あの子の事件に向き合うことで母に会う決心がついたの。
人には誰にでも心の闇がある。
だけど、それに向き合うことで本当の自分が分かるのかもしれないって。
東野圭吾ミステリーズ 第4回「レイコと玲子」

1話ずつ短編オムニバスを豪華俳優を主演に添えて毎週お届け…
と、いうコンセプトのフジ木10枠。の第4話目。
このドラマについては、ストーリーよりも役者さんの事を中心に書こうと決めているので、
何となく役者さん寄りのレビューで。
主演・観月ありさ回だけど、本レビューの主役は大野いとです。
と言うか…大野いとでひと記事書く日が来るとは思わなかった。
私が彼女の存在を初めて認識したのは、2クール前に放映されていた山P主演の
「最高の人生の終り方~エンディングプランナー~」である。
その前に出演していた(らしい)「高校生レストラン」も「南極大陸」も見ていたのに印象はなく…
「エンディングプランナー」もね…役柄が酷すぎて(あくまでも外の人の話です
)、
そして…ファンの方ごめんなさい。演技も棒すぎて…顔も好みではなく…
とっても悪印象だったわけですよ。
逆に言うと、悪印象過ぎたから記憶にメチャメチャ残ったというか。
で、その後は先月劇場で観た「愛と誠」ね。
もっとも、この映画、主演の妻夫木聡さんも10歳若返って見えるほど人物が美しかったので…
そして、演技もわざと棒にしてるのかも…と思えるような演出だったので…
まぁ…何とも言えないのですが…。
今回はね、純粋に演技が凄いな、と思った。
こういう…のめり込む痛い女系の役柄が似合ってるのかも。
見ていて、
この人には、ぜひホラーをやってもらいたい!!
と、思った。
たぶん、かなり粘着質で素敵な霊ができるはず!←いえ、ほめてます。本当です!
と言う事で……
私にとっては、今回、かなり「大野いとを見直す意味で深い回」になったのでした。
それはそれで素晴らしい。
大野いとさんは、現在TBS金10の「黒の女教師」にご出演中。
痛いご活躍を期待しております。
さて……
ストーリーの方は
多重人格障害は本当にあるか否か。
これについては「BOSS」第9話の記事に割と詳しく描いた。
ダニエル・キイスの「24人のビリー・ミリガン」という本があって…
ビリーは24人もの人間に人格が解離するわけです。(実話ベースです)
この手の事件は立証がとても難しいんだよね。
だって、演技も出来るわけだから。
犯人をどこまで信じて良いものなのか。
精神判定とは、内臓の病や外傷とは違って明確に数値や見た目で判断できない事だから。
葉子と真一は信じた。
そして、自分の意志に基づいて玲子を救った。
それは間違った事ではない。(古美門先生だって、きっとよくやったと言ってくれる
)
でも・・・結果的には…ということだよね…。
あんたが弁護士で、ホントラッキー!ありがとう。葉子先生。
私って昔からこうなんだよ。
見ろよ先生!これが本当の私!
私はね、変われないんじゃないんです。
私…私は…。
変わらないんだよ!
人間って恐いな。
想像はつくラストだったけど、大野いとさんのホラー演技でグッと締まったラストに
なったのは確か。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
(第4話『レイコと玲子』あらすじ)
東野圭吾の傑作短篇小説を11話厳選した1話完結型ミステリー。
第4話は観月ありさ主演の「レイコと玲子」。
浅野葉子(観月ありさ)は少年犯罪を専門とする弁護士。
この日も殺人を犯した少年の更生を促す判決を勝ち取った。
しかし、少年とは言え、殺人犯への風当たりは冷たい。
記者会見でも葉子の弁護にマスコミの批判が集中する。
会見後、マンションに帰った葉子は駐車場の片隅に少女(大野いと)を発見して声をかける。
だが、少女は葉子の問いかけに返事をしない。業を煮やした葉子が少し声を荒らげると、やっと
少女が言葉を発する。
少女は返事をしない…のではなく、記憶を失っているため“出来なかった”のだ。
そんな少女を深夜に放り出すわけにもいかず、葉子は自室に招き入れた。
そして、葉子は少女の持ち物にREIKOと書かれているのを見つける。
どうやらレイコという名のようだが、少女の記憶は深い闇に包まれていた。
その夜、葉子のマンションがある地域を管轄する警察は、慌ただしく動いていた。
前村哲也(川井つと)という男が殺害されたのだ。
捜査に当たった今西警部補(平田満)のもとに、殺害推定時刻の現場に若い女がいたという
目撃情報が寄せられる。
翌朝、葉子はレイコの淡い記憶を頼りにマンションまでの足取りを検証。
すると、捜査に当たる警官の姿が…。
(上記あらすじはYahoo!TVより引用)
よろしければ→【2012年7月期・夏クールドラマ何見ます?】ラインナップ一覧とキャスト表と展望
【第4話・キャスト】
浅野 葉子 – 観月ありさ
山下 玲子 – 大野いと
今西警部補 – 平田満
藤川 真 – 吉田栄作
ナビゲーター・倉敷 … 中井貴一
・スタッフ
脚本 – 山本健介、川村泰祐
演出 – 川村泰祐
プロデュース – 和田倉和利、福島聡司
原作:「あの頃の誰か」
|
【送料無料】あの頃の誰か [ 東野圭吾 ] |
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
※FC2にトラックバックが飛ばないブログ&サイトさま記事リンク(お申し出下さい)
・
・


コメント
東野圭吾ミステリーズ レイコと玲子
東野圭吾ミステリーズ 「レイコと玲子 」見ました、やっと。当初、東野圭吾原作のドラマ化なので、ものすごーく期待したんだけど、どうも1話からコケてしまった。やっぱ、1時間で描…
SECRET: 0
PASS: d0970f9a670a457ba04fd47a84598fe5
「高校デビュー」は見ていませんが、昨年のドラマも同じく……でしたよ^^;
「愛と誠」も結構な棒…だったよね^^;
でも、「愛と誠」のトイレのシーンでホラーの素質あると思ったのです。
今後もこういう方向でぜひ…。
>レイコはわかっていて策略に乗ったの???
