秀忠(向井理)が第二代将軍となり、江(上野樹里)は御台所(みだいどころ)となった。
しかし、長男・竹千代の世話を福(富田靖子)に独占され、いい気がしない。
一方、大坂では淀(宮沢りえ)が怒りに震えていた。京にいる家康(北大路欣也)が秀頼(太賀)に、
秀忠将軍就任の祝いに来いというのである。
淀は、家康の使いとして来た高台院(大竹しのぶ)にも会わず、「上洛を強いるなら秀頼を殺し
、私も死ぬ」と言い放つ。
そんななか、江は2人目の男子・国松を出産。
「自分の乳で育てる」と国松を溺愛する母を見つめる竹千代はさみしげだった。
江の出産を聞いた淀に、大野治長(武田真治)は「豊臣にも跡継ぎが必要」と進言。
淀は幼い嫁・千が気になりながらも秀頼に側室をつける。
そのころ初(水川あさみ)は、病に倒れた夫・高次(斎藤工)に寄り添っていた。
三姉妹がそれぞれ節目を迎えるなか、世は駿府の大御所・家康、江戸の将軍・秀忠という
二元政治が盤石となりつつあった。
慶長16年(1611)、娘・和を出産した江のもとに、尼僧姿となった初が現れる。
2年前に夫・高次を失った初は出家し、名を常高院と改めていた。常高院は姉妹を
つなぎとめるべく、大坂城の淀のもとに身を寄せる。
そんな折、家康がまたも秀頼に上洛を求めてきた。
淀の反対を押し切り、秀頼は自ら上洛を決意。
ついに家康と秀頼の運命の対面が果たされることとなった。
(NHK公式サイトより引用)
今日は出かけていてBSで見れなかったので、感想もこんな時間になってしまった…
だから、つっこむ所だけつっこんでおこう(ぇ・・感想じゃないのか…
)
以前、ちょいだけ登場した加藤清正がまた、ちょいとだけ登場。
「いざという時は、これで・・・・」
って・・・
なにーーーその長い針は
ま・・・リアル秀さんも登場してることだしな
世継ぎを得るために側室をつけるのに、そんなに悩むな…
国松は江が自分の乳で育てるってのもあり得ないから。
子供がどんどん死んじゃう時代だからね。
男子は何番目の子供でも大事なのよ。
ちなみに、国松にも、もちろん乳母がいます。
国松も他の子供たちも私の子です。
竹千代以外は・・・
おいおい・・・
完子の時もそうだったけど、子供に対するあきらめは、めっちゃ早いな
宮沢りえさんが美しくて、ヒステリックな演技も素晴らしいので、
徳川よりも豊臣側の方が見ごたえあるー
そう・・・
母親は男子から離れられない物なのだ。
子離れできない親子の運命は、共に滅びるのみ・・・
※相変わらずですが、コメントのお返しがまったくできていません。
しかし、ガッツリ読ませていただいております。
すいません。そして、ありがとうございます
※これは来年の話ね
・・NHK大河ドラマ「平清盛」キャスト相関図(http://www.nhk.or.jp/kiyomori/pre/03/diagram.html)
・NHK大河ドラマ「平清盛」第二次出演者発表(http://www9.nhk.or.jp/kiyomori/pre/04/index.html)
※キャスト
江(ごう)…上野樹里
茶々(淀殿)…宮沢りえ
初…水川あさみ
福…富田靖子
須磨…左時枝
ヨシ…宮地雅子
サキ…伊佐山ひろ子
ウメ…和泉ちぬ
徳川秀忠…向井理(幼少期:嘉数一星)
千演…忽那汐里 (幼少期:芦田愛菜)
徳川竹千代…木咲直人(橋爪龍→水原光太)
徳川国松…今川智将(寺岡修太郎→松島海斗)
珠…渡辺葵
勝…遠藤由美(浦田結乃→山岡愛姫)
和…白石萌音(平澤宏々路)
保科幸松…小林海人
本多正信…草刈正雄
本多正純…中山麻聖
本多忠勝…苅谷俊介
林羅山…林泰文
千利休…石坂浩二
おね…大竹しのぶ
細川たま…ミムラ
京極龍子…鈴木砂羽
羽柴秀長…袴田吉彦
羽柴秀次…北村有起哉
羽柴秀勝…AKIRA
京極高次…斎藤工
前田利家…和田啓作
佐々成政…中原裕也
豊臣秀吉…岸谷五朗
徳川家康…北大路欣也
大姥局…加賀まり子
森蘭丸…瀬戸康史
森坊丸…染谷将太
森力丸…阪本奨悟
佐治一成…平岳大
織田信長…豊川悦司
市…鈴木保奈美
浅井長政…時任三郎
明智光秀…市村正親
斎藤利三…神尾佑
柴田勝家…大地康雄
↓頼むから脚本家もこれ読んでくれ
の、お江主人公名作小説
|
【送料無料】乱紋(上)新装版 価格:700円(税込、送料別) |
|
【送料無料】乱紋(下)新装版 価格:700円(税込、送料別) |
|
【送料無料】江(上)新装版 価格:893円(税込、送料別) |
|
【送料無料】江姫たちの戦国 価格:1,000円(税込、送料別) |
※「Twitter」ID「kukucoo」です。
大量ドラマツィートに耐えられる方はフォローよろしくお願いします~
FC2にトラックバックが飛ばないサイトさま記事リンク(お申し出ください)
・
・

コメント
江~姫たちの戦国~第39回感想
遅くなりましたが大河感想いきます!‥‥つか やっぱり当日書けたらよかったなぁ。 書けなかったんですよね~、あの日は。忘れてる事も多々ありそうです(^^;)まず、38回も見れなか…
江 姫たちの戦国 第三十九話 運命の対面
掘りが浅いなあ
この時期の徳川と豊臣の対立、竹千代と国松の世継ぎ争いは、ドラマを盛り上げる面白いネタなのだが、イマイチ掘りが浅いという印象をうけた。
<写真は、非業の死 …
江~姫たちの戦国~ 第39話「運命の対面」
秀忠(向井理)が第2代将軍となり、江(上野樹里)は御台所となったものの、長男・
竹千代の世話を福(富田靖子)に独占され、いい気がしない。
大坂では淀(宮沢りえ)が怒りに震えていた。
京に居る家康(北大路欣也)が秀頼(太賀)に、秀忠将軍就任の祝いに来い、…
確執 ~江・運命の対面~
江には新たに子供が生まれる。
国千代、通称国松。のちの大納言忠長。
江は国松を自らの乳で育て、養育も自身がやっていたといわれているが、これは当時としては珍しいこととされている。
ドラマのように…
SECRET: 0
PASS: 5cbfda3eaf5f1e17073fcc7b99027d2a
こんばんは。当方へのTB&コメントありがとうございました。
突っ込むだけツッコミを書かれるお気持ち、わかります。
主人公の子供への態度も、天下の情勢描写も、なんだかバランスが悪いことばかり感じますね。
今回は秀頼が良い芝居をみせたので、たしかに豊臣家に注目したほうが面白いかもしれませんね。
「江~姫たちの戦国」第39回~秀頼=太賀が主役だった。
『江~姫たちの戦国』
第39回「運命の対面」
今回の、秀頼(太賀)vs家康(北大路欣也)の場面だけは、大河らしさを感じました。
あまり知らない俳優さんの太賀君が、意外とバシッと決めてくれました。
この何分間かの場面以外は相変わらずで、上野樹里ちゃんを応…
江~姫たちの戦国~ 第39回「運命の対面」
今週も『江』のお時間です。あらすじ・・・・
江~姫たちの戦国~ 第39回 「運命の対面」
新装版 江(ごう) 姫たちの戦国 上 新装版 江(ごう) 姫たちの戦国 中 新装版 江(ごう) 姫たちの戦国 下 江(ごう) 姫たちの戦国 完結編 (NHK大河ドラマ・ストーリー) あらすじ …
「江~姫たちの戦国~」第三十九回 太賀さん=秀頼、いいです
「江~姫たちの戦国~」第三十九回、大事なお世継ぎ竹千代がしょっちゅう風邪をひいている。
やっと生まれた男の子との接触を福=富田靖子さんに阻まれていい気がしない江=上野樹里さん。
でも次男国松…
大河ドラマ 「江」 #39 運命の対面
家康と秀頼の対面の話のようですが…。
NHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国」第39回「運命の対面」
太閤様亡き後我が世の春を謳歌してなおかつその春が永遠に続くようにと盤石の態勢で寄りきろうとなさる家康様。まるで往年の横綱貴乃花関を見るような手堅い攻め手でございます。方や秀吉様の忘れ形見の秀頼様、若々しくも凛々しくも往年の千代大海関のようなツッパリ相…
SECRET: 0
PASS: cad9823d17a4a7112728549b7060e62c
国松、自分の乳で育てたんじゃなかったんですか(汗)
私、信じてしまいました(苦笑)
でも、国松だけ自分の乳で育てるってのも変でしたが(汗)
>国松も他の子供たちも私の子です。
>竹千代以外は・・・
ほんと、竹千代を福に取られたって諦めが早すぎでしたね。
竹千代が会いに来ても、そっけなくて、可哀想でした。
【江】第39回と視聴率「運命対面」&クランク…
【第39回の視聴率は、10/11(火)追加予定】『江』の撮影、全てクランクアップしたそうです。スタジオ収録は、9月30日にクランクアップして、スタジオクランクアップセレモニーが同日…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>もしかして、仕事人
思わず吹き出しそうになりました。
あの長い針、ツッコミどころでしたよね。
もっとナイフ系なのかと思っていたのですけど・・・。
淀はもう徳川を敵だと見なし、それしか見えなくなっている様子。
秀頼の方が広く見ていますね・・・。
ただ、あとは豊臣の末路を描くのみ。
期待しています♪
大河ドラマ「江 ~姫たちの戦国~」第39回
若さには、勝てませんね・・・
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201110090003/
江(ごう) 姫たちの戦国 完結編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)
posted with amazlet
at 11.10.05
NHK出版 (2011…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いやぁ、わが子じゃない発言もどきは驚きましたよ。
でも、こうも毎週次から次へと子供を産んでは、正直ありがたみもなく・・・子育てしてるような感じもまったくなく・・・。意地の張り合いにしか見えないのが痛いです(><)
宮沢さんが歳相応になってかなりいいかんじになってますよね。これからの壊れっぷりにも期待です!!
大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」第39話 感想「運命の対面」
江が御台所に----------—!!
徳川で始めてのその地位。
でも、本人はどちらかというと、あんまり興味ないよう。
そのため、ヨシまで出世♪
だが、それより、相変わらず福との確執があるようで、竹千代を腕に抱けぬ日々が続いているよう。
・・・まぁ、今更若君?…
大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」第39話…
江が御台所に----------!!徳川で始めてのその地位。でも、本人はどちらかというと、あんまり興味ないよう。そのため、ヨシまで出世♪だが、それより、相変わらず福との確執があるよ…
「江 ~姫たちの戦国~」 第39回、運命の対面
大河ドラマ「江 ~姫たちの戦国~」。第39回、運命の対面。
徳川家康と豊臣秀頼の対面ってことだったみたいです。
徳川秀忠と江は、主役だけど相変わらず蚊帳の外なんですね・・・w
大河ドラマ「江」/姫たちの戦国 Vol.39運命の対面
【送料無料】歴史街道 2011年 02月号 [雑誌]価格:630円(税込、送料別)
↑ 内容は歴史街道 HP
江 公式HP
江 公式HP(大津放送局版)
第39回「運命の対面」
【あらすじ】
秀忠(向井理)が第二代将軍となり、江(上野樹里)は御台
江~姫たちの戦国~ 第三十九回 運命の対面
『運命の対面』
内容
ようやく産んだ竹千代を福(富田靖子)にとられ、不満な江(上野樹里)
そんななか、秀忠(向井理)が、2代将軍に就任し、“御台所”となる江。
乳母ヨシ(宮地雅子)は、“民部卿局”となるのだが、
どうしても、福のことが許せずにいた。
大姥局?…
江~姫たちの戦国~ 第39回「運命の対面」…
いよいよカウントダウンが始まった今年の大河ドラマ。少しはナントカ良くなるかと思いきや、全く変わらんもんです。女子のピーチク、パーチクなアホさばかりが目立つ感じになってきましたぁ。 その中で唯一際立っていたのは、このお方。 太賀@豊臣秀頼 家康が「しか…