
朝ドラで浅い描き方はどうかなあと思います。
ツイッターでは散々話題になっていましたが、障害があるような描き方なんですかね、これ。
私にはめ以子そっくりな実験くん体質にしか思えなかったんだけど~^^;
>火をつけたふ久を悠太郎がいさめる、ふ久の浮力実験から水はけ問題解決のヒントを思いつくなど今後につながる何かがない限りは夫婦仲にいざこざを起こすだけの導入部としてなら
配慮のない描写だったと思います。
基本的にあまり深く描いているドラマだと思っているので、もう問題行動などには
触れずに終わる気がします。
それがこのドラマクオリティ^^;
SECRET: 0
PASS: 9a799d4006388f0b7384b904aba7a1ba
明けましておめでとうございます。
(松の内終わっちゃいましたが)
八重の桜のコメントに返信いただいたのへ返したいと思いつつ、できないまま日にちが過ぎてます…_| ̄|○
実は、私の息子には軽い発達障害があります(知的には問題ないけど、コミュニケーションが不得手)。
ふ久ちゃんほどではないけど、発想が突飛だし目の付け所が違って、母ちゃんはついていくのが精一杯です(苦笑)
某企業の子育て掲示板の障害児ママのお部屋で、この回の感想が出ていまして、気になってお邪魔した次第です。
お部屋にいるママさんたちは、ふ久ちゃんの姿を我が子に、め以子の「普通は」という台詞に我が子の特性を受け入れられない自分自身の葛藤を重ね合わせて、胸の詰まる思いで見ていらっしゃる方が多いようです。
一緒に見たお子さんたちの中には、「こちら側の子がいる(*^_^*)」とさえいう子もいるそうで…。感覚過敏から極度の偏食さんもいらっしゃいます。
自閉症や、知的障害を伴わない発達障害が日本で知られるようになったのは昭和40年代後半ですから、ドラマの頃は「ワガママ」「変わり者」「親のしつけが悪い」で片付けられていた時代だと思います。
このシチュエーションで、敢えてこのキャラ設定をした制作側の意図って何なんでしょう。
もしこれで、ふ久ちゃんが何かの才能を開かせて幸せになれなかったら、なんか我が子の行く末までそう宣告されたみたいに辛くなっちゃうだろうな(涙)…なんて思ったりしました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
お静さんの良さは、他人との距離のとり方の巧妙さ、
「子供が聞いてるからからけんかするな」とありきたりのことは言わないんですね。
ここに和枝さんがいたらどうなったかな?
弟夫婦のケンカは面白がってみてるだけ?
その前に、悠太郎が、め以子に子供たちを丸投げしなくなる感じもします。
和枝さんは、ふ久の変わりぶりを悪しざまに言いそうで、
さすがに悠太郎も娘を不憫に思い、
め以子にも気をつけるようになるかもしれません。
反面、正蔵は、和枝がいたら同居はできない、
ふ久の才能は開花しないかもしれません。
ごちそうさん – 杏 2013年後期朝ドラ
「ごちそうさん」
平成25年度後期朝ドラ
NHK総合
2013年9月30日~ 全150回(予定)
[キャスト]
杏
原田泰造
財前直見
吉行和子
井之脇海
東出昌大
近藤正臣
宮崎美子
キムラ緑子
高畑充希
和田正人
ほか
[スタッフ]
作・森下佳子
制作統括:岡本幸江
プロデューサー:内田ゆき
演…
見えない力>『ごちそうさん』第81話
天気予報通りに
朝は綺麗に晴れていた空がだんだん暗くなってきた
やっぱ雨になるのね
寒くて風邪が完治しない
…ひじゅにですが何か?
「昨日は石で今日は火ですか」by悠太郎
↑後半の展開に備えて娘の行動を纏め&強調する悠太郎の図ぅ?
