工事現場で事故に遭い、病院に運ばれた栄次郎の元に駆けつけるみんな。
しかし、栄次郎は和也に知佳とお腹の子どもを託して、そこで息を引き取った。
残された知佳に和也は結婚を申し出る。
栄次郎の葬儀に訪れてそれを聞いてしまったはる菜はショックで走り去るのだった。
「ぼくの夏休み」第42話

あらすじは大体、上のような感じ。
工事現場でケガをした栄次郎は、祐一の病院に運ばれます。
栄次郎は大丈夫ですか!?
今、血液型の合う人を探しています!
俺、O型です!はる菜、お前もだよな?栄次郎も確かO型のはず!
俺たちの血を採ってください!
それを聞いて、ちょっと顔が曇る祐一とはる菜。
はる菜は後で和也にボヤきます。
何か、また祐一さんの気分悪くさせちゃったかな。
兄妹だからって言えば言うほど機嫌悪くなるし…。
でも、そう言わないとそれはそれで…。
難しいな。
面倒くせーー男だぜ。祐一……。
ってか、Yahoo!のあらすじ(↓参照)に、この血液型の下りが意味ありげに載っていたので
今さら兄妹なのに血液型が合わないフラグーーーー!?
と、思っていたのですが、そういうわけではなかったみたいです。(あと3回だしー)
この血液型の下りは、兄妹だという血の繋がりを祐一がより嫉妬する…という意味と、
栄次郎も同じ血液型だ、と言う2つの意味があるのでしょう。
もっとも……
O型なんて、そこここに転がってますから何の神秘性もありませんがね。(かくいう私もO型だっ)
やがて栄次郎の最期の時がやってきます。
知佳と子供のこと頼んだぞ。
栄次郎!お前、生き抜いてきただろう!
ここまで生きてきたじゃないか!
これから日本はいいことしかないんだよ!
栄次郎!
栄次郎の枕元で叫ぶ和也。
病室に知佳の号泣が響きます……。
ここで栄次郎と和也の上条旅館時代の回想シーンが若干映されますが、あの当時は
全く仲が良くなかった上に顔も全く違うので、あまりピンと来ないのでした。
佐野和真さんは個人的に大変好きな俳優さんです。
突然の栄次郎役、お疲れ様でした。
そろそろお仕事は選んでも良い頃だと思いますので……選ぼう。
栄次郎の葬儀が行われ、知佳はツタから行ってはいけないと言われます。
結婚を許す代わりに実家とは縁を切れと言ったはずです!
いやいや、葬式ですぜ、奥さん……。
しかし、マザコン祐一の
ママぁ~~…じゃなくて、かあさんんんんん~~~!
の口添えがあって、やっと許されるのでした。
祐一も一緒に行くと言うと意外そうにするはる菜でしたが……
まさか一緒に行くって思ってなくて、ちょっとびっくりして。
いや、そこは一緒に行けばいいじゃん。葬式だよ。
この態度は疑われても仕方ないよね。
2人で葬儀会場のジャズバー…←今回はさすがにそうではなくて…和也の家に向かいます。
和也の家では、知佳と和也が栄次郎の思い出に浸っていました。
人生これからってときに…。
お前ってホント不器用なやつだな。
…ホント、不器用な人だよね。
でも、そんな不器用なところが好きだった…。
ホント、バカだよね。
子供ができたって言ったら、すごく喜んじゃって。
いっぱい、いっぱい、稼がなきゃって。
こんなんなったら意味ないのに……。
泣き崩れる知佳に和也が突然……
なあ、知佳。
俺と結婚しないか?
結婚しよう。
はい。プロポーズです~。
妹と偽ってオレを騙したと怒り狂っていたのはつい最近の事なのに、
しかも、7年間も実の妹だと信じ込んで生きてきたのに
プロポーズです。
和也……平気か……。
お悔みに訪れたはる菜は、その会話を偶然聞き、そして黙って走り出しました。
(おいっっっ!香典は~~~!?
