本サイトにはプロモーションが含まれています

濱田龍臣

スポンサーリンク
2023年上期朝ドラ「らんまん」感想

NHK朝ドラ『らんまん』感想 第123回 (第25週 水曜日)

モデルの牧野博士の史実とは、ちょっとかけ離れているのだけれど。大正12年(1923年)9月1日。何が起こるかは日本の大人の大半は知っている。だから、何が起きてもそこに至るフラグだと知っている。万太郎……送っとけ……。大正12年9月1日。万太...
2023年上期朝ドラ「らんまん」感想

NHK朝ドラ『らんまん』感想 第122回 (第25週 火曜日)

あと残り8日の『らんまん』。まとめに入っているなぁ……と思うほど回想が多いけれど、この演出がまた上手いので、毎日のように泣かされる。思い出すほど幸せな回想があることは豊かなこと。万太郎(神木隆之介)は徳永(田中哲司)に辞表を提出。植物学教室...
2023年上期朝ドラ「らんまん」感想

NHK朝ドラ『らんまん』感想 第121回 (第25週 月曜日)

槙野家の子どもたちの会話を聞いていて、ちょっと自分が恥ずかしくなってしまったね。彼らは親がやろうとしていることの本質を充分分かっちゅう。だから誰も「生活はどうするんです?」などと言わないんよ……。神社の森の植物を守るため、国が推し進める神社...
2023年上期朝ドラ「らんまん」感想

NHK朝ドラ『らんまん』感想 第120回 (第24週 金曜日)

そう来たか。槙野家。スポンサー、来たぁ……とはならなかった。強さと良心。だから愛される万太郎。逸馬(宮野真守)が連れてきた資産家の永守(中川大志)は、万太郎(神木隆之介)の図鑑の出版や標本の保存に投資をしたいと申し出る。そして、季節は夏から...
2023年上期朝ドラ「らんまん」感想

NHK朝ドラ『らんまん』感想 第119回 (第24週 木曜日)

まさか 東京で おまんに会えるとはのう。それ、視聴者もそう思ってる(笑)逸馬さんは常に万太郎を自由にさせてくれる存在。徳永(田中哲司)から、国が推し進める神社合祀令に反対している熊楠に深入りするなとくぎを刺された万太郎(神木隆之介)。しかし...
2023年上期朝ドラ「らんまん」感想

NHK朝ドラ『らんまん』感想 第118回 (第24週 水曜日)

人の世に異変が起こる時、竹の花が咲く。120年ごとに起こる凶事や災い。南方熊楠は槙野家にもその予兆を伝えて来た……。熊楠から送られてきた標本の中には、120年に一度しか咲かないと言われているハチクの花の標本があった。翌年、日露戦争が勃発。渋...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました