本サイトにはプロモーションが含まれています

中村蒼

スポンサーリンク
2023年上期朝ドラ「らんまん」感想

NHK朝ドラ【らんまん】感想 第6回 (第2週 月曜日)

時代は明治4年。廃藩置県の年であり、武士の時代はもう終わる。本当に時代の過渡期を生きているのぉ……。9歳になった万太郎(小林優仁)は、当主としての期待を一身に背負っていた。町人ながら、武家の子らが通う学問所への入学も許されたが、野山の草花に...
2023年上期朝ドラ「らんまん」感想

NHK朝ドラ【らんまん】感想 第5回 (第1週 金曜日)

慶応4年。坂本龍馬暗殺後の土佐で、天狗を探す万太郎。…それも切ない……。万太郎(森優理斗)は病床で生死の境をさまようヒサ(広末涼子)を元気づけようと、ヒサの好きなバイカオウレンの花を探しに行く。だが裏山の神社には見当たらず、立ち入りを禁じら...
2023年上期朝ドラ「らんまん」感想

NHK朝ドラ【らんまん】感想 第4回 (第1週 木曜日)

子どもなので、聞き分けなくても仕方ない。子どもなので、ダメと分かっていてもやりたくなってしまっても仕方ない。綾さんですら、まだ「子どもらしさ」の中にいる。それは本当に美しいことなのだ。秋、今年も酒造りの季節がやってきた。万太郎(森優理斗)は...
2023年上期朝ドラ「らんまん」感想

NHK朝ドラ【らんまん】感想 第3回 (第1週 水曜日)

うん……3話目にして、とっても丁寧。本当にAK(あっ、怒らないで……)。とにかく、大奥様が立派だよね。家を仕切る者の人格って、本当に大切だとしみじみ感じさせられる。坂本龍馬(ディーン・フジオカ)との衝撃の出会いを果たした万太郎(森優理斗)。...
2023年上期朝ドラ「らんまん」感想

NHK朝ドラ【らんまん】感想 第2回 (第1週 火曜日)

初回も2話目も、とても描写が丁寧なので、そういう点では安心して見ていられる。今のところ「朝ドラデフォ」が少ない朝ドラだと思っている。(AKっぽさも感じない……)万太郎(森優理斗)は、親戚の豊治(菅原大吉)らが「万太郎は生まれて来ない方がよか...
2023年上期朝ドラ「らんまん」感想

NHK朝ドラ【らんまん】感想 第1回 と主人公のモデル・牧野富太郎について(第1週 月曜日)

時代は幕末。しかも、土佐だぜよ。幕末物語のナレーションに宮崎あおい ちゃんの語り。かつて、あおいちゃん・お篤の御付だった幾島・松坂さん。そして土佐の広末さん……思い出す大河がたくさんあるぜよ。慶応3年(1867)土佐・佐川村。造り酒屋の跡取...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました