2021年前期朝ドラ「おかえりモネ」感想 NHK朝ドラ【おかえりモネ】第28回 (第6週 水曜日) 感想 大きなテーブルは、「たくさん人が集まるから」でもあり、「集まって欲しいから」……でもある。きっと……。いよいよ最初の気象予報士試験の日がやってくる。サヤカ(夏木マリ)や菅波(坂口健太郎)の励ましを受けて試験へ向かう百音(清原果耶)。しかし、... 2021.06.23 2021年前期朝ドラ「おかえりモネ」感想NHK朝ドラ
2021年前期朝ドラ「おかえりモネ」感想 NHK朝ドラ【おかえりモネ】第27回 (第6週 火曜日) 感想 個人的には親の馴れ初めにあまり興味はないが、仲良し家族ならば興味も出るだろうな。永浦家の歴史ととても関係深かった田中さん。……これは、つらい事になりそう……。百音(清原果耶)は、サヤカ(夏木マリ)に気象予報士試験に挑戦することを打ち明ける。... 2021.06.22 2021年前期朝ドラ「おかえりモネ」感想NHK朝ドラ
2021年前期朝ドラ「おかえりモネ」感想 NHK朝ドラ【おかえりモネ】第26回 (第6週 月曜日) 感想 昨日今日ちょろっと勉強したぐらいで首突っ込んでくんのはやめろ。バガに見えっと。いやいや。朝ドラヒロインって、そうやってグイグイ首ツッコんでくるものだから(笑)ヒロインに「バカに見えるからやめろ」って言うキャラクターも珍しいかも(笑)肺がんを... 2021.06.21 2021年前期朝ドラ「おかえりモネ」感想NHK朝ドラ
2021年前期朝ドラ「おかえりモネ」感想 NHK朝ドラ【おかえりモネ】第25回 (第5週 金曜日) 感想 このドラマが始まった時、菅波先生はヒロインの相手として意識していなかったんだけど。そうか……あるのか。サヤカさん、上手いよね(笑)百音(清原果耶)は、学童机づくりが納期に間に合わない最大の要因が木材の乾燥期間にあることに着目し、使われていな... 2021.06.18 2021年前期朝ドラ「おかえりモネ」感想NHK朝ドラ
2021年前期朝ドラ「おかえりモネ」感想 NHK朝ドラ【おかえりモネ】第24回 (第5週 木曜日) 感想 9月生まれでしょ。1995年の台風の日に生まれたなら。しかも満月だったなら…多分おとといです。知識は、武器です。なるほど。武器ですね。撃ち抜かれた…………(私が撃ち抜かれてどうするよ……)菅波(坂口健太郎)に気象の勉強を教えてもらうようにな... 2021.06.18 2021年前期朝ドラ「おかえりモネ」感想NHK朝ドラ
2021年前期朝ドラ「おかえりモネ」感想 NHK朝ドラ【おかえりモネ】第23回 (第5週 水曜日) 感想 次回は雲が出来る仕組みについて考えましょう。次回があるのね。ありがとう。菅波先生……良き。小学校で新商品のヒントを得た百音(清原果耶)は広葉樹で学童机を作ってはどうか、と森林組合の仲間たちに提案する。川久保(でんでん)や翔洋(浜野謙太)もそ... 2021.06.16 2021年前期朝ドラ「おかえりモネ」感想NHK朝ドラ