毎度お馴染み来期のドラマ一覧と個人的期待度。
4月期のドラマがほぼ終了してきたので、来期のラインナップを分かるところからご紹介。
と、ところで!!当サイトでは現在、2018年4月期のベスト投票を行っておりますので、ぜひご協力のほど。(お一人様1回しか投票できず修正もできないので、ご覧になっているドラマが全部終わってからの投票をお願い致します~。)
じゃ……ちゃっちゃとラインナップ行ってみよ!
タイトルは公式サイト、または仮サイトなどにリンクしています。
曜日/時間/局/タイトル/開始/脚本/特筆スタッフ/キャスト

月/21時/フジ/
月/22時/テレ東/
月/25時/NTV/「トーキョーエイリアンブラザーズ」/7/23/片岡翔/伊野尾慧、戸塚祥太、恒松祐里、大後寿々花、大和田健介、祷キララ、吉田まどか、若林時英、小日向雪、紅甘、山田真歩、針原滋、芹澤興人、鈴木士、中谷竜、水澤紳吾、余貴美子、ほか
火/21時/フジ/

火/22時/TBS/


火/25時28分(MBSは日曜24時50分)/TBS/「覚悟はいいかそこの女子。」/6/26(MBS 24日)/李正姫/中川大志、健太郎、甲斐翔真
水/21時/テレ朝/「刑事7人」/7/11/寺田敏雄、ほか/東山紀之、髙嶋政宏、倉科カナ、白洲 迅、鈴木浩介、塚本高史、田辺誠一、吉田鋼太郎、北大路 欣也、ほか
水/22時/NTV/

木/19時58分/テレ朝/ 「遺留捜査 第5シーズン」7/12/大石哲也、真部千晶、ほか/上川隆也、栗山千明、永井大、甲本雅裕、宮﨑香蓮、梶原善、戸田恵子、ほか
木/21時/テレ朝/

木/22時/フジ/

木/23時59分/NTV/

金/19時58分/テレ東/「警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室~THIRD SEASON」/7/20/吉本昌弘、ほか/小泉孝太郎、松下由樹、安達祐実、戸塚純貴、石丸謙二郎、加藤茶、木下隆行、ほか
金/22時/TBS/
金/22時/NHK/

金/23時/テレ朝/

金/24時12分/テレ東/
金/24時52分/テレ東/「インベスターZ」/7/13/土橋章宏/清水尋也
土/18時/NHK/「そろばん侍 風の市兵衛」/5/19/森岡利行、ほか/向井理、原田泰造、橋本マナミ、渡辺いっけい、筒井道隆、ほか
土/22時/NHK/

土/22時/NTV/

土/23時15分/テレ朝/

土/23時/フジ/

日/21時/TBS/

日/22時/NHKBSP/「アイアングランマ2」/6/3/飯田譲治/大竹しのぶ、室井滋、加藤晴彦、羽場裕一、柄本明、大倉孝二、峯村リエ、八嶋智人、ほか
日/22時/NHKBSP/「捜査会議はリビングで!」/7/15/武井彩、ほか/観月ありさ、田辺誠一、高橋英樹、片桐仁、トリンドル玲奈、松下洸平、遠藤雄弥、 庵原匠悟、山野海、堀部圭亮、鷲尾真知子、小野寺昭、ほか
日/22時30分/NTV/
日/23時30分/
イレギュラー
日/20時/NHK/

月~土/8時、他/NHK/

とりあえず、いつものようにハートだのクラブだのは脚本、スタッフ、キャスト目安で付けています。
「うわぁぁ!!」というのは、それほど無くて、「平気かっっ!!」っていうのはあったりする。(あくまで個人的見解です)
まぁ、見ない内からあれこれ考えても鬼に笑われるだけなんで。
面白いといいね。とだけ言っておきます。
では、サラッと気になるところだけ。
月/21時/フジ/「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~」
月9が完全にゆるいラブストーリーから撤退してくれたっぽいのは見やすくて嬉しいのですが。枠としてはSeason1、2と同じく火21時枠が相応しい気がします(汗)
なぜ今『絶対零度』なのだろう。Season1は2010年。1、2と主役だった上戸彩さんは今回は特別出演枠。
個人的にはお涙ちょうだいっぽいSeason1は今イチ好きではなく、クール方面に寄った「2」は好きだった記憶。
脚本・浜田秀哉、主演・沢村一樹。沢村さんは好きなのですが、この情報だけ見ていると限りなくテレ朝臭を感じます……蓋を開けてみないとどうなるか分りません。
月/22時/テレ東/「ラストチャンス 再生請負人」
4月からテレ東が新規に立ち上げた「ドラマBiz」枠の第2弾。(以前やっていた『鈴木先生』などの枠は潰れて久しく、何の関係もありません)
前クールの『ヘッドハンター』は、とても良かったので期待はしたいです。渋いキャスト陣は、おっさん好きには楽しみすぎる。
脚本は松本美弥子さん(ではなくて、前川洋一さんだったようです。過去作は『OUT』『人間の証明』『軍師官兵衛』など………うん……)。
火/22時/TBS/「義母と娘のブルース」
火曜に関しては、カンテレ21時枠『健康で文化的な最低限度の生活』は、ちょっと置いておいていいっすか……あらた兄ぃも田中圭くんも出るし見るつもりではあるのですが、私、ここんとこ続いた数々の作品のせいで主演の人がすごく苦手になってしまって(爆)それが払拭できるといいなっ。
で、最近逃げ気味だったTBS22時枠です。
演出は平川雄一朗監督だし、キャストとスタッフを見ているとこっちが日9だろって思います(笑)でも日9じゃないということは、それなりの予算なのかなぁとか……それとも火10に今期は力入ってるのか、とか。色々考えつつ楽しみ。でも「原作、泣ける泣ける泣ける」という前評判にはちょっと引いてる(笑)
水/22時/NTV/「高嶺の花」
これはもう、野島伸司せんせーがどんな感じだか、そこについて行くかどうかだけが分かれ目だと思います。とりあえず、千葉ちゃんの出演が嬉しい。
木/21時/テレ朝/「ハゲタカ」
NHK版の『ハゲタカ』を知っている方はみな不安に慄く姿が見える……。
私の好きな綾野剛を使って、なぜこんな暴挙に~~と思うと、ほんと今期のラインナップ一番のWhy!!?ですわ。
脚本・林宏司、演出・大友啓史、劇伴・佐藤直紀の贅沢さを思うまま堪能できたNHK版『ハゲタカ』。投資ファンド、TOB、ホワイトナイト、EBOと多くの視聴者が耳慣れない用語をばら撒きつつも決して飽きさせず目が離せない超展開。騙し騙され金に翻弄されつつも根本に溢れる人間愛に涙し、やり切りないラストをエミリー・ブロンテの歌詞「富は問題にならぬ」をバックにウットリ見ながら送るED……(面倒くさいから作らないけれどもTwitterで流行ってるデス・ノートの月が語り続けるコラを作りたいほど語れる……)

