2018年4月期 オーディエンスベストドラマ賞

あなたの一票による2018年春期ドラマベストランキング
ブログユーザー、Twitter、Facebook、Google+などSNSユーザーの投票結果による2018年4月期ベストドラマ。投票結果を発表いたします。
総投票数3239票!
本当に、たくさんのご協力をありがとうございました!
最優秀作品賞 おっさんずラブ(テレ朝系)
脚本=徳尾浩司/演出=瑠東東一郎、ほか/出演=田中圭、林遣都、内田理央、眞島秀和、大塚寧々、吉田鋼太郎、ほか優秀作品賞 2位 コンフィデンスマンJP(フジテレビ系)
脚本=古沢良太/演出=田中亮、ほか/出演=長澤まさみ、東出昌大、小日向文世、ほか優秀作品賞 3位 モンテ・クリスト伯―華麗なる復讐―(フジテレビ系)
脚本=黒岩 勉/演出=西谷弘、ほか/出演=ディーン・フジオカ、大倉忠義、山本美月、新井浩文、高橋克典、山口紗弥加、稲森いずみ、ほか優秀作品賞 4位 シグナル 長期未解決事件捜査班(フジテレビ系)
脚本=尾崎将也/演出=内片輝、ほか/出演=坂口健太郎、北村一輝、吉瀬美智子、渡部篤郎、甲本雅裕、ほか優秀作品賞 5位 家政夫のミタゾノ2(テレ朝系)
脚本=八津弘幸/演出=七高剛、ほか/出演=松岡昌宏、剛力彩芽、椿鬼奴、内藤理沙、余貴美子、ほか優秀作品賞 5位 ブラックペアン(TBS系)
脚本=丑尾健太郎/演出=福澤克雄、ほか/出演=二宮和也、竹内涼真、小泉孝太郎、内野聖陽、市川猿之助、ほか投票結果
たくさんの投票をありがとうございました。◆2018年度4月 春期ベストドラマ賞 投票所
- 「おっさんずラブ」(テレ朝系土曜23時/脚本・徳尾浩司/主演・田中圭) (31%, 2,998 Votes)
- 「コンフィデンスマンJP」(フジ系月曜21時/脚本・古沢良太/主演・長澤まさみ) (12%, 1,194 Votes)
- 「モンテ・クリスト伯―華麗なる復讐―」(フジ系木曜22時/脚本・黒岩 勉/主演・ディーン・フジオカ) (8%, 782 Votes)
- 「シグナル 長期未解決事件捜査班」(フジ系火曜21時/脚本・尾崎将也/主演・坂口健太郎) (6%, 603 Votes)
- 「ブラックペアン」(TBS系日曜21時/脚本・丑尾健太郎/主演・二宮和也) (5%, 509 Votes)
- 「家政夫のミタゾノ2」(テレ朝系金曜23時/脚本・八津弘幸、ほか/主演・松岡昌宏) (5%, 509 Votes)
- 「孤独のグルメ Season7」(テレビ東京系金曜24時/脚本・田口佳宏 、ほか/主演・松重豊) (5%, 466 Votes)
- 「あなたには帰る家がある」(TBS系金曜22時/脚本・大島里美/主演・中谷美紀) (4%, 373 Votes)
- 「花のち晴れ~花男 Next Season~」(TBS系火曜22時/脚本・吉田恵里香/主演・杉咲花) (3%, 337 Votes)
- 「やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる」(NHK土曜20時/脚本・浜田秀哉/主演・神木隆之介) (2%, 223 Votes)
- 「未解決の女 警視庁文書捜査官」(テレ朝系木曜21時/脚本・大森美香/主演・波瑠) (2%, 208 Votes)
- 「崖っぷちホテル!」(NTV系日曜22時半/脚本・土田英生/主演・戸田恵梨香) (2%, 202 Votes)
- 「正義のセ」(NTV系水曜22時/脚本・松田裕子/主演・吉高由里子) (2%, 178 Votes)
- 「特捜9」(テレ朝系水曜21時/脚本・深沢正樹、ほか/主演・井ノ原快彦) (2%, 177 Votes)
- 「執事 西園寺の名推理」(テレビ東京系金曜20時/脚本・田中眞一、ほか/主演・上川隆也) (2%, 168 Votes)
- 「やれたかも委員会」(TBS系火曜25時半/脚本・山崎淳也、ほか/主演・佐藤二朗、ほか) (1%, 95 Votes)
- 「警視庁・捜査一課長 season3」(テレ朝系木曜20時/脚本・安井国穂、ほか/主演・内藤剛志) (1%, 95 Votes)
- 「ラブリラン」(NTV系木曜24時/脚本・永田優子/主演・中村アン) (1%, 91 Votes)
- 「Missデビル 人事の悪魔・椿眞子」(NTV系土曜22時/脚本・山浦雅大/主演・菜々緒) (1%, 81 Votes)
- 「デイジー・ラック」(NHK金曜22時/脚本・横田理恵、ほか/主演・佐々木希) (1%, 65 Votes)
- 「ヘッドハンター」(テレビ東京系月曜22時/脚本・林宏司/主演・江口洋介) (1%, 63 Votes)
- 「宮本から君へ」(テレビ東京系金曜25時/脚本・真利子哲也/主演・池松壮亮) (1%, 62 Votes)
- 「PTAグランパ2!」(NHKBSP日曜22時/脚本・おかざきさとこ/主演・松平健) (0%, 45 Votes)
- 「声ガール!」(テレ朝系土曜26時半/脚本・吹原幸太/主演・福原遥) (0%, 44 Votes)
- 「鳴門秘帖」(NHKBSプレミアム金曜20時/脚本・尾西兼一/主演・山本耕史) (0%, 38 Votes)
- 「いつまでも白い羽根」(フジ系土曜23時/脚本・小松江里子/主演・新川優愛) (0%, 31 Votes)
- 「○○な人の末路」(NTV系月曜25時/脚本・西条みつとし/主演・横尾渉、ほか) (0%, 30 Votes)
- 「 兄友」(TBS系火曜25時/脚本・中川千英子/主演・横浜流星) (0%, 26 Votes)
- 「わたしに××しなさい!」(TBS系火曜25時/脚本・山本透/主演・玉城ティナ) (0%, 24 Votes)
Total Voters: 3,239

コメントありがとうございました
Twitterなどでもたくさんの反応、心より感謝いたします。
総評
1位は『おっさんずラブ』。
ジェンダー論やパワハラセクハラ問題が注目される現代、そういう物を吹き飛ばしてひたすら愛に恋に走る人たちの滑稽さと切なさを描ききり、深夜枠だからこその醍醐味を味わせてくれた一作。お見事でした。
毎回笑いながら見て、ラストにはキャラクターの可愛さとやるせなさで切なくなりホロっとしてしまうこと、多々。
役者さんたちの熱量、役への入り込みっぷり、カメラスタッフが作り出すカオス映像の迫力、構図の完璧さ。
色々と語っても上滑るだけなので……とにかく!超絶面白いドラマでした。実は個人的に不要だと思っていた、女性キャラ・ちずの介入でドラマがあらぬ方向に動くラスト前の展開など、ワクワクしちゃいましたね(笑)
役者さんも田中圭さん、林遣都さんなど個人的にも長年注目して応援してきた方たちばかりだったので、その達者さを堪能しました。
投票に頂いたコメントの量も内容も濃くて!(匿名で頂いた「最高!」や「すばらしい」だけのコメントが多すぎて掲載しきれず、申し訳ございません)
納得すぎる1位です。
2位の『コンフィデンスマンJP』は、ドラマが好きな人ならば誰でも期待していただろう久々の古沢脚本連ドラ。

一話完結ドラマにして、「実は一話完結ではないんだよーーん、色々とよく見てね」という騙し絵のような作り(笑)最終回が終わった後のコンゲームに巻き込まれた感、ハンパなかったです。
正直、初回はあまりテンポの良さを感じられず、古沢作品独特の毒見も感じられず、毎回こうやってターゲットを騙していくだけではパターン化してしまうのでは?と、心配すらしたのですが、余計なお世話でした(笑)
役者さんが役にハマってきたように見え始め、パターンの面白さに慣れてきてからグイグイ楽しくなっていったと思います。
そして最終回まで見たら、もう一度初めから確認しないと気が済まない作り。やられました。
3位の『モンテ・クリスト伯―華麗なる復讐―』は、フランスの古典文学を現代日本舞台に当てはめて、よくぞここまでの物語にしたなぁと感嘆の息。

正直、開始前は「日本人に「モンテクリスト伯爵」とか何言ってるんだ」と思ったし、始めの感想は「気づけよ!!!」でした(爆)(Twitterに溢れる「気づけよ!!」のツッコミ(笑))
けれども、物語が進むに連れ緊迫していく復讐劇の様相。しかも、一番エゲツないのは復讐される当人たちが過去に繰り広げてきた悪事の数々という、自業自得物語。真海の心中を察すれば、ひたすら情けなく悲しい人間模様に涙しました。
映像は時に不気味で、恐怖や切なさを誘う劇伴演出も秀逸。役者さんたちにも今までに見た事のない表情を見せていただきました。挿入されたディーン・フジオカさんの主題歌も作品にピッタリ合い、音楽までが作品の大切な思い出として心に残ります。
4位の『シグナル 長期未解決事件捜査班』は、これも時を超えた復讐劇。

最終的には復讐劇というよりも名誉挽回劇、ですね。
なかなか上手く行かない時空を超えるドラゲナイ。「1分なのに!!!」がTwitterのお約束でした(笑)
韓国ドラマ原作ということでしたが最終的には韓国映画のような切なさと空虚感、そして希望のある結末になったと思います。
第5位には『家政夫のミタゾノ2』と『ブラックペアン』が同率で入りました。
『家政夫のミタゾノ2』は、さすが安定の二期。松岡さんの無表情なミタゾノキャラ、圧倒的強さの爽快感、エセホームドラマの破壊からの真実の追及、毎回笑いながら楽しませていただきました。
諸・事情によりミタゾノパートナーが代りましたが、元々天然ボケ正義キャラは定番の剛力さんには合わないわけがなく。良いパートナーっぷりでした。このまま、ぜひぜひ3期を期待したいところ。
『ブラックペアン』は、まるで海堂原作では無くて池井戸原作のような作りでしたが、そこに二宮和也という中和剤が入るとこうなるのか、という驚きがありましたね。
東城大学病院には相変わらずいつの時代も入院したくありませんが(笑)、ツッコみつつも医術の奇跡に魅了されました。
全体的にフジテレビのドラマが大変質が高く、個性的なラインナップで楽しめるクールでした。
年末総括ベスト投票への候補
投票開始時にアナウンスした通り、上位5作品を年末ベストの候補としてノミネートしようと考えております。最終的には1年4期で20作。
今期は5位が2作になったので、恐らく21作になる予定です。(『ブラックペアン』は最終日の最後でようやく5位に滑り込んで良かったですね
そういう感じで行きたいと思っておりますので来期もまた、投票をよろしくお願い致します。
(できましたら投票告知は「いいね」ではなく「RT」での拡散を~
では、どなたさまも夏期もよろしくお願い致します!!
毎度お馴染み来期のドラマ一覧と個人的期待度。 4月期のドラマがほぼ終了してきたので、来期のラインナップを分かるところからご紹介。と、とこ...

にほんブログ村
個人的な2018年春期ベスト記事
……は、のちほどUP.
常設投票所もよろしくお願い致します!
『【目次】今までで一番面白かったドラマ ベストランキング投票所』人生で見たドラマで一番好きなもの、印象に残っているドラマを投票するベスト投票所。一ヶ月に1回、誰でも参加できます。年代別に分かれているので興味のある板でぜひ投票を!
コメントとトラックバック
紫花浜匙さん
>『コンフィデ・・・・』そうだったのか〜。途中脱落しました。
最終回は一見間延びした感じに見えましたが、最後の回収力が凄かったですよ(笑)そんな所で繋がってたとは!!って(笑)
>田中圭くん2児のパパ。可愛かったな〜。
私はもう何年も田中圭くんが好きで、応援して来たのに、今さら取られた感~~!というか、自分以外にもこんなに夢中な人がいっぱいいたんだなぁって(笑)
>今回一番楽しみだったのは『崖っぷちホテル』
「崖ホテ」は、初めは「王様のレストラン」かよ!という目線が強くて~~。
でも、見ている内にキャラクターが可愛くてね。特に厨房の2人が大好きで。(中村倫也くんがいつもに増して愛しくて(笑))厨房可愛さで完走しました。
予定調和だけれども、なるほど肩の凝らないいいドラマでしたよ。楽しかった^^
また来期もいいドラマがあるといいね!
終わって、もう夏のドラマスタンバイですね。
『コンフィデ・・・・』そうだったのか〜。途中脱落しました。最後まで観るべきでした(><)。
『おっさんずラブ』大塚寧々さんも出てきて、
チャンネル違うけど『東京センチメンタル』(又観たい!)を時々思い出しました。
田中圭くん2児のパパ。可愛かったな〜。
『シグナル』は完走するも不完全燃焼でした。吉瀬さんの若い頃がイタかったのが印象的w。
『ブラックペアン』は完走。ツッコミどころ満載ながらも楽しみでした。
『モン伯』も楽しみました。今思うと、これを下敷きにした復讐ドラマって色々あったよね^^。
他にも観てましたが、今回一番楽しみだったのは『崖っぷちホテル』
この手のドラマは、何度も何度も観て来たけど、それがむしろ安心材料で、
フランクシナトラの歌が贅沢な気分にさせてくれて。
肩の凝らない物を好んでしまう。あ〜、私も歳をとったんだな〜って思いました^^;。
新番組表、参考にさせてもらいます^^。
春ドラマ総評と視聴率一覧(11)(18年4~6月期)(完成版)
<6/27(水)>6/24(日)のW杯1次リーグ第2戦「日本×セネガル戦」(23