)
当然、帰ってから怒る祐一。
何で逃げる?
お兄さんのプロポーズ聞いて何で逃げる!?
妹としちゃうれしいことじゃないのか?
入って行って「おめでとう」ってそう一言言うべきじゃなかったのか!?
いやいや…それは言うべきじゃないだろ。葬式だぜ。祐一よ……
分からないなら教えてやるよ。
それはな、お前がまだあの男のことを好きだからだ!
違う。
違わない!
お前は、兄として慕う気持ちと一人の男として慕う気持ちの境目が分からないと言った。
分かるわけがない。
お前はあいつのことを一人の男として好きなんだからな!
お前はあいつと一緒にいたいと思ってる。
兄妹じゃなきゃよかったって思ってる。
こうして結婚した相手が、俺じゃなきゃよかったってそう思ってる!
もう祐一、顔が歪みきってしまって、かなり醜くなっちゃってます…。
おまけにすっげー勢いで怒鳴りすぎです。
ごめんなさい。
あなたが言うとおり、私はまだ兄さんのことが好きみたい。
でも、前に言ったことも真実です。
兄は私の血のつながった兄。絶対結ばれることはありません。
謝ったのは、あなたにつらい思いをさしたからです。
こんな色んなことを抱え込んだ私を妻に望んでくれて。
あなたはとても優しい人なのに。
私は、あなたの優しさを頼りに飛び込んできました。
私も幸せになりたいし、あなたも幸せにしたいと思ってます。
兄さんに気持ちが残ってる私が信じてくれと言っても無理かもしれませんが、
結婚をした相手があなたじゃなきゃいいなんて思ってません。
押し倒されて祐一に一生懸命そう説明するはる菜……。
後日、知佳ははる菜を優子さんの店に呼びだして、相談をします。
やっぱりホントは心の隙間を埋めたいだけなのかなって。
あなたを失った心の隙間をね。
そんな和也さんの気持ちに乗っかって結婚なんかしていいのかなって。
心のない結婚なんかしていいものなのかなって。
お互いにまるで気持ちがないのなら、そうはならないと思います。
兄さんは知佳さんのことが心配なんだろうし、知佳さんも兄さんを信頼してる。
ホント、うまくいかないね。
本当に愛し合ってる2人が兄妹だからって結婚できなくて、兄妹みたいな感情しかない2人が
夫婦として暮らす。
ホント、世の中うまくいかない。
分かった。
私、お兄ちゃんのプロポーズ受けてみる。
少しでもお兄ちゃんの気が紛れたらそれも恩返しだもんね。
おいおい……
結婚を恩返しでするのか……。
しかも、未亡人になったばかりでもう再婚するのか!?
それは無理。
その子供は離婚後300日の法律に引っかかって和也の戸籍に入れない……
(というのは今夜放送の別のドラマの話です
)
知佳と話しながら歩いている時に和也と会い、2人は星を見ながら並んで歩きだします。
平成では公害やネオンの灯りのせいでこんなに見えなかった星。
でも、星は確かにそこにあった。
そんな風に平成にいたら気が付かないことが たくさん。
…気が付かなかった方がよかったこともたくさんだ。
私はそうは思わないな。
私の中に流れる1秒1秒の時間は、明日の私をつくっていく。
明日の私が、どんな私になるのか分からないけど、今この一瞬を大切にすれば
きっと幸せになれると思う。
お兄ちゃん。
別々の場所で別々の人生を生きても、ちゃんと前を向いて生きていこうね。
同じ時間生きてるだけで幸せだから。
うん。
お兄ちゃん。
私のお兄ちゃんに生まれてきてくれて、ありがとう。
さよなら。
今度は、はる菜の方からさよなら……。
しかし、実は、和也の家、ジャズバー、優子さんの店、病院………
これらの距離は走って10分くらいの間隔なのだと最近解ってしまったので……
これからも何度も会うよね……と密かに思ったのでした。
さて、心配(期待!?)していた「ホントは兄妹じゃなかった」展開は免れたようです。
