リディアさんのオペに入りなさい! 世界的なピアニストと、しがないサラリーマンの奥さんと、 どっちの方が大事なの!? 俺にとっては、どちらも同じ患者だ。 ロシアのピアニスト、ナターリアと高瀬の妻。難易度の高い2つのオペを 同時に進行する事になったチーム・ドラゴン。 さあ、最終回です 。。。でも、簡単感想で
北洋から呼んだ2人を加えてチームは2つに編成された。 ピアニストの執刀医は加藤。第一助手は外山。 高瀬の執刀医は朝田。助手には伊集院が入る。 加藤は手術前、冬実を呼び、朝田の助手としてオペに入るように言う。 冬実は前回の失敗を引きずっていた。 今、その恐さを克服しないと、もう外科医にはなれない。 頷く冬実。 第2外科室で始まったナターリアのオペは、外山の腕の良さもあって 順調に進んでいた。 しかし、第1手術室の方では問題が起きていた。 母親の見舞いに来た高瀬の娘が倒れ、母親と同時オペを行うことになったのだった。 最終回らしく手術シーンは見応えあり。 終始フラフラしている黒木にはハラハラしたけど、 ダブルサーキュレーションは俺のアイデアだ。 お前らは俺に強要されてやったと言えばいい。 と言う黒木には痺れるわ~。 もう死期が近いことを悟っているからね。。。
最後には父親までチーム参加の大手術。 いっけいさんの手術着姿。。。「救命」の医局長を思い出したよ。。。 医局長~~~
あの時は医局長が死んじゃったけど、今回は予想通りに クロちゃんが死んでしまうのでした。。。 朝田。俺も入れてくれ。 このチームに。 お前はとっくにチームの一員だ。 俺たちの仲間だよ。 に、ちょっとウルっと。。。
孤独な黒木は朝田の腕の中で死んでいくのでした。。。 まさか仲間の1人をこういう形で失うとは思わなかった。 このドラマが始まった時の藤吉のあのモノローグは、 ここに繋がるものだったんだね。。。 (すっかり忘れてたけど~) しかし。。。せっかく出来た黒木のカテーテルチームは、どうなっちゃったんだろ。。。。 ツッコミ所は多かったけれども、まぁ「医龍」らしく綺麗にまとまったんじゃないでしょうか。 野口は最後まで笑えたしね
最後の龍ちゃんの一言。 また見せてやるよ最高のチームを。 あれって実は視聴者向けのメッセージだったりして。。。? よく喋り、よく笑い、明るい表情がお似合いの坂口くん。 3ヶ月、ムッツリした役、お疲れ様でした。 何だかんだ言っても。。。また見たいよ
![]() 【送料無料】医龍~Team Medical Dragon~ 3 DVD-BOX 価格:21,546円(税込、送料別) |
![]() 医龍~Team Medical Dragon~ DVD-BOX 価格:20,349円(税込、送料別) |
![]() 価格:19,152円(税込、送料別) |
※「Twitter」やってますです。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ※FC2にトラックバックが飛ばないブログ&サイトさま記事リンク(お申し出下さい) ・ ・ ※この記事は2010年に楽天からFC2にお引越ししてきた記事です。 コメントは引っ越せましたがトラバの引っ越しはできませんでした。 ご了承ください。再トラバはいつでもお受けいたします。
コメント
SECRET: 0
PASS:
>カテーテルも外科も大事。みたいな件があったら
>もっとたのしめたのになあって思います。
そうそう、別にどっちかじゃなくて両方あった方が良い病院になるのにね。
大学病院なのに、どっちかしか考えられないなんて変。
黒木がいなくなったら、カテ部門も無くなっちゃいそうだし( ̄∇ ̄;)
結局、真面目に医学会を考えるようなドラマではないっつーことで。。。
SECRET: 0
PASS:
>最終回は良かったですね(^^)
>途中、脱落しそうでしたが、最期まで見て良かったです♪
ショコラさん、脱落しそうだったの(?_?)