いや、もちろん、絶対に別物になるわけで、それはそれで興味深いけれど。
一話完結の企業再生お涙ちょうだい物語になりそうで……。
剛くんを見るつもりで見る。
金/22時/TBS/「チア☆ダン」
広瀬すずちゃんの劇場版を見そびれたんだけど、どうだったんでしょ。
キラッキラしてそうで、それほど興味惹かれるわけでもないんだけれども、オダギリジョー!!!がキラッキラしそうなものに出るという、ただそれだけが見たくて見ます!
金/23時/テレ朝/「dele(ディーリー)」
デジタル遺品を抹消するお仕事ものということで、現代社会ならではのテーマでもあるし、キャストは2人とも好き過ぎるし、脚本陣の中に金城一紀さんがいるし(脚本家の人数がやけに多そうですが、競作?)、本当の意味で今のところ一番楽しみかも。
deleグッズ作るので《deleロゴ》募集します。アルファベット【dele】もしくはカタカナ【ディーリー】。
採用の方には個別ご連絡させて頂き、グッズを贈呈。ハッシュタグ【#ディーリーロゴ 】にて皆様の投稿お待ちしてます。#ディーリーロゴ pic.twitter.com/BVmaDPCW20— 菅田山田 (@sudayamada) 2018年6月1日
日/21時/TBS/「この世界の片隅に」
見てみないと何とも言えませんが、恐らく7月期一番の目玉だと思われる。話題的にも、たぶん予算も?(笑)
だって、実写でアレをやるのだから、お金かけなきゃチャチくなってしまって台無しやん……(あ、太平洋戦争期のあれこれがあるので)
劇場アニメ版はアニメでしか表現できない世界観が広がって名作になった。
http://www.cinemarev.net/entry/konosekai.html
脚本・岡田惠和さんはTBSの作品自体が珍しい気がするし、もしかしたら日9は初では~?
土井裕泰監督も日9はあまり手掛けていないような気がする。佐野亜裕美Pと共に『運命の人』スタッフ。
日曜劇場としては珍しい布陣。
だから、楽しみでもある。
松本穂香さんの代表作になるといいね。
日/23時30分/ABCテレビ/「幸色のワンルーム」
ところで……。ですね。
特に原作ファンというワケでもないし、あらぬ方向に話題になっているなぁとは思っていたのですが、ついに6月18日、テレビ朝日が関東圏での放送を中止宣言。ABCテレビ(近畿圏)のみでの放送になったようです。Why……。
創作物が犯罪を誘発する内容なのか、表現の自由が何たらなのか、そういう問題はさて置き。
個人的にはテレビ朝日の「改めて精査した結果、放送中止」という話に何だか許せない、複雑な気持ちになります。
制作発表の前段階で、どんな作品なのかきちんと精査するべきだし、精査してOKとなったからにはどんな批判があろうが堂々とやってほしいですよね。(堂々とやれるだけの精査を初めからするべきだと思います)
キャストの皆さまもお気の毒です。山田杏奈さんはこれが初主演だというお話だし……個人的には実はストーリーうんぬんよりも大西信満さんが連続ドラマに出るぅぅ!!……というのが楽しみだったわけです。(そこが大事)
こんな事にならないよう、局の方々には充分に考えた上で作品選びをしていただきたい。そして、一度やると決めたらヒヨるなよ……と申し上げたいです。
雑感はまた後ほど追記する。かも。(しないかも~)
とりあえず……
個人的開始前期待値ランキング(暫定)
1位 「この世界の片隅に」
2位 「義母と娘のブルース」
3位 「dele(ディーリー)」
4位 「限界団地」
5位 「チア☆ダン」
レビューの目標は一日1本以下。
レビューサボリがちでごめんなさい……(←定期!
手抜きかっ…て話ですが、レビュー書いていないドラマについては、こちら↓で短レビューを入れています。皆さまもぜひ!
https://dramarevue.cinemarev.net
通って下さっている方はご存知だと思いますが、こちらでは近年は大河と朝ドラ以外は「好きで書きたいドラマ」しかレビューしていません。(好きでも時間の都合などで出来ないものもあります。すいません)が、『みるはち』の方ではもっと吐き出してます(笑)
こんな感じですが、今期もよろしくお願いします~!!