しかし、まぁ…「夫はDV男だった」展開は若干やってくるかもね。
明日から突然、祐一が大五郎みたいになったりして。
問題は、知佳の子ども。
これがちょっと…楽しみですね。
いや、このドラマでどのくらいまともなSFが描かれるかと。
あんまり期待してないけど。
ってことで……
以下は昨日、ちょっとネット上で知ってしまったネタバレです。
(って言っても「噂」であって確定ではないです~)
特に反転したり隠し字にしたりしないので、ネタバレを読みたくない方は以下の赤字
(ブラウザによっては色変わらないかも)を読まないようにお願いいたします。
以前から第二部に入ってから「椎名一郎」はどうなったんだよ、という声が
大きい本作ですが、何処で発表されたのか解りませんが兄妹の祖母は「芙美子」さん
という名前なのだそうです。
もしも、知佳の子どもの名前が「芙美子」だった場合、将来的にこの子供と
「椎名一郎」が結婚して兄妹の祖母になるということですね。(年の差夫婦ですが)。
その場合は栄次郎と知佳は2人の曽祖父母。
和也が知佳と結婚すると言う事は、ひいおばあちゃんと結婚するということに
なるわけですな……もし2人の間に子どもとかできちゃったら……。
ちなみに3親等の血族の結婚は法律では認められていません。これも禁断( ̄∇ ̄;)
知佳と和也の間に子どもでも出来ちゃったら歴史が変わっちゃいますー。
一体、どう収拾つける、この事態……!
↑ネタバレここまで!大した話じゃなかったかも。ガッカリした方はすいません。
あくまでも「噂」から考察した範囲ですよ。
(すでにコメント欄で子供は男の子というお話もいただいております~[emoji:i-201])
明日は出かけるので更新は遅いです。よろしく。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
(第42話あらすじ)
工事現場で働いていた栄次郎(佐野和真)が、崩れた足場の下敷きになり、祐一(天野浩成)の
病院に運ばれる。
治療を受けるが、血液が足りない。栄次郎と同じ血液型の和也(井上正大)は、輸血を申し出る。
「俺、O型です。はる菜、お前もだよな?」駆けつけた妹に和也はそう言うのだが…。
知佳(逢沢りな)に子供が出来たと知り、張り切って働いていた栄次郎。
戦争を生き延び、知佳への思いが通じ、これから幸せに暮らすはずだったのに…。
栄次郎の無事を祈る和也たち。そんな中、栄次郎がゆっくりと目を開けて…。
栄次郎の思いを受け、和也はある重大な決意を知佳に伝える。
そして、それをはる菜(有村架純)が偶然聞いてしまい…。
(上記あらすじは Yahoo!TVより)
よろしければ→【2012年7月期・夏クールドラマ何見ます?】ラインナップ一覧とキャスト表と展望
【キャスト】
・第一部(昭和19年)
青山和也(12) – 綾部守人
青山はる菜(9) – 二宮星
上条佐代・青山詩緒里 – 高岡早紀
青山浩二 – 中原裕也
上条マツ – うつみ宮土理
上条大五郎 – 升毅
上条耕作 – 崎本大海
上条勇作 – 森永悠希
上条栄次郎 – 西山潤
片岡文子 -土谷春陽
小野寺省吾 – 北条隆博
鹿野健一 – 松田賢二
五十嵐先生 – 山崎銀之丞
五十嵐ちえ子 – 水野絵梨菜
吉岡 – 田窪一世
菊江 – 伊藤麻実子
・第二部(昭和27年)
青山和也(20) – 井上正大
青山はる菜(17) – 有村架純
望月知佳 – 逢沢りな
上条栄次郎 – 佐野和真
むつみ – 石丸椎菜
倉持京子 – 仲間リサ
佐伯優子 – 村井美樹
佐々倉祐一 – 天野浩成
|
【送料無料選択可!】『ぼくの夏休み』オリジナル・サウンドトラック / TVサントラ |
