NHK朝ドラ【まれ】 第39回 感想


9年ぶりに東京に来た希(土屋太鳳)。早速、横浜の洋菓子店で面接を受け
合格するが、その店のケーキが幼いころに食べたバースデーケーキの味と
異なったため、自ら採用を断ってしまう。
その後希は、横浜中の洋菓子店を食べ歩くが、なかなか自分の求める味が
見つからない。
夜になり、中華街の中国料理店・天中殺で幼なじみの高志(渡辺大知)と再会を
果たした希。
料理とともに出てきたケーキを口にすると…。

(上記あらすじは「Yahoo!TV」より引用)

連続テレビ小説「まれ」第7週「横浜激辛プチガトー」 第39話

   まれop

 

毎度チョー簡単感想で。 

東京駅に張ってある能登のポスターを見て「秘境」の文字に驚く希である…。

前々回の記事に「能登、辺境の地かよ」と書いた記憶があるが…
だから面接で桜木町行くのに一生のお別れみたいな会なのね…
とミョーに納得…(ぃゃ、しない

こんな大げさなお別れをして、面接受からなかったらどうするんだと昨日散々心配して
あげたけれども…アッサリ採用~。

しかし、その店で新作を食べた希は、恐れ多くも採用を蹴るのだった…マヂか…。

 

昔の方や旨かってんよ。
いや、今も普通に旨いげんけど、感動やないっちゅうか…。

 

そういうもんなの!おいしく感じるの。昔の方が!

ほうやとしても目指しとる味と違うげさけ。

お前、そんな事言ったって、その店を目指して上京したんだから!
ほんならいっぺん帰ってきなさい。

なんも。このまま探すわ。

あん?

 

片っ端から食べて歩いて理想の味をちゃ探すさけ!

 

た…たとえば…

『あまちゃん』という朝ドラでは舞台の「北三陸」は架空の都市だった。
だから主人公たちが憧れていた「東京」も架空の都市である。

『まれ』という朝ドラでは…「横浜」は架空の都市ですか…ですよね。 

東京から「横浜」をスルーして一気に山下公園を歩いていたようだけど~。
「桜木町」に行くのが目的ならば山下公園なんか通る必要がないし、そもそも横浜駅から
山下公園まであんな荷物引いて歩いたら一体どんだけ時間かかるか解らないし。

どうも叫んでいるのは「港の見える丘公園」のようだったが…
山下公園の端→桜木町→港の見える丘公園って…山下公園の端から端を往復した上で
高台に登った事になるし、たぶんその筋から考えるとケーキ屋巡りは元町辺りでしている
のだろうが…あんなに食べ歩いたら高いしね…。
そして最終的には中華街って……。

10年前はみなとみらい線がまだ通っていないので移動は完全に徒歩でしょ。
あの荷物じゃバスに乗るのも大変だろうし。

横浜の観光&デートコースは実は徒歩で大体移動できる。
ゆっくり歩くのに素晴らしい観光地なんだよ。

…でもね…あんなに店に寄ったりしていたらかなり時間がかかるわけ。 

そして主人公が今日歩いた道筋は「いかにも観光のためのYOKOHAMA」であって、
通常「横浜」に行くと言ったら横浜駅周辺だ…
ちっとも横浜のケーキ屋制覇してないから。 

何だかな…全然土地勘のない観光地巡りだったが、視聴者的にはこれで
「横浜気分」を味わえるからいいのかな。

もしかしたら、こんな風に今まで見せられていたのも「能登気分」だったのかもね。
そう考えるとせっかくのリアルな現地ロケも急に虚しく思えてきた。

 

あ、現在なら「港の見える丘公園」はみなとみらい線「元町中華街駅」で下車して
徒歩で行くのがお薦め。大体15分くらい。
山手の洋館や外人墓地をゆっくり散歩できる良いデートコースです。
で、下りて来てから元町ウインドーショッピング、お茶、そして中華街かな…。
   まれ39

 

えっと…ドラマの感想は
ああ…どうしたっけ。
有りえない観光地横断にビックリして15分が飛んだもんだから…。 

行く当てもないのに荷物を山ほど抱えて、高志がバイトする中華街の料理店「天中殺」に
辿り着く主人公であった。

そして、出された麺は無視して一緒に出てきたケーキを食べ、

こういうケーキをっちゃ探しとったんです!

と、そのケーキの店を求めて飛び出して行くのだった…。

せっかく出してくれた料理にも感謝して関心を示してくれ…。
どうやら、ここの2階に住むことになるらしいけど。

まさに「水曜どうでしょう」で目的のケーキが見つかるという…
良かったね……簡単に見つかって。 

 

映画のブログの方を引っ越し中で毎日狂ったように編集作業してますげん…
いつも以上にコメントのお返しなどが遅れていてホントすいませんっっっ!
感謝しております。楽しく読ませていただいてます。

 

【関連記事】
【2015年度4月期NHK朝ドラ】連続テレビ小説「まれ」ってどんなドラマ?キャストやロケ地

  まれ小      

 

PVアクセスランキング にほんブログ村  にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村


 

 

よろしければ→【2015年4月期・春クールドラマ】ラインナップ一覧とキャスト表

 

  
※キャスト

津村希(まれ) … 土屋太鳳(子役期・松本来夢)

津村徹 … 大泉洋
津村藍子 … 常盤貴子
津村一徹 … 葉山奨之(子役期・木村聖哉)
桶作元治 … 田中泯
桶作文 … 田中裕子

紺谷圭太 … 山崎賢人
蔵本一子 … 清水富美加
寺岡みのり … 門脇麦
二木高志 … 渡辺大知
角洋一郎 … 高畑裕太

蔵本浩一 … 篠井英介
寺岡真人 … 塚地武雅
角慎一郎 … ガッツ石松
蔵本はる … 鈴木砂羽
寺岡久美 … ふせえり
小原マキ … 中川翔子
紺谷弥太郎 … 中村敦夫
紺谷博之 … 板尾創路
若林キミ子 … 根岸季衣
輪島市長 … 酒向芳
新谷浩介 … 山本圭祐
マスター … 諏訪太朗
岡野亜美 … 梶原ひかり

桶作哲也 … 池内博之
桶作しおり … 中村優子
桶作友美 … 恒松祐里
桶作麻美 … 浜辺美波

ローベル幸枝 … 草笛光子

池畑大悟 … 小日向文世
池畑輪子 … りょう
池畑大輔 … 柳楽優弥
池畑美南 … 中村ゆりか
浅井和也 … 鈴木拓
矢野陶 … 孫成順

ナレーション … 戸田恵子

 

※スタッフ

脚本 … 篠﨑絵里子
演出 … 渡辺一貴、一木正恵、西村武五郎、他
プロデューサー … 長谷知記
制作統括 … 高橋練
音楽 … 澤野弘之

製菓指導 … 辻口博啓

主題歌 … 「希空~まれぞら~」/作詞:土屋太鳳 作曲:澤野弘之

公式サイト http://www.nhk.or.jp/mare/

 

 【まれ】
1
 2 3 4 5 6 
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
31 32 33 34 35 36
37・38 39


コメント

  1. まれ 第39回

    内容
    洋菓子店の面接で横浜へやって来た希(土屋太鳳)
    合格したモノの。。。。。何か違うと断ってしまう。

    敬称略

    34分で能登

    で。。。明らかにキャラが変わっているようにしか見えない主人公。

    36分で再び横浜

    まあ。。無理に横浜で無くても良いような気もす…

  2. 天中殺>『まれ』第39話

    やっぱ、昨日は最終回だったのね(嬉)

    だって今日は、早速スピンオフ
    今迄知らなかった女の子が主役になってる

    …え?

    あれは希?
    今日は本編、彼女は堂々たるヒロイン?

    うっそ~ん!

    …ひじゅにですが何か?

    「お勧めは激辛担担麺」by珍文棋

    横浜メンバーを確認しに公式HPに行ってみた。

    ケーキ屋と中華料理屋の2つが主な舞台みたい…

  3. 天中殺>『まれ』第39話

    やっぱ、昨日は最終回だったのね(嬉)だって今日は、早速スピンオフ今迄知らなかった女の子が主役になってる…え?あれは希?今日は本編、彼女は堂々たるヒロイン?うっそ~ん…

  4. 連続テレビ小説「まれ」第38回★面接合格を断る希(土屋太鳳)

    連続テレビ小説「まれ」
    第38回(5月12日)

    9年ぶりに上京した希(土屋太鳳)。
    <希にとっても、私にとっても、9年ぶりの東京でございます。>
    相変わらずのナレーション・・・。

    希の背中の箒はギャグのつもり?
    残念ながら面白くない。
    −◆−
    早速、横浜の洋菓子店で面接を受け合格。
    ところが、その店のケーキが幼いころに食べたバースデーケーキの味と異なったため、自ら採…

  5. まれ (第39回・5/13) 感想

    NHK総合・連続テレビ小説『まれ』(公式)
    第7週『横浜激辛プチガトー』『第39回』の感想。

    9年ぶりに東京に来た希(土屋太鳳)。早速、横浜の洋菓子店で面接を受け合格するが、その店のケーキが幼いころに食べたバースデーケーキの味と異なったため、自ら採用を断ってしまう。その後希は、横浜中の洋菓子店を食べ歩くが、なかなか自分の求める味が見つからない。夜になり、中…

タイトルとURLをコピーしました