人質がなくとも援兵を差し向けると言うのか?
なぜ・・・
それが上杉なのじゃ。
徳川から攻撃を受けている真田家から、盟約の証として
幸村が人質として上杉に送り込まれてきた。
何かと反抗的で、上杉の武将と折り合わない幸村。
誰も信じないのが真田だと言う幸村に兼続は言う。
では、わしは裏切られても信じてみる事にしようかの。
その方が楽しいではないか。
やがて、徳川が真田に兵を差し向けたと言う一報が入り、
上杉は真田に援軍を送ると共に幸村に真田に帰れと言った。
人質がいなくても援軍を送ってくれるのかと不思議がる幸村に
兼続は言う。
それが上杉なのじゃ。
上杉の援軍もあって、真田は徳川に勝利する。
幸村は初音に囁く。
姉上が惚れた理由が解りました。
![]()
絵本のようなエピソードだったな、と
泉沢くんがお館さまから貰った大切なヤリを盗まれました。
泉沢くんは、人質に来ていた可愛くないガキ・幸村を疑いましたが
兼続くんは幸村はやってない、信じると言いました。
幸村くんは信じてくれた兼続くんを好きになりました。
反抗的なシロタンの姿が、昼間見ていた「ROOKIES」の
新庄と重なって。。。
でも、シロタンが兼続に心を開いていく過程が単純すぎて、
ROOKIESの川藤先生には、遠く及ばず
ま、ストーリーは、もうどうでもいいとして。。。
冒頭の初音登場のピカーっつー演出とか
槍手合いのスローモーション演出とか。。。
何とかならないんでしょうか。
もう、今さらか![]()
真田幸村は有名な武将だけど、私的には特にイメージは無く。
人形劇の「真田十勇士」のイメージしかないな。
wikiによれば、本名は真田信繁。
幸村と言う名前での資料は何もなく、後世に
講談などで作られた名前だとか~。
「真田信繁」by wikipedia
歴史は長い間に人の名前さえ変えてしまうのね~。。。
面白いもんです。
キャスト
直江兼続…妻夫木 聡(少年時代:加藤清史郎)
お船…常盤貴子(少女時代:並木瑠璃)
上杉景勝…北村一輝 (少年時代:溝口琢矢 吹替:小沢武尊)
菊姫…比嘉愛未
華姫…相武紗季
上杉景虎…玉山鉄二
泉沢久秀…東 幹久(少年時代:柴崎洸守)
樋口与七…小泉孝太郎(少年時代:馬渕誉)
お藤…田中美佐子
樋口惣右衛門…高嶋政伸
初音…長澤まさみ
小早川秀秋…上地雄輔
真田幸村…城田 優
淀…深田恭子
石田三成…小栗 旬
豊臣秀次…眞島秀和
豊臣秀頼…中村倫也(幼少時代:伊藤悠翔→小林海人→吉岡澪皇)
千姫…川島海荷(少女時代:田辺桃子)
豊臣秀吉…笹野高史
北政所…富司純子
織田信長…吉川晃司
福島正則…石原良純
お涼…木村佳乃
伊達政宗…松田龍平
愛姫…杏
直江景綱…宍戸 錠
お万…萬田久子
直江信綱…山下真司
直江景明…加藤清史郎(幼少時代:須田直樹 青年時代:太賀)
お松…加藤清史郎逢沢りな(幼少時代:遠藤璃菜→松本春姫→堤望綺)
お梅…並木瑠璃(少女時代:渡邉葵→庭野結芽葉)
お悠…吉瀬美智子
かよ…あき竹 城
吉江宗信…山本 圭
北条高広…新井康弘
柿崎晴家…角田信朗
北高全祝…加藤 武
栗林政頼…平泉 成
深沢利重…鈴木正幸
安部政吉…葛山信吾(少年時代:伊藤大翔)
甘糟景継(登坂藤右衛門)…パパイヤ鈴木(少年時代:新井海人)
桜井晴吉…松尾諭(少年時代:荒井健太郎)
山岸尚家…松本実(少年時代:三村和敬)
上杉謙信…阿部 寛
仙桃院…高島礼子
徳川家康…松方弘樹
前田利家…宇津井健
毛利輝元…中尾彬
|
【送料無料】「天地人」完全ガイドブック |
|
【送料無料】NHK大河ドラマ 天地人 完全版 第壱集 [ 妻夫木聡 ] |
|
【送料無料】NHK大河ドラマ 天地人 完全版 第弐集 [ 妻夫木聡 ] |
|
愛を掲げ、義を貫く! その男の名は直江兼続!大河ドラマ 天地人 完全版 DVD-BOX 第壱集 全7枚… |
|
【送料無料】天地人(上(天の巻))新装版 [ 火坂雅志 ] |
|
【送料無料】天地人(中(地の巻))新装版 [ 火坂雅志 ] |
|
【送料無料】天地人(下(人の巻))新装版 [ 火坂雅志 ] |
|
【送料無料】NHK大河ドラマ 天地人 オリジナル・サウンドトラック [ 大島ミチル ] |
※「Twitter」やってますです。 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ※FC2にトラックバックが飛ばないブログ&サイトさま記事リンク(お申し出下さい) ・ ・ ※この記事は2010年に楽天からFC2にお引越ししてきた記事です。
コメントは引っ越せましたがトラバの引っ越しはできませんでした。
ご了承ください。再トラバはいつでもお受けいたします。

コメント
SECRET: 0
PASS:
>三成といい幸村といい、あっという間に兼続のとりこになっちゃうんだよねぇ。
>ちょっと安直過ぎるような気がする~。
そうそう、今に始まったことじゃないんだけどね~^^;
兼続マジックは強力だってことね~。
>イケメンさんが投入されるのはまあいいとしても、来週はチビ与六が満を持して登場とはビックリ!