最初から玲子もレイコもなく、つまりは解離性人格障害ではなくてただの芝居だったのでは…
と思ってますが、違うのかしら…
SECRET: 0
PASS: eb31e783456da643021481120a15724c
レイコと玲子今見終わりました。
大野いとさんは映画「高校デビュー」で知ってなんて大根・・・・と
思ったんですが、変わりましたね・・彼女。
レイコはわかっていて策略に乗ったの???
SECRET: 0
PASS: d0970f9a670a457ba04fd47a84598fe5
いやーーほんと、大野いと見直し回でしたわ。
こんなに出来る子になってるとは思いませんでした。
昼間に録画で「黒の女教師」を見たのですが、あっちも良かったです^^
ストーリーは1時間で描くのにはちょっと物足らない感じでしたね。
次回は反町、加藤で楽しみ♪
東野圭吾ミステリーズ四話&マジすか学園3三話感想
■東野圭吾ミステリーズ四話
大野いとの持つ雰囲気のせいか、推理ものとかミステリーというより、ホラーのような多重人格もののノリ。。本当に彼女は多重人格なのか?という話から
SKET DANCE&疾風伝&東野圭吾ミステリーズ
7月27日 SKET DANCE&疾風伝&東野圭吾ミステリーズ
アメブロが5月15日よりTB廃止する事が発表されましたので
5月15日以降に更新した記事では当ブログでT
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
大野さんの回でしたね。
本当に彼女のことだけが収穫だった回(^^;)
やっぱり1時間だと説明的で、もう少し膨らませてもらいたい内容が多いのは仕方ないかと。
多重人格は演技と見極めるのは難しいし・・・。
でも、こういう救いのない話も好みなので、これはこれで・・・でしたけどね。
むしろ次回のキャストのお二人に期待です♪
東野圭吾ミステリーズ 第4話
『レイコと玲子
「レイコと玲子〜容疑者は多重人格少女!一体どちらが本物か?
内容
少年犯罪を専門とする弁護士・浅野葉子(観月ありさ)
その日も、人を殺した少年の無罪を勝ち取
東野圭吾ミステリーズ 第4話
第四話「レイコと玲子」2012年7月26日 ラテ欄「レイコと玲子~容疑者は多重人格少女!一体どちらが本物か」 浅野葉子(観月ありさ)は少年犯罪を専門とする弁護士。この日も殺人を
「東野圭吾ミステリーズ」 第4話 レイコと玲子
さて、貴一さんの事件は掃除婦の三沢さん、倉敷(中井貴一)の妻登場で混迷状態。
誰と誰が通じていて、誰が嘘をついているのか、全く謎です。
そんな中、今回の倉敷からのアド …
東野圭吾ミステリーズ#04「レイコと玲子」〜”大野いと”は黒い女教師にまかせろ
東野圭吾ミステリーズ #04「レイコと玲子」
大雨の日。少女(大野いと)が前村哲也(川井つと)という男を刺殺。
少しニマッとする少女(大野いと)
「大野いと」が「川井つと
ドラマ「東野圭吾ミステリーズ」 第4話 …
ミステリーの世界では、善良に見える人間ほど心に深い闇を抱えている-----—-!!久しぶりになかなか救いのない話でしたなぁ。これは逆に好みかも(^^)でも、それが逆に好き嫌いは…
木曜劇場「東野圭吾ミステリーズ」第4話
第4話「レイコと玲子」 視聴率7.8%
東野圭吾ミステリーズ (第4話・7/26) 感想
フジ系ドラマ『東野圭吾ミステリーズ』(公式)の第4話『レイコと玲子』『(ラテ欄)レイコと玲子~容疑者は多重人格少女!一体どちらが本物か?』の感想。なお、原作の東野圭吾氏
東野圭吾ミステリーズ #04
『レイコと玲子~心』
悪魔っ子としてのレイコと玲子(大野いと)と魔女的ダークサイドの貞子(佐藤寛子)
NHKの解説者が「ひょっとしたら勝ち点1を取ることも夢ではない・・・」と強調した五輪男子サッカー日本VSスペイン。 終ってみれば勝ち点3ゲットだぜ。 値千金ゴールの大津・・・前の