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
※FC2にトラックバックが飛ばないブログ&サイトさま記事リンク(お申し出下さい)
・
・
【ぼくの夏休み】第1・2話 3・4・5話 6・7話 第8話 第9・10話 第11・12・13話 第14話
第15話 第16・17話 第18・19・20話 第21話 第22話 第23話 第24話 第25話 第26話
第27話 第28・29・30話 第31話 第32話 第33話 第34話 第35話 第36話 第37話
第38話 第39話 第40話 第41話 第42話


コメント
SECRET: 0
PASS: d0970f9a670a457ba04fd47a84598fe5
コメントありがとうございます~^^
そして、おほめいただきありがとうございます( 〃▽〃)テレ…
笑っていただけたら幸いです。
…いや、怒られるんじゃないかと思ってヒヤヒヤしつつUPしてる面もあるので…。
>裕福すぎる、現代に和也とはる菜を通してもの申したかったのではないのかい??と思ってしまうのです。
第一部はそう言うテーマが読み取れました…いや、少なくとも私はそう思っていました。
でも、今はもう別方向ですよね^^;
正しい昼ドラっちゃーそうなのかも知れないけど~。
菊ちゃんの存在はホッとしますよね^^
あの人だけが第一部からブレずに良い人でよかった・・・
今日はチケットを隠しているシーンで、「菊ちゃん、まさか何か盗んだ!?」
と、一瞬ヒヤッとしてしまいました^^;
菊ちゃんだけは最後まで良い人でいておくれ…。
「怒り新党」私も見てますよ!大好きです。特に「新三大~」が。
そうですか。マツコ的ですか( 〃▽〃)
そして「容疑者X」は名作ですよね!
>和也とはるなはオジーとオバーになって、平成にオジーとオバーとして一生懸命生きてきたよ。みたいなパターンになるのでしょうか?
そんな気もするんですよねー。
でも、タイムスリップで始まったんだから、せめてそこは辻褄合わせでもいいから
タイムスリップして終わろうよ…と思ってます(-人-)
>それにしても、いつまで夏休みやってるんだろ
もしも、いきなり子供時代の8月31日に戻る事になったら…
この子ら宿題大丈夫?とか、そんな心配もしてしまうのでした^^;
SECRET: 0
PASS: 13f453184d8a6a7577290a137d985db0
最近、仕事が忙しく、録画したボク夏を見るので精一杯で、
ブログチェックを、まとめて今日しました!笑いころげて、パソコン見ながら声出して笑う自分に、ひいてました[絵文字:v-17]
知佳のお子の名前は、えいただったっぽいです[絵文字:v-217]自分的に、血筋線でいってほしかった!最近つまらないドラマが多い中、なかなか良い題材とストーリーだったのに崩れていってしまう切なさよ。。。
裕福すぎる、現代に和也とはる菜を通してもの申したかったのではないのかい??と思ってしまうのです。
自分、最近、友達にこのドラマ見せて、子ども時代のお兄ちゃんのマネするんですけど、「ふざけんなよ」のところなのですが、
くうさんに見ていただきたくまるほど上手です(笑)
このドラマで変わらずに
唯一救われているのが、孤独に心底落ちていじめられまくっても耐えぬいてくドラマのヒロイン達ですが、
はる菜には、変わらず親切なきくちゃんがいることが、ホッとします(‐^▽^‐)
きくちゃんは、明るさと、人としての思いやりと、ひょうきんさがある☆そういう人はジョロウ屋で仕事してた過去があっても汚れないのですね!!そういう人を描いたのは高ポイント♥(。→v←。)♥
とかいって、勝手に調子にのって、コメントスペースを長々と使わせていただいてますが、こんなに面白いブログはありません!!
