本サイトにはプロモーションが含まれています

森田望智

スポンサーリンク
2021年前期朝ドラ「おかえりモネ」感想

NHK朝ドラ【おかえりモネ】第25回 (第5週 金曜日) 感想

このドラマが始まった時、菅波先生はヒロインの相手として意識していなかったんだけど。そうか……あるのか。サヤカさん、上手いよね(笑)百音(清原果耶)は、学童机づくりが納期に間に合わない最大の要因が木材の乾燥期間にあることに着目し、使われていな...
2021年前期朝ドラ「おかえりモネ」感想

NHK朝ドラ【おかえりモネ】第24回 (第5週 木曜日) 感想

9月生まれでしょ。1995年の台風の日に生まれたなら。しかも満月だったなら…多分おとといです。知識は、武器です。なるほど。武器ですね。撃ち抜かれた…………(私が撃ち抜かれてどうするよ……)菅波(坂口健太郎)に気象の勉強を教えてもらうようにな...
2021年前期朝ドラ「おかえりモネ」感想

NHK朝ドラ【おかえりモネ】第23回 (第5週 水曜日) 感想

次回は雲が出来る仕組みについて考えましょう。次回があるのね。ありがとう。菅波先生……良き。小学校で新商品のヒントを得た百音(清原果耶)は広葉樹で学童机を作ってはどうか、と森林組合の仲間たちに提案する。川久保(でんでん)や翔洋(浜野謙太)もそ...
2021年前期朝ドラ「おかえりモネ」感想

NHK朝ドラ【おかえりモネ】第22回 (第5週 火曜日) 感想

登米に おかえりモネ した百音である。カキは1個300円。何気ないけど、自分の家業がいくらくらい稼いでいるのか、単価はいくらなのか、きちんと把握している20歳くらいの娘。偉いと思うんだ。あの島の子どもたちはみんなきちんと分かっていそう。それ...
2021年ドラマ感想

NHK朝ドラ【おかえりモネ】第21回 (第5週 月曜日) 感想

ごめん。そういうのは俺、やっぱいいわ。朝ドラヒロインとはお節介をやくものである。そして朝ドラ友達班はヒロインに救われるものである。「やっぱいいわ」と、こんな感じで言われるヒロインは稀(←ちがう。タイトルじゃない。青いケーキは作らない)お盆休...
2021年前期朝ドラ「おかえりモネ」感想

NHK朝ドラ【おかえりモネ】第20回 (第4週 金曜日) 感想

「おじいちゃん 喜ぶと思ったんだけどな…」そこだよね。やっぱり、そこだよね。そして、おじいちゃんも、なかなか孫の闘争心を理解している。やってやる!だよね、みーちゃん。未知(蒔田彩珠)は自由研究のカキが思うように育たず、落ち込んでいた。そのう...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました