ウイスキーの方向性を巡りマッサン(玉山鉄二)と鴨居(堤真一)は対立を深めていき、
鴨居はマッサンに営業へ回るよう命じる。
ショックを受けるマッサンであったが、自分がつくったウイスキーを客がどんな顔をして
飲むのか自分の目で確かめようと、以前から気にかけていた北海道に向かうのだった。
一方、エリー(シャーロット)のもとに早苗(泉ピン子)危篤の電報が届き、マッサン不在の
なかエリーは広島へ向かうのだが…。
(上記あらすじは「Yahoo!TV」より引用)
連続テレビ小説「マッサン」第14週「渡る世間に鬼はない」 第79話
※はじめに…この記事は、ドラマを楽しくご覧になっている方は読まない方がいいですよ。
↑ 当分テンプレ続行中~…ごめんねごめんね~。
新年だけどチョー簡単感想のみで…。
「渡る世間は鬼ばかり」な泉ピン子が退場するらしい「渡る世間に鬼はない」週。
いいのか、このサブタイ…。
売れないウイスキーを何とかするべく走り始めたカモキンのやり方に
納得できずに終わった昨年の最終回。
客に媚びてまで売れる商品を作る事にはわしゃ賛成できません!
と言うマッサンを工場長クビにして営業に回したカモキン。
勘違いすんな!
お客さんがおって初めてわてらは造らせてもらえるんや。
商品が売れなんだら原料は手に入らん。月給も払えん。会社は潰れてしまう。
そやから、みんな必死で売ろうとするんや。
お客が何を求め、人がどんな顔して飲んでるんか感じてこい!
売るいうんがどのぐらい大変なんか自分でやってみい。
ウイスキー背たろうて、1本でも2本でも売ってこい!
四国でも九州でもうちの営業がまだ行き届いとらんよそ行って、お得意さん掴んでこい!
カモキンは別に意地悪しているわけではなくて、お客の喜ぶ顔を直にマッサンに見せ、
売れる喜びを感じさせ、経営者としてどうすればいいのかを叩きこむ…
つもりだということは、大方の視聴者は解っていたよね。(わかってたよね……?
)
マッサンはこひのぼりで愚痴るが、家族のために頑張れと言われ、愛想笑いの
練習をさせられるのだった…。
マッサンの愛想笑いを見て、
マッサン…気持ちワルイ!
と言うエリーであった…ぃゃ、気持ち悪くないから……。
何処へでも行って来いと言われてマッサンが思いついたのは北海道。
行きたかったんだもんね。
北海道にはウイスキーを受け入れてくれる土壌がある思うんです。
気候や地形だけじゃのうて、サケやニシンがよう取れて魚をくん製する料理の
しかたもスコットランドによう似とるそうです。
しかも、ビールがようけ造られてよう飲まれとります。
新しい酒に可能性がある土地じゃ。
北海道の人にはウイスキーの旨さが分かってもらえる思うんです。
カモキンの説得にも成功。
かくして北海道に向かったその日…
家でまた主婦連とのだべり大会で姑の話が出た途端、届く電報。
「ハハ キトク スグ カヘレ スミレ」
北海道へ行ったマッサンは小樽の役場に立ち寄って問屋の住所を訊ねて以降
消息知らずで捕まらない。
エリーは1人、広島へ向かうのだった……。
えっと、感想は?
うん…明日か水曜にまとめてでいいかな~。
本日のスタジオパークゲストはカモキンの堤さん。
やっぱりね…
「辛気くさい」に違和感があってスタッフに言ったって言うてたで。
玉山くんは太陽のような人でどこも辛気くさくないし、マッサンもそうだと思うんですよ。
しかし、ウイスキーに籠る感じが「辛気くさい」と捉えられるのだと言われたそうな。
それは、熱い情熱であって…別に「辛気くさく」はないよね…。
玉鉄もシャーロットさんも色々と理解に苦しんでおられるようで…。
堤んが代わりに色々言ってくれて助かるってコメント。
そりゃ大変だろうよ。
だって、このドラマ、色々と単語の捉え方も人の気持ちの捉え方も………変……
そういう事で役者さんに苦労かけないで…ほしかったりする…。
よろしければ→【2015年1月期・冬クールドラマ】ラインナップ一覧とキャスト表
※補足的記事
『2014年10月期スタートNHK朝ドラ『連続テレビ小説 マッサン』の
見どころとキャストまとめ』

※キャスト
亀山政春 … 玉山鉄二
亀山エリー … シャーロット・ケイト・フォックス
亀山早苗 … 泉ピン子
亀山政志 … 前田吟
岡崎千加子 … 西田尚美
亀山すみれ … 早見あかり
番頭・島爺 … 高橋元太郎
俊夫 … 八嶋智人
キャサリン(種子) … 濱田マリ
梅子 … 飯島順子
桃子 … ちすん
信ちゃん … 伊藤えん魔
食堂「こひのぼり」店主・春さん … 及川いぞう
ヨシ … 三島ゆり子
巡査 … バッファロー吾郎A
鴨居商店
鴨居欣次郎 … 堤真一
鴨居英一郎 … 浅香航大
黒沢 … 志賀廣太郎
青山 … 小堀正博
白井 … 乃木涼介
紺野 … 成河
規子 … 田実陽子
住吉酒造
田中大作 … 西川きよし
田中優子 … 相武紗季
矢口専務 … 白井晃
事務員・好子 … 江口のりこ
池田 … 前野朋哉
松原 … 木内義一
笹塚 … 岡本信人
佐渡 … 佐川満男
藤岡次郎 … 山村憲之介
藤岡正太郎 … 国広富之
守谷長五郎 … 中村嘉葎雄
野々村茂 … 神尾佑
野々村由起子 … 愛原実花
野々村幸子 … 田中葵
野々村ナツ … 吉田暖
森野熊虎 … 風間杜夫
森野ハナ … 小池栄子
森野一馬 … 堀井新太
亀山エマ … 優希美青
ヘレン … アナンダ・ジェイコブズ/鎌田梢
ウィリアム … タクマ・ウォーレン/比嘉久美子
ローズマリー … インゲ・ムラタ/松岡洋子
デイビッド … マイケル・ビアード
ナレーション … 松岡洋子
※スタッフ
脚本 … 羽原大介
演出 … 野田雄介、梶原登城、佐々木善春、他
プロデューサー … 山本晃久
制作統括 … 櫻井賢
音楽 … 富貴晴美
制作主任 … 熊野律時
主題歌 … 中島みゆき「麦の唄」
公式サイト http://www.nhk.or.jp/massan/
|
【楽天ブックスならいつでも送料無料】マッサン(part1) [ NHK出版 ] |
|
【楽天ブックスならいつでも送料無料】マッサン(上) [ 羽原大介 ] |
|
【楽天ブックスならいつでも送料無料】リタとマッサン [ 植松三十里 ] |
|
【楽天ブックスならいつでも送料無料】マッサンとリタ [ 川嶋康男 ] |
|
【楽天ブックスならいつでも送料無料】「マッサン」と呼ばれた男 |
|
中島みゆき ナカジマミユキ / 麦の唄 【CD Maxi】 |
【マッサン】
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
31 32 33 34 35 36
37 38 39 40 41 42
43 44 45 46 47 48
49 50 51 52 53 54
55 56 57 58 59 60
61 62 63 64 65 66
67 68 69 70 71 72
73 74・75 76 77 78
79

コメント
SECRET: 0
PASS: d0970f9a670a457ba04fd47a84598fe5
>私も辛気臭いと台詞がある度に違和感感じてました。
現場でも、疑問が上がっていたのね。
だってどこも辛気くさくないもんね。
ちょっと語彙の捉え方がおかしい事が多すぎる、このドラマ^^;
すでに「辛気くさい」を間違って捉えている視聴者がたくさんいるようだし~。
>ブラックバーン校長の日本語も、少しで良いから聞きたかったな〜。
あのドラマの人たちは日本に長年住んでいるのに喋れな過ぎたよね~^^;
マッサン 第79回
『渡る世間に鬼はない』
内容
ウイスキーを完成させたが、全く売れず落ち込む政春(玉山鉄二)
だが鴨居(堤真一)の方針に納得出来ない政春。
すると鴨居から、営業に回るよう命じられる。
政春は、スコットランドに似ている北海道に行くことを決意。。。。
敬称略
…
SECRET: 0
PASS: 8f8df75d90616a9444d70069e197061f
私も辛気臭いと台詞がある度に違和感感じてました。
現場でも、疑問が上がっていたのね。
シャーロットさんの日本語台詞と、
それに見合った芝居にはいつも感心してしまう。
ブラックバーン校長の日本語も、少しで良いから聞きたかったな〜。今更。
「マッサン」第79回★ハハ キトク スグカヘレ
連続テレビ小説「マッサン」
第79回(1月5日)
『紅白歌合戦』に玉山鉄二、シャーロット、泉ピン子が出てきても盛り上がりませんでしたしねぇ・・・。
−◆−
年をまたいで続きの場面。
鴨居「お前は当面鴨居ウイスキーの営業に回れ。」
マッサン「何でいきなり?」
鴨居「客にこびてまでウイスキー造りたない言うてたな?」
マッサン「はい。」
鴨居「お前は誰のためにウイ…
マッサン (第79回・1/5) 感想
NHK総合・連続テレビ小説『マッサン』(公式) 第14週『渡る世間に鬼はない』【第79回】の感想。 年明けから大阪の下町のくだりと、エリーと広島か… ★記事の続き(詳細)は、下記をご訪問くださいませ! http://director.blog.shinobi.jp/Entry/6498/ ★Seesaa…