大好きです♡
くうさん、今日は水曜日なので、私は、ドラマも大好きなのですが、「有田とマツコの怒り新党」に出てるマツコ具合も好きです。
全然関係ない話ですみません。
あと、好きなドラマは、プロポーズ大作戦です。
好きな映画は、容疑者Xの検診です。
なんだか自分おしですみません。
とりあえず、今どんなものより、くうさんのブログが大好きです。
和也とはるなはオジーとオバーになって、平成にオジーとオバーとして一生懸命生きてきたよ。みたいなパターンになるのでしょうか?
うーん。
うーん…。
[斜体]それにしても、いつまで夏休みやってるんだろ[/斜体]
SECRET: 0
PASS: d0970f9a670a457ba04fd47a84598fe5
ありがとうございますー!
それは2、3話目とか、まだ家を探している頃ですね、きっと!
すごい!私は全く覚えがありませんでした。
教えていただいて感謝です(^^)/
SECRET: 1
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
このドラマはくうさんのレビューが先で実際には6話くらいからみ始めました。どうしてもみたくなったので1話から5話だったか某動画サイトで見直しました。
何話かわからないけどたしかに村人に和也とはるなが椎名一郎とふみこと口頭で言って探してるシーンがありました。漢字がわからなかったので文子かと一瞬まちがえましたが。。
SECRET: 0
PASS: d0970f9a670a457ba04fd47a84598fe5
とんでもないー!今さら感満載なんてことはないですよ。
たぶん、ウチのコメント欄では他に誰もおっしゃっていなかったかも…。
>あの辺見えみりの旦那はどうなった予想かも教えて欲しいです!
最終回で迎えに来ないかな〜?あの人の方がこの世界じゃ生きにくいだろうと心配です・・・
鹿野でしたっけ?←名前さえうろ覚え…
私はあの人は1人で平成JUMP終了していると思い込んでいますが…どうなんでしょう。
あの人の事こそ、第二部の脚本家さんは覚えているだろうか( ̄∇ ̄;)
そうそう、昨日ネット徘徊した時におかしい予想を見ましたよ。
あの人は時空を旅している人で、最後に和也たちを迎えに来る、というようなものです。
ぜひラストで兄妹が平成に帰れた暁には出てきてほしいです。
>ここまでヘンテコリンな世界だと逆に最後まで見なきゃ気になって眠れないよ〜
あと3回…色々と想像を膨らませながら見る…という見方が正解かも^^;
そして、その想像を打ち破る楽しいラストを期待しますー!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
そっか、そうですよね〜、皆思いつくことでしたね〜
コチラでのくうさんの感想しか見てないもんで今更感満載なコメントしちゃって、失礼しました。
あ、じゃあごめんなさいついでにあの辺見えみりの旦那はどうなった予想かも教えて欲しいです!
最終回で迎えに来ないかな〜?あの人の方がこの世界じゃ生きにくいだろうと心配です・・・
あと3回ここまでヘンテコリンな世界だと逆に最後まで見なきゃ気になって眠れないよ〜
SECRET: 0
PASS: d0970f9a670a457ba04fd47a84598fe5
コメントありがとうございます^^
>夏休みの思い出が、お兄ちゃんと戦争中にタイムスリップして、離れ離れになって、自分は周りの人間の為に売春婦になって、初めて恋した男の人は生き別れた兄ちゃんだった・・・等々
小学生の絵日記には決して書けそうも無い思い出てんこ盛りな
ぶっ飛びドラマですねw
最初は「火垂るの墓」なみの切なさを感じながら見ている部分も多かったんですけどね…
いつの間にかドロドロになってましたね。
夏休みの宿題絵日記の題材としてはハードすぎて提出したら教育委員会で問題視されそうww
あと三話ですね。
どうなるのかツッコみながら見守りましょう(^^)/
SECRET: 0
PASS: d0970f9a670a457ba04fd47a84598fe5
>あと3回でこんなんじゃ平成に帰れないよ~~