この大河はイケメンパラダイスを目指す大河らしいですから^^;
この先も誰か出てくるっけ。。。
与六は視聴率稼ぎですかね~。
ストーリーは、ちゃんと成り立つのかしら~^^;
SECRET: 0
PASS:
三成といい幸村といい、あっという間に兼続のとりこになっちゃうんだよねぇ。
ちょっと安直過ぎるような気がする~。
(今に始まったことではないけれど)
イケメンさんが投入されるのはまあいいとしても、来週はチビ与六が満を持して登場とはビックリ!
SECRET: 0
PASS:
>ちなみに伊達に関しても
>元々は伊達と書いて「いだて」と呼んでいたそうで
>それがいつのまにか伊達「だて」になったそうで。
>
>ホント面白いもんですねぇ。
他にも色々ありそうですよね。
小説などでの女性の名前は、ほとんど創作だしね。
それが本物らしく伝わってる所も、また面白い。
>ただ、今回一番驚いたのは
>この作品に関してのものではないんですが
>兼続の父の後妻役として登場した西原亜希さんが
>
>その後のTBSの某ドラマの予告で
>登場した事でした Σ(゚д゚ノ)ノ
私もですよ~~(;゜)!
わ~。。。ここにも出てる~!と思いましたよ~!
SECRET: 0
PASS:
>私もあの手合わせのシーンの演出が気になりましたよ。
>勘弁して欲しいですよねああいう過剰演出は。
あんな演出しか考えつかないんでしょうかね~。。。
発想が貧困なのかお金がないのか。。。(-_-;)
>でも今回はイケメン城たんを堪能する回だったので、個人的には目の保養になったのでOKです~♪
私も!(*^^*)
でも、昼間やってたROOKIES再放送の方が燃えたけどね~^^;
SECRET: 0
PASS:
>迷演出家・高橋陽一郎氏ではないのに、
>妙な演出が目立ちましたね(汗)
えっ(◎-◎)あの人じゃなかったんですか~!
今回、演出家をチェックしてなかったので、てっきり
高橋氏だと思いこんでました。
もう、この大河全般にこういう演出する事になってるんですかね~。
>普通に殺陣をした方が迫力があったのでは?と思いました。
役者さんが出来ないにしても、もっと他の迫力ある
演出ができるはずですよね。
ホント、お金がないんだとしか思えませんわ~。
SECRET: 0
PASS:
>歴史は長い間に人の名前さえ変えてしまうのね~。。。
そうですねぇ。
小説や歌舞伎でこの名前が使われたとも言われてて
それが広まったとも言われています。
ちなみに伊達に関しても
元々は伊達と書いて「いだて」と呼んでいたそうで
それがいつのまにか伊達「だて」になったそうで。
ホント面白いもんですねぇ。
この作品に関しては
もうどうでもいいですし
どうにもなりそうにないですね。
ただ、今回一番驚いたのは
この作品に関してのものではないんですが
兼続の父の後妻役として登場した西原亜希さんが
その後のTBSの某ドラマの予告で
登場した事でした Σ(゚д゚ノ)ノ
SECRET: 0
PASS:
私もあの手合わせのシーンの演出が気になりましたよ。
勘弁して欲しいですよねああいう過剰演出は。
でも今回はイケメン城たんを堪能する回だったので、個人的には目の保養になったのでOKです~♪
SECRET: 0
PASS:
こんばんは。
迷演出家・高橋陽一郎氏ではないのに、
妙な演出が目立ちましたね(汗)
あの槍の手合わせシーンのスローモーションはちょっと・・・。
普通に殺陣をした方が迫力があったのでは?と思いました。