2018年1月期ドラマ 【アンナチュラル】第9話 「敵の姿」感想 何か調子狂う。うん?傍若無人でムカつくオラオラ男が、恋人殺されて、ずっと一途に犯人を追ってたなんて、どんな目で見たらいいの?いいんじゃない? 今までどおりで。中堂さんはそういう過去がなかったとしても傍若無人のオラオラ男だよ。そっか。言います... 2018.03.17 2018年1月期ドラマ
2018年1月期ドラマ 【アンナチュラル】第6話 「友達じゃない」感想 その立花さんって人、助けないと!気持ちがなえた。はっ?もう悪いもん同士、好きに殺し合えばいいじゃん。東海林、何言ってんの!?だって、四人は詐欺仲間で大学時代強姦仲間だよ。最悪だね。最悪オブ最悪。まあ、でも、どんなに最悪な人間でも人殺しを見逃... 2018.02.18 2018年1月期ドラマ
2018年1月期ドラマ 【アンナチュラル】第3話 「予定外の証人」感想 ふざけるな!女は信用できねえだとお前がクソ小せえこと言ってるから俺が駆り出されたんだ。人なんてどいつもこいつも切り開いて皮をはげばただの肉の塊だ。死ねば分かる。【アンナチュラル】第3話 「予定外の証人」 脚本の野木先生は古沢良太先生と... 2018.01.27 2018年1月期ドラマ
2018年1月期ドラマ 【アンナチュラル】第2話 「死にたがりの手紙」感想 あの、その言い方やめませんか?えっ?「無理心中」なんて言うの日本だけです。正しくはマーダー・スーサイド。「殺人と、それに伴う犯人の自殺」。要するに、単なる身勝手な人殺しです。【アンナチュラル】第2話 「死にたがりの手紙」感想 1週経っ... 2018.01.26 2018年1月期ドラマ
2018年1月期ドラマ 【アンナチュラル】第1話 「名前のない毒」感想 疑問に思われるのも無理ありません。日本ではアンナチュラル・デス、いわゆる不自然死の8割以上が解剖されないまま適当な死因をつけられて荼毘に付されています。これは先進国の中で最低の水準です。そんな状況を変えるためにつくられたのが、この「不自然死... 2018.01.13 2018年1月期ドラマ