ま、二人ともまったく帰る気無いですけどね。
帰る気ないですね( ̄∇ ̄;)
もしも帰れるとしたら、このまま別に帰る気なく偶然帰れちゃうみたいな展開になりそう~。
>私はやっぱり二人は実の兄弟じゃないような気がしますよー。
そしてハッピーエンドではないでしょうか。
それだと後3話じゃ足らない気がするんですよね~^^;
血が繋がっていないという確定もこの時代じゃできない気がする…
あ、でも、そんな設定はいいのか。
細かい事は気にしないのがこのドラマを見るポイントでした( ̄∇ ̄;)
>どうせ矛盾だらけの話なんだから、兄弟だって分かった瞬間に、
よし!二人で平成に帰ろう!!って話にして欲しかった。
昨日まで好きな女を急に妹に見れる設定でもいいじゃん。
ですよね^^;
どうせ突然好きになったり突然プロポーズしたり何もかも突然ですもんね。
もう、何が突然でも驚かないです。
まぁ…ハッピーエンドだとは思います。
由紀さおりさんと宇津井さんは2人の祖父母かも知れないし…
っていうか、ハッピーエンドになってほしいです。
どんな矛盾も終わりよければで許せそうな気がします。
SECRET: 0
PASS: d0970f9a670a457ba04fd47a84598fe5
コメントありがとうございますー(^^)/
>タイムスリップものは大好きで、このドラマもどうなるのかとずーーと見続けていますが・・・。こちらのコメント欄の突っ込みも楽しんでいます。
ありがとうございますー^^
タイムスリップもの…と言ってもSFとしてきちんと回収されるかどうかは謎ですね^^;
どの程度回収できるのか気になります~。
>栄次郎の子どもは男の子?
えっ、そうなんですか!?@@;
だったら、もう私の予想は完全になし!ですね( ̄∇ ̄;)
あと3回…どうなるか楽しみですねー^^
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
私も初めてコメントさせて頂きます
管理人さんの突っ込みと、展開予想の的中具合を楽しく拝見させて
頂いております
夏休みの思い出が、お兄ちゃんと戦争中にタイムスリップして、離れ離れになって、自分は周りの人間の為に売春婦になって、初めて恋した男の人は生き別れた兄ちゃんだった・・・等々
小学生の絵日記には決して書けそうも無い思い出てんこ盛りな
ぶっ飛びドラマですねw
あと3回レビュー楽しみにしております♪
SECRET: 0
PASS: d01e752e20fd75bec552266406d0e00e
最終回に近づけば近づくほどつまらなくなると言う不思議なドラマ。
あと3回でこんなんじゃ平成に帰れないよ~~
ま、二人ともまったく帰る気無いですけどね。
私はやっぱり二人は実の兄弟じゃないような気がしますよー。
そしてハッピーエンドではないでしょうか。
はじめは、二人の夢ってゆーか、夢だけど夢じゃないみたいな、
記憶は無いけど、確かに昭和にいたという証拠はある(はる菜のやけどとか、写真とか)・・的な感じかな?って思っていたけど、
今じゃまさかの帰らないっていうのもアリのような気がしてきました。
どうせ矛盾だらけの話なんだから、兄弟だって分かった瞬間に、
よし!二人で平成に帰ろう!!って話にして欲しかった。
昨日まで好きな女を急に妹に見れる設定でもいいじゃん。
いまさらもう誰も何も言わないよ~
何を言ってもあと3回!
嬉しいような寂しいような(爆)
納得のいく最終回だと良いですねー!
(それは無いか(^_^;)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いつも楽しみにしています。
タイムスリップものは大好きで、このドラマもどうなるのかとずーーと見続けていますが・・・。こちらのコメント欄の突っ込みも楽しんでいます。
今日の血液型の話・・・私はこの時代に自分の血液型を知ってる人は少ないんじゃないかと思ったので、医者が変な顔したのかと思ったんだけど・・・。因みに私は小学生の時体育館で検査を受けました(笑)。
栄次郎の子どもは男の子? あと三日、明日は五十嵐先生がまだ出るんかい!