今年観た映画のラインナップ。
年末の総評のためにとりあえず半年分まとめよう…という企画。
6月の末までの上半期観賞分です。
単なる整理するための一覧です。自分のためだけのメモ的記事です。すいません。。
一応、星数評価入れておきますが、これも年末ベストを選ぶための単なる目安です。
しかも、完全な私感です。
(一応5段階評価ですが学校の成績表ではないので2は赤点ではありません。2.5で「普通」です)
『映画@見取り八段』の方のレビューが遅れまくり(あるいはサボリまくり)で申し訳ありません。
・2016年(2015年12月分含む)・劇場公開あるいは制作された映画
(★はリンク先にレビューがあります。☆は未レビューです。)
・外国語映画(18本)
☆最愛の子(3.5/★★★★★)
☆ブリッジ・オブ・スパイ(4/★★★★★)
★サウルの息子(4/★★★★★)
☆ブラック・スキャンダル(3.5/★★★★★)
☆オデッセイ(4/★★★★★)
★ザ・ブリザード(2/★★★★★)
★マネー・ショート 華麗なる大逆転(3.5/★★★★★)
☆リリーのすべて(4.5/★★★★★)
★ルーム(4/★★★★★)
★マジカル・ガール(3/★★★★★)
☆スポットライト 世紀のスクープ(4/★★★★★)
☆レヴェナント 蘇えりし者(4/★★★★★)
★カルテル・ランド(4/★★★★★)
★アイヒマン・ショー 歴史を映した男たち(4/★★★★★)
☆ボーダーライン(4/★★★★★)
★マネーモンスター(2.5/★★★★★)
☆ザ・ハロウ 侵蝕(DVD)(2/★★★★★)
★グッドナイト・マミー(DVD)(2.5/★★★★★)
![]() [Blu-ray] オデッセイ 2枚組ブルーレイ&DVD〔初回生産限定〕
|
・日本映画(23本)
☆ピンクとグレー(3.5/★★★★★)
☆信長協奏曲(2.5/★★★★★)
★残穢 住んではいけない部屋(4/★★★★★)
★僕だけがいない街(3/★★★★★)
★家族はつらいよ(3.5/★★★★★)
★エヴェレスト 神々の山嶺(2/★★★★★)
★星ガ丘ワンダーランド(3.5/★★★★★)
★のぞきめ(1.5/★★★★★)
★ちはやふる 上の句(4.5/★★★★★)
★あやしい彼女(3/★★★★★)
★64 ロクヨン 前編(4/★★★★★)
★アイアムアヒーロー(4/★★★★★)
☆ちはやふる 下の句(4/★★★★★)
☆殿、利息でござる!(3.5/★★★★★)
☆海よりもまだ深く(4/★★★★★)
★ヒメアノ~ル(3.5/★★★★★)
★クリーピー 偽りの隣人(3.5/★★★★★)
★64 ロクヨン 後編(2.5/★★★★★)
★貞子vs伽椰子(2.5/★★★★★)
★二重生活(3.5/★★★★★)
★葛城事件(4/★★★★★)
★TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(3.5/★★★★★)
★日本で一番悪い奴ら(4/★★★★★)
・2014年以前のDVD・テレビ観賞映画
(★はリンク先にレビューがあります。☆は未レビューです。)
・外国語映画(7本)
☆真夜中のゆりかご(3/★★★★★)
★共犯(4/★★★★★)
★あの日のように抱きしめて(4/★★★★★)
★ふたつの名前を持つ少年(3/★★★★★)
★追憶と、踊りながら(3/★★★★★)
☆光州5・18(3/★★★★★)
★顔のないヒトラーたち(3.5/★★★★★)
![]() 共犯 [ ウー・チエンホー[巫建和] ]
|
・日本映画(8本)
☆ラブ&ピース(3.5/★★★★★)
☆明烏 あけがらす(3/★★★★★)
★この国の空(3/★★★★★)
☆百円の恋(4/★★★★★)
★合葬(3.5/★★★★★)
★罪の余白(2.5/★★★★★)
☆野火(4/★★★★★)
★ディアーディアー(3.5/★★★★★)
![]() 合葬 [ 柳楽優弥 ]
|
![]() ディアーディアー [ 中村ゆり ]
|
計: 56本 (外画 25本 邦画 31本)
・おまけ 初見じゃないけど初レビュー(1本)
★戦場のメリークリスマス(3.5/★★★★)
![]() 戦場のメリークリスマス [ デヴィッド・ボウイ ]
|
コメント
SECRET: 0
PASS: d0970f9a670a457ba04fd47a84598fe5
おお「二重生活」ご覧になりましたか~。
>電車に乗ってるハセヒロを見て、あんなに目立つサラリーマンはいないよなぁと思いつつ、サラリーマンの時はいつも不倫してるなぁとも思いつつ(笑)
設定自体もそこら辺のサラリーマンでは無かったですもんね(笑)
地主一家で金持ちのボンボンで頭が良くて編集のやり手と……。
尾行されるくらい我慢しなさいよ(笑)
>門脇麦の尾行が下手すぎて、バレた時のドキドキ感。
尾行してると対象者に感情移入してしまうのかしら。
バレてからの展開が意外でした。
あんな尾行じゃ鈍感な私でも気づきそう~。
しかし、こんな動機で一般人でも尾行されちゃうこともあるのかなと。
そう思うとちょっと恐いです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
くうさん、映画もたくさん見てますね!