石は落ちる
煙は昇る
ふ久ちゃんの視線の先はそこ
…ちゅーことなんだろうけども
ヒネクレひじ…
見えない力>『ごちそうさん』第81話
天気予報通りに朝は綺麗に晴れていた空がだんだん暗くなってきたやっぱ雨になるのね寒くて風邪が完治しない…ひじゅにですが何か?「昨日は石で今日は火ですか」by悠太郎↑後…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>普通」を教えるよりも火の危険性を教える方が先やろ
同意します。でも、
「親というのは、余裕を失うと正しい判断が出来なくなるもの、つらいねぇ~め以子~」論がネットでかなり有力です。
石とか火とか一連の騒動→余裕を失う
正しい判断が出来ない→ふ久が天才理系女子と気づかない
ではなく、
学校停学→余裕を失って「義務教育だろ」と先生に言う。
正しい判断が出来ない→「普通、普通」と絶叫
の親心もあるのでしょうか?
SECRET: 0
PASS: 67828959122547a7fddaab97d5e99e3c
BSから見ていると今週は「猫かわええ」という感想になります。
「ごちそうさん」のいやーな視聴後感をぬぐいさってくれます。
問題提起はあっさり解決がデフォなのであまりいれこまずに観ていますが
子どもの描き方は気になります。
口が重い、目を見て話さない、表情に乏しいと何かを匂わせているような
ちょっと気になる描き方だったと思います。
ドラマの中ではあっさり解決し未来の物理学者!天才肌!で済むかもしれないけれど
現実にはその悩みを抱えていく人たちがいるだろうにと思うと
朝ドラで浅い描き方はどうかなあと思います。
火をつけたふ久を悠太郎がいさめる、ふ久の浮力実験から水はけ問題解決のヒントを思いつくなど今後につながる何かがない限りは夫婦仲にいざこざを起こすだけの導入部としてなら
配慮のない描写だったと思います。
連続テレビ小説 ごちそうさん(81)「アイスる力」
め以子は、ふ久が小学校を停学になり、やりきれない。
悠太郎に相談するが、母親の自覚を問われ言い争いに、師匠と静さんはふ久に
聞かせまいとする。悠太郎がめ以子に「何やっているんですか?」と言ったが
その言葉を返したい。 悠太郎の立場もめ以子の立場もわからなくはないが
子どもにとってもっとも見たくないは父と母の言い争いだ。
ふ久が湯気の立つやかんを見てめ以子に理由を問いかけるがめ以子は…
連続テレビ小説 ごちそうさん(81)「アイスる力」
め以子は、ふ久が小学校を停学になり、やりきれない。悠太郎に相談するが、母親の自覚を問われ言い争いに、師匠と静さんはふ久に聞かせまいとする。悠太郎がめ以子に「何やっているんですか?」と言ったがその言葉を返したい。 悠太郎の立場もめ以子の立場もわからなくは…
ごちそうさん (第81回・1/8) 感想
NHK総合・連続テレビ小説『ごちそうさん』(公式)
第14週『アイスる力』【第81回】の感想。
め以子(杏)は、ふ久(原見朋花)が小学校を停学になり、やりきれない。工事現場から疲れて戻ってきた悠太郎(東出昌大)に相談しようとして逆に母親の自覚を問われ、言い合いに。正蔵(近藤正臣)と静(宮崎美子)は、ふ久には聞かせまいとする。翌日、家にいることになったふ久は、湯気のたつやか…
ごちそうさん 第81回
内容
投石事件に続き、ボヤ騒ぎまで引き起こしたふ久(原見朋花)は停学に。
どうして良いか分からないめ以子(杏)は、悠太郎(東出昌大)に相談するが、
悠太郎は仕事のことで頭がいっぱいで、
ついに、2人は、言い合いになってしまうのだった。
敬称略
“どうして…
ごちそうさん 第81回★好奇心の塊・ふ久が主人公なら…
連続テレビ小説「ごちそうさん」第81回(1月8日)
帰宅してきた悠太郎(東出昌大)に、ふ久が学校でボヤ騒ぎを起こしたことを報告するめ以子(杏)。
悠太郎は「何やってるんですか! あなた母親でしょう。きちんと話聞いて、ちゃんとふ久の気持ちを理解してやらんとかわいそうやし 躾もでけんでしょう。」
工事現場でモヤモヤすることがあったせいか、結構きつい口調です。
あの和枝(キムラ…