2016年10月期ドラマ 【黒い十人の女】バカリズム脚本 第8話「黒い十人のティーパーティ」 感想 とにかく、12時間以内に全員がこの薬を飲ませることが出来れば風は死ぬ。この方法の利点としては、仮に誰かが飲ませ損ねて殺せなかったとしても、ただ死なないだけだから。本人には気づかれない。身体に害はない。薬なわけ。10人全員にそれぞれ1錠ずつ飲... 2016.11.18 2016年10月期ドラマ
2016年10月期ドラマ 【黒い十人の女】バカリズム脚本 第7話「不倫女が奇跡の集結!あと視聴率って何?」 感想 でもなんか実際こうなって見てみると、なんて言うか。ぬるいんだよね。うん。リアリティがない。生っちょろ。確かに弱い。こんなもんじゃないよね。そうなの?だってさ。これって要は三股の話でしょ?こっちは現実で10股を経験してるからさ。まあそれこそド... 2016.11.11 2016年10月期ドラマ
2016年10月期ドラマ 【逃げるは恥だが役に立つ】第5話 「ハグの日、始めました!」 感想 私はご両親にお会いした時素敵だと思いました。お似合いだな~って。そうでしょうか。昔は今ほど離婚が簡単じゃなかったし、僕という子供がいたから別れなかっただけですよ。だとしたら、お手柄です。夫婦の危機を救った息子。母の足かせになった息子では?別... 2016.11.08 2016年10月期ドラマ2016年「逃げるははじだが役に立つ」
2016年10月期ドラマ 【黒い十人の女】バカリズム脚本 第6話 感想と黒い十人の相関図 悪いのはあの男。あんな男のために2人が喧嘩する必要ないんだよ。…そうですよね。ごめん。彩乃。ううん…こっちこそ、ごめん。私もごめんね。2人が友達なんて知らなかったからさ~。あいつ、なんなんですかね。あいつって。風?はい。ん~…何なんだろうね... 2016.11.05 2016年10月期ドラマ
2016年10月期ドラマ 【逃げるは恥だが役に立つ】第4話 「私、恋人を作ろうと思います!」 感想 何てことはない。戻るだけだ。一人で暮らす平穏な生活に。たまに来るジュウシマツを愛でる生活に。いいなあ愛される人は。愛される人はいいなあ。逃げるは恥だが役に立つ 第4話 2人の雇用関係が風見にバレてしまった時、平匡はつい約束してしまっていた。... 2016.11.02 2016年10月期ドラマ2016年「逃げるははじだが役に立つ」
2016年10月期ドラマ 【逃げるは恥だが役に立つ】第3話 「一番好きです!契約妻の突然の告白」 感想 「平匡さんが一番好き」言葉の浸透力が半端ない。魔法のように乾いた心に染み込んでゆく。その「好き」が雇用主への親愛の情にすぎないとしても。逃げるは恥だが役に立つ 第3話 簡単感想で。一緒の御布団。♥(一緒に寝てないけどな)を意識して妄想に浸っ... 2016.10.26 2016年10月期ドラマ2016年「逃げるははじだが役に立つ」