私は結構ツッコミながら見ちゃってました(⌒▽⌒)
お笑い番組並みに面白かったですわ~。。。
>第4シリーズ、もし作るとしたら、もっと脚本、深い内容にして欲しいです。
元々、破天荒なシリーズですからね~。。。
それにしても朝田は毎回、呼ばれるから来てやってるのに
扱いが悪くて可哀想。
SECRET: 0
PASS:
最後の最後までカテーテルと外科のコラボをとっておきたかった。
っていうのはわかるけど、もうちょっと前から
カテーテルも外科も大事。みたいな件があったら
もっとたのしめたのになあって思います。
SECRET: 0
PASS:
最終回は良かったですね(^^)
途中、脱落しそうでしたが、最期まで見て良かったです♪
第4シリーズ、もし作るとしたら、もっと脚本、深い内容にして欲しいです。
SECRET: 0
PASS:
>次は最高のチームの最高のお話でお願いしたいわぁ。
あたしも同じこと思ったわけよ(⌒▽⌒)
何よりも龍ちゃん最強じゃなきゃイヤだ~。
>荒瀬が死にそうになった事も遠い昔のよう・・・
だよね^^;あたしも藤吉のモノローグを聞いて思い出した始末^^;
>と、イマイチ盛り上がりに欠けた今シリーズだったけど
>最終回の印象はバッチリよ~(笑)。
龍ちゃんがカッコ良ければ良い印象なんだよね(⌒▽⌒)
PTSDが最終回まで引きずらないで、さっさと治って良かったわ。
SECRET: 0
PASS:
>そうなのか?(笑
あたしは龍ちゃんとお話したよ(⌒▽⌒)
今度は本当に最強のチームにしてね♪って。
>でもシーズン3は、ちょっとアレだったからな~
何せ、龍ちゃんが主役じゃないみたいだったからね(-_-;)
元々セリフがないっつーのに。。。存在さえも無かった。。。
>しかも、黒ちゃん、やっぱり死んじゃうし・・
>死ぬ直前までカテをやってたってすごすぎだよね(笑
内科的な問題だから、藤吉が特効薬でも開発しなきゃ不可能だもんね。。。
心外で白血病まで治ったら視聴者からクレーム行くし^^;
殺さなくてもね~。。。良かったのに(ノ_-。)
>またチームドラゴンのみなさんに会いたいけどね~
会いたい会いたい!まぁSPくらいはやるかにゃぁ。。。
SECRET: 0
PASS:
>また見せてやるよ最高のチームを。
お~!マジで視聴者向けのメッセなのだとしたら、
次は最高のチームの最高のお話でお願いしたいわぁ。
てか、初回の藤吉先生のモノローグなんてすっかり忘れてた…
荒瀬が死にそうになった事も遠い昔のよう・・・
と、イマイチ盛り上がりに欠けた今シリーズだったけど
最終回の印象はバッチリよ~(笑)。
SECRET: 0
PASS:
>あれって実は視聴者向けのメッセージだったりして。。。
そうなのか?(笑
でもシーズン3は、ちょっとアレだったからな~
「医龍」らしさがほとんど感じられない退屈な回が多くて
残念だったわ~
しかも、黒ちゃん、やっぱり死んじゃうし・・
死ぬ直前までカテをやってたってすごすぎだよね(笑
またチームドラゴンのみなさんに会いたいけどね~
SECRET: 0
PASS:
>この台詞がここに繋がるフレーズとは思わず・・・長い伏線でしたね。
ほんと~!
ここで藤吉のモノローグが入るまで、そういう出だしだった事も忘れてたわ~(⌒▽⌒)
>突っ込み所は多いけど、医龍らしい最後だったのがよかったかなぁと思います。
ですよね~。まぁ医龍って元々こんなドラマだった気がします。
ただ主要人物は元気で生き延びて欲しかったですね~。
>4があれば、確かにまた見てしまいそうですね。
何だかんだ言っても見ちゃいますよね^^;
SECRET: 0
PASS:
>まさか仲間の1人をこういう形で失うとは思わなかった
この台詞がここに繋がるフレーズとは思わず・・・長い伏線でしたね。
突っ込み所は多いけど、医龍らしい最後だったのがよかったかなぁと思います。
黒木には生きてて欲しかったには、同じく!!です。
4があれば、確かにまた見てしまいそうですね。
SECRET: 0
PASS:
簡単感想だから(⌒▽⌒)
>これね。
>あの時は、てっきり荒瀬のことかと思ってました。
私も荒瀬の事だと思ってたよ~。
だって死にそうに歩いてたし~。引っ掛けだった。。。
あの時点では黒木なんて出てきてもいなかったもんね(>_<)
SECRET: 0
PASS:
>このドラマが始まった時の藤吉のあのモノローグは、
>ここに繋がるものだったんだね。。。
(藤吉)<このときはまだ思いも寄らなかった
まさか こんな形で仲間の一人を失うことになるとは
全ては ここから始まった>
これね。
あの時は、てっきり荒瀬のことかと思ってました。