「二重生活」前から見たいと思ってたんですが、くうさんの感想を見たらどうしても見たくなって見てきました!
そしてハセヒロの冷たい目にゾクゾクして帰ってきました。
電車に乗ってるハセヒロを見て、あんなに目立つサラリーマンはいないよなぁと思いつつ、サラリーマンの時はいつも不倫してるなぁとも思いつつ(笑)
しかも不倫がバレると奥さんが自殺をはかるとか。
色気なんでしょうか、一度好きになると中毒になってしまう、そんな役がぴったり過ぎて恐ろしいです。
門脇麦の尾行が下手すぎて、バレた時のドキドキ感。
尾行してると対象者に感情移入してしまうのかしら。
バレてからの展開が意外でした。
SECRET: 0
PASS: d0970f9a670a457ba04fd47a84598fe5
>やっぱり宇宙の壮大な画は劇場で見てナンボなんじゃないかと思いました。
「オデッセイ」はもうレンタルされているんですね~~…今年もまたレビュー放置のものがいくつも出てきてしまった…。
そうですね。
オデッセイもある意味体感型の作品だと思うので、家で見たら物足らないでしょうね。
「ゼログラ」に関しては完全な体感型作品ですね。
あれの放映日は確か裏を見ていたので(「ハリポタ」祭りかな…)見ていないのですが、テレビ画面で見ちゃダメなやつの1本だと思います。
テレビで見た「アバター」のショボさに悲しくなった思い出が蘇ります…「アバター」「パシリム」「ゼログラ」は自分の中の3大「劇場で観てくれ」作品です。
>(「リリーのすべて」絶対見ます!)
じゃあ、それまでに頑張って書きます(爆)
>「合葬」はコメント書こうとしてできなかった作品。しょっぱなから惹き込まれました。最初の腐ってたモノは何なんでしょうか。
最初の腐っていたものは維新に伴う全ての戦争やしがらみや拭いきれない思いみたいなものなのだろうなと勝手に想像しました。怪談ですから~。怨念の塊りですね。
「野火」はカニバリズムがテーマなので、耐性が無ければあまりお薦めはしません~。見るならご飯が充分消化してから見てください^^;
SECRET: 0
PASS: ab321be5ff2ec971f559706826139bd7
くうさん、こんにちは~♪
今、映画界は熱いんでしょうか?見たいものが次から次で困ります。もっと映画館に行きたいよう~。
この前 息子が「オデッセイ」をレンタルしてきて一緒に見たんですが あの時ほどの感動がない。2回めだからか、はたまた酔っぱらっていたせいか・・・^^;;
やっぱり宇宙の壮大な画は劇場で見てナンボなんじゃないかと思いました。
「ゼログラビテイ」にヒトがいうほど感動しなかったのも もしかしたら劇場で見ていないせいかもしれません。劇場のほうが何倍も盛り上がるという作品は 確実にあるなあと思います。(「レヴェナント」もそんな匂いがする~ )
とは言っても見ないよりはいいので、くうさんのネタバレ以降を読むためにも 高等遊民めざしてお家映画頑張ります^^ (「リリーのすべて」絶対見ます!)
「百円の恋」はただただ安藤サクラという女優の凄さを見せつけられました。
「合葬」はコメント書こうとしてできなかった作品。しょっぱなから惹き込まれました。最初の腐ってたモノは何なんでしょうか。
今月wowwowで塚本晋也監督の特集があるから やっと「野火」や「鉄男」が見れます。(町のレンタル店には無いんです…しかも7月いっぱいで閉店、どうしよう、トホホ)楽しみっ!!
2016年上半期レンタル作品ベスト10
1位:『映画「俺物語!!」』す、、、好きだーーー!!!!
2位:『バケモノの子』人は皆、優しさに支えられて生きている
3位:『インサイド・ヘッド』脳内会議は前途多難
4位:『タイム・トゥ・ラン』娘の為に俺は金を奪う
5位:『クリード チャンプを継ぐ男』嘗ての父の様に輝きたい
6位:『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』ミレニアム・ファルコン号再起動
7位:『特捜部Q 檻の中の女』